ほっこりと

乗るきゅうちゃん。フリースが、
自宅とお揃いのチェック柄に変わりました♪

ベッドの中にもぐって寝ていましたが、顔が出てきて……、

手も出てきて、

勢いよく起き出してきました♪

ベッドから出ると、あくびがはじまります。

思いっきり口を開けて〜、

あくびが終わって、ブルブルッ!としたら、

ベッドの上に乗り込みました。

ピンクとグリーンのチェックのフリースも似合っているきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、ヒーターベッドで顔を手で隠しながら、寝ています♪2010年8歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
* * * * *★★★2023年度オリジナルカレンダー販売中です。★★★★値下げしました★
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター★八二一ツイッター
おっ、今日の視線(2枚め)は天知茂
ねこたちのママさん
返信おそくなってしまいごめんなさい。
花粉症でへばっておりました。
外猫さん今までに2回怪しい行動をしていました。
なにか加えて塀を飛んで来たときは
見なかったことにしようと、、
もう一度はジッと動かないで
大事なモノがあるみたいな座り方をしていた日。。。片付けました。。。。。。。
お土産なのね、ありがとう。
でもこれ、おばちゃん食べられないの(´;ω;`)
ピンクとグリーンのチェック柄のフリース、素敵ですね
きゅうちゃんにもよく似合ってます!
寝起きもいいきゅうちゃん
あくびの後は、ベッドの上に乗ってリラックスですね
はっちゃんは、ぐっすり寝てるようですね
顔をかくした手がかわいいです♪
事務所の色違いのフリースも鮮やかで素敵ですね〜。きゅうちゃん、シックなのも、鮮やかなのも似合うわぁ。
起き出して、のびのびしながらあくび。その背中は毛がギザギザに。。うふふ。
今日は春をすっとばして、いきなり初夏になったような汗ばむ日でした。
きゅうちゃん、せっかく暖かいベッド作ってもらったから、まだ少しだけ寒い日があってもいいなー。
はっちゃんは、私の大好物の可愛い寝方してますね〜♪
とらだんごさん、花粉症大丈夫ですかー。
相当な花粉が飛んでるらしいですね。どうぞお大事にしてくださいね。
コメントありがとうございます。やっぱりお土産くれたのですね。
私はブルブルふるえながら、猫にはありがとねーと御礼を、お土産にはごめんねって何度も言いました〜。
今朝、ストッキングを履いていたら、腰がグキっとなりました。ズキズキ&しびれも。
これがあのぎっくり腰というものかしら。そーっとそーっと歩いて体制を立て直して。。湿布持って仕事に向かいました!
くしゃみでもぎっくり腰になるようなので、花粉症の季節、皆さまどうぞお気をつけて。
やっと金曜日、今週もきゅうちゃんとはっちゃんに癒やされて頑張れましたー。
いつもありがとうございます!
きゅうちゃん
フリースの模様替えですねʘ‿ʘ
あくびからのブルブル〜〜
あ゛〜〜の顔がかわいい〜〜
はっちゃんのその手と顔の間に
手を入れてなでなでしたい❣❣
ねこたちのママさん
東京は春を通り越して夏☀なんてすねっ
そして・・・もしかしてギックリさんに
なったんでしょうか・・・
自分もなったことあります・・・
トイレが辛かったですねぇ
お大事に( ≧Д≦)
きゅうちゃんがこんなにチェックが似合うなんて😍
自宅の落ち着いた温かみのある色のチェックのフリースも今日の華やかでモダンな色のチェックのフリースも良いですね😊そしてチェックの首輪もバッチリ❗️似合ってますよ。
あら(*^^*)💕はっちゃんは、ヒーターベッドで顔を手で隠しながら可愛い寝方😄
朝晩とお昼間の気温差や日によって暖かかったり寒かったり何かと体調壊しやすい時期ですね。
ねこたちのママさんへ
ぎっくり腰は辛いと聞いています、どうぞくれぐれもお大事になさってください。
とらだんごさんへ
今年は最大級の花粉の飛散で大変だと思います。
お薬等々で症状が軽くなると良いですね。栄養と睡眠を十分にとってください。
おかん長々私信すみません💦⤵️
チェック柄をおかんさまがご紹介してくださると嬉しくなります・・きゅうちゃんとチェック、本当にベストマッチです❗️あくびしちゃったり、フリースにもぐったり可愛いきゅうちゃんです。
はっちゃん、ないないバーして赤ちゃんみたい❤️
とらだんごさま、
私のまわりも今年は特にひどい花粉症の人ばかりです。お薬やら上手くお使い頂いてこれ以上悪化しませんように・・
ねこたちのママさま、
ギックリ腰ですか❗️お辛いですよね・・息を吸うのも辛いと言っていた友人がいます。湿布とコルセット、場合によっては病院に行かれて下さいね。
大事に至りませんように。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
(一度目)
マトリョはっちゃんの水玉敷物をいただいたのが
2010-12-12『今季のヒーターベッド』でして、
2011-01-01『★謹賀新年★』では、寝転んで
肉球かわいい~♡、じっとご自分の手に見とれて
らっしゃる場面とかもありました。
仰向け寝額のおでこに、お手々を当てるのは、
はっち先生の可愛い癖ですから。
2009年04月08日 『今日は机に』あごのせせず
おかんのお膝の上でお手々を額にかざす寝かた。
2010-03-28 『ベッドでコンパクトに』で、ピンクの
鼻先だけ見える寝顔をかばう黒模様の右手。
眩しさを避けるように、額の汗をぬぐうように、
あるいは前髪をかき上げるようにね。
極め付きは、お眼々ぱっちりなままで、
2008年6月24日『かわいすぎるぎょん!なはっちゃん』。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post-8827.html
きゅうちゃんのベッド、事務所用の掛け布団も
Bleu Bleuet、スクエアチェックボア付ブランケット
に変りまして、ご自宅用はレッドでしたが、こちらは
ピンクだそうです。
でも印象的なグリーンを強く感じまして、爽やかな
ミントの春を迎える色合い、お顔によく映ります。
そして本日は、枕元から起き出してますので、
潜り込んで方向転換して、おやすみでしたかな?
(23時59分)