FC2ブログ

本棚の上に

乗るはっちゃん。

160731-1.jpg

よーく見ると、左腕のところに舐めて毛づくろいした跡が見えます。↑

160731-2.jpg

少し足がはみ出ている定番スタイル。

160731-3.jpg

こんな風によく乗っていました。
2009年7月、7歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner160731-.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

〜ペット写真展のお知らせ〜
『八二一のペット写真教室ロビー展』
2016年7月31日(日)~8月6日(土)
NHK文化センター京都教室 3階ロビーギャラリー
開催時間:平日 9:30~19:00
      日曜 9:30~16:30(7月31日)
      土曜 9:30~17:00(8月6日)
京都のペット写真教室メンバーが初めて作品発表するロビー展です。八二一も参加しています♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

自宅のキャットタワーの

ハンモックで、

160730-1.jpg

寝るはっちゃん。

160730-2.jpg

すき間からはみ出す腹毛もふもふ。
2011年7月、9歳のはっちゃんです。


昨日のはっちゃんのレジェンド自慢で
優しいコメントをいただいたのが嬉しくて
追加でテレビ取材の思い出話を。。。


別のテレビの取材で来られたカメラマンの方は、
かわいいカットが撮れたから、と機材をしまった後、

はっちゃんのしぐさを見て、またカメラを取り出して撮影して、
また機材をしまって、また取り出して……をくり返して、

「撮らされますねぇ!」とおっしゃってました。
そうなんです〜。


はっちゃんは、いろいろやってくれるから、
ついついたくさん写真を撮ってしまうのです。。。


↓人気ブログランキング
banner160730.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

丸イスの上に

ちょこんと座って、

160729-1.jpg

小首をかしげる決めポーズ。

160729-2.jpg

NHKのおしゃれ工房のテキスト用の作例を撮った時の写真です。
2005年2月、3歳のはっちゃんです。


はっちゃんは、うちに来て以来、
たくさんの撮影をしてきましたが、
今まで一度も失敗したことがないんです。

これが親ばかおかんのはっちゃんレジェンド自慢です。

普段のブログでは、自由に楽しく過ごしているはっちゃんの
様子を撮っているのですが、

例えば、雑誌用のカットで、
この丸イスの上に乗ってほしいな、とか、
この布の上に乗ってほしいな、とか、

シチュエ―ションの決まった撮影をしようとして、
撮れなかったことが一度もないんです。

イスや布に乗ってほしい時は、
来てほしい場所をポンポンと叩くと
飛び乗ってくれて、かわいいポーズをとってくれるのです。

テレビの撮影などもよく来ていただきましたが、
4、5人のスタッフさんが大きな機材を入れて、
ライトやらテレビカメラがあっても、まったく気にせずに、
はい、おもちゃで遊んでー。
次は、毛づくろいー。
あくびしてー。
はい、おっぴろ寝ー。
と、さくさくと撮影をこなし、
予定よりかわいいカットが撮れたと
喜ばれていました。

どんな撮影でも、
この場所で、こんな角度で、こんなポーズで、
と思い描いた以上にかわいいポーズでこなしてくれました。

それらは、すべて
はっちゃん自ら喜んでやってくれているものばかりで、
それが、毎回本当にすごいと思っていました。

おかんが喜ぶから、
ほめてもらえるから、
というのももちろんありますが、
その場所に乗ってポーズをとるぼくを
見てほしい!って感じでいつもノリノリでした。

そして、たくさんの人が、
はっちゃんの写真を見て喜んでくださっていることも
わかっていたのかなーと……、
最近、思い始めたおかんでした。


↓人気ブログランキング
banner160729.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

アヒルさんから

半分はみ出て、

160728-1.jpg

おもちゃをウニャー!

160728-2.jpg

ガブガブ

160728-3.jpg

ペロッ
2014年7月、12歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner160728.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

床でゴロンの

さかさまはっちゃん。

160727-1.jpg

これは、おもちゃを待ちの構え……。

160727-2.jpg

きたよー!

160727-3.jpg

ガブーッ!
2014年7月、12歳のはっちゃんです。


昨日は、はっちゃんの四十九日でした。


はっちゃんが亡くなったときのことは、
何度も何度も書こうとしたのですが、

思い返すと辛くなってしまって
ずっと書けずにいました。
(それで体調をくずしました)


1年半ぐらい前から、徐々に腎臓の数値が
悪くなりつつあったのですが、

悪化しないよう健康管理につとめて、
闘病を続けていました。


体重もキープできていて、
口内炎もなくお口もきれいで、
病院でも体調いいね、と言ってもらって、

何より、はっちゃん本猫が
おもちゃで遊んだり、活発で、

ずっと、ご機嫌で過ごしてくれていたので、
まだまだ……もう少し、
一緒にいられると思っていました。


でも、突然容態が急変してしまい、
悲しい結果となってしまったのでした。


はっちゃんは最期まで本当によくがんばってくれました。

はっちゃんは自分の寿命を
生き切ったのだなと思います。


はっちゃんと過ごした13年間は、
夢のように楽しい毎日でした。


はっちゃんとは、
出会った時から運命を感じていましたが、
やることなすことおもしろくてかわいくて、

こんなフォトジェニックな猫を
ずっと写真に撮れたこと、世に出せたことは、
とても大きな意味があったと思います。


たくさんの人に愛されて、
本当にすごい猫です。

すごい猫生を終えて天国へ行ったはっちゃんに、
本当にありがとう、お疲れさまと言いたいです。


大好きなはっちゃん、本当にありがとうね。


↓人気ブログランキング
banner160727.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

いろいろなおもちゃが

3つぐらい合体してヘンテコになったおもちゃを、

160726-1.jpg

猫パーンチ!

160726-2.jpg

つかまえてはむはむ。
好きなものをくっつけていくと、最終的にこうなるのでした。
2012年7月、10歳のはっちゃんです。


今日は、はっちゃんの四十九日です。

時間が経てば経つほど
淋しさが募ってきて、
悲しさが増してくることに愕然とする
やさぐれおかんです。

感情の基本ベースがどんより悲しい気分なのですが、
まだ当分はしかたがないことだなぁと思います。

最近は、胃薬を飲み始めて胃痛がおさまり、
体調がかなりよくなりました。

病院に行く気にもなれず放置していたら
ブログを見てくださっている方が
胃薬を送ってくださったという
本当に感謝です。。。

夜になるとホームシックみたいに
はっちゃんシックが発動するので、

今までやっていた
はっちゃんを褒めたたえるタイム
のかわりに、
ぬいぐるみのはっちゃんをなでなでして、
はっちゃんを偲んで泣くタイムになっています。

皆さんがおっしゃってくださるように、
泣くのはよい、とします。
そのかわり、楽しい思い出の割合を
増やしていく……ですね。

四十九日をすぎると、天国に旅立つとのことですが、
はっちゃんに心配かけないように
しっかり送り出したいと思います。


↓人気ブログランキング
banner160726.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

床に転がっている

はっちゃん。

160725-1.jpg

口が少し開いています。

160725-2.jpg

アップ。

160725-3.jpg

同じ体勢ですが、角度を変えるといろんな表情が撮れますね。
2009年7月、7歳のはっちゃんです。


こんな風に部屋のどこででも転がっていたはっちゃん。

はっちゃんの毛が落ちるから、ではなくて、
床のホコリがはっちゃんの体に付くのがいやで、
まめに掃除をしていました。

今も掃除をしていると、
ここで転がって伸びていたなぁとか、
なかなかどいてくれないから、はっちゃん型に後回しにしたり、
かける前の場所に先回りして転がったり……、
思い出すので掃除機をかけるのが一番辛いです。

もう、いつまではっちゃんがいないんだー!と
やさぐれおかん。

そんな中でも、
ブログを見てコメントいただけるのが
本当にありがたいです。

ひとりだと
何やってるんだろ……と思ったり、
自己満足でもいいやとぐるぐるするので。

リアクションがいただけて嬉しいですし、
楽しいコメントに笑顔(&涙)をいただいております。


↓人気ブログランキング
banner160725.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

キュルピーン☆の

はっちゃんのアップ。

160724-1.jpg

口を開けると……、

160724-2.jpg

下の歯がとがっていてかわいいです。
2007年7月、5歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner160724.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

おかんの足に

顔をつっこむはっちゃん。

160723-1.jpg

ズボッ!

160723-2.jpg

ねずみのおもちゃが取りたかったようです。
2012年7月、10歳のはっちゃんです(初公開)。


↓人気ブログランキング
banner160723.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

DJ爪とぎで

レコードを

160722-1.jpg

スクラッチするDJはっちゃん。

160722-2.jpg

レコードをまわす姿も決まってます。
2012年7月、10歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner160722.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ