廊下に

登場したきゅうちゃん。

階段からぴょこっと顔を出しました。

1階に探検に行って、帰ってきたところです。毎年、5月になると1階に遊びに行くようになるんですよね。

廊下に映っている逆さきゅうちゃんがよいですね。

部屋で待ち構えて撮影しているおとんを見つめながら、

部屋に入ってきたら……、

スタスタとおかんのところに行くきゅうちゃんでした。

はっちゃんもしっぽを立てながら、廊下を歩いてやってきました♪2011年9歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
* * * * *★★★2023年度オリジナルカレンダー販売中です。★★★★値下げしました★
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター
ご機嫌で1階に探検に行って帰ってきたところのきゅうちゃん
ピカピカの廊下に映ってる逆さきゅうちゃんもいいですね〜♪
毎年、5月になったら1階に探検に行く事にしてるのかな
きゅうちゃんルールなんでしょうねー笑
はっちゃんもご機嫌で廊下を歩いてますね♪
探検終了!のきゅうちゃん。
足取りも軽やかにおかんさまの元へ・・・
きゅうちゃん、おとんさまのカメラに満面の笑みで写って欲しいなぁ。
はっちゃん、お尻尾上がって気分上々ですね💛💛
今日は、親知らずを抜いてきました。
大人になってからは堪えますね・・・とほほです。
蒸し暑い今日、外猫ちゃんたちが水を飲んでくれていますように。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
きゅうちゃん、5月になると1階に??なんだろー?カリモクの椅子で、まったりとして、ちょっとひとりの時間を過ごしてるのかな。
おかんが恋しくなって、きっとおかんもきゅうちゃんが恋しくなっているのでしょうねぇ。
撮影してるおとんを避けてる??
おかんまっしぐらかしら。
おかん、3ご飯ですね。
はっちゃんは、まっすぐおとんに向かってきてるのかなー。
ゆみりんさん、chirurunさん、ありがとうございます。
ゆみりんさん、もな香ちゃんも同じなんですね。辛そうですよね。。
そして、親知らず、想像するだけで痛いです。お大事になさってくださいね。
chirurunさん、チルンちゃんのお食事、いろいろ考えられているのですね。参考になります。
これからまた雨で、明日は3月並みの気温とか。
外猫さんたちがまた心配です。
皆さま、どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいねー。
今日もきゅうちゃんとはっちゃんにパワーをもらいました♪感謝感謝です。
5月になったら一階探検
これも季節の風物詩の一つとなりますね。
逆さ富士ならぬ逆さきゅうちゃん、これまた
なにやらありがたさすら感じます🗻
ぴかぴかの廊下ならでは、ですね。
しっぽをぴん!としてご機嫌なはっちゃん
ちょっと真面目なお顔で(*´∀`)
夜になって風も強まってきました。
明日の気温は今日の半分とか?
みなさま、暖かくしてお過ごしくださいませ。
外猫さんは早くからすっぽり真冬仕様の小屋に潜っています。
きゅうちゃんの5月の冒険💫ほのぼのしますね🎵
行った所でのきゅうちゃんの様子を覗いて見たいです☺️
ハニ家の床は本当にピカピカ✨逆さきゅうちゃんなんて2倍楽しませてもらって得した気分です。
そしてドアのはっちゃんの絵とボーリンクのオブジェのスタンドランプこのスペースは私の大好きな場所です。はっちゃんもしっぽを立てながら、廊下を歩いて堂々の登場♪9歳とは思えない存在感ですね。
(一度目)
はっちゃんは、2011/08/30『廊下の向こうから』
しっぽを高々と立てながら。
おとん~、歩いていくからな~、
かっこよく撮ってや~、いくで~。
スーパーモデルキャットのはっち登場、イケニャン
モード、スイッチオン!さ。
ふふ、どう写したって素敵に決まってるけど。
やっぱり見惚れちゃうでしょ、どう・・・?
春から初夏へと季節が移り、きゅうちゃんも
階下へと誘われる気分なのね。
先々週、2023/5/7『1階のワゴンの陰から』では
リラックスシーンにならなくて、本日はご帰還を
待ち受けてみる、おとんです。
びっくりお眼々しちゃうんだけど、床鏡のぼくと
一緒だし、なんとか平常心で歩みを止めずに
入室できました。
ボーリングピンのデスクライトから、ピラミッド型に
広がる美しい光と、スタスタ・・・♪進む坊ちゃん。
もう安心で、ようやくシッポが上がりました。
おかん♪。
(23時48分)
ぴょこっと現れたきゅうちゃん
カワイイ〜〜〜
ちょっと様子でしょうか・・・?
しっぽで判るおとんの撮影(・o・)
+イカミミ??
そしておかんのところで
見事にしっぽが・・・
頑張っておとんフレ〜🇯🇵フレ〜🇯🇵
はっちゃん❣まるでモデル歩き🐾