頬を乗せて

入っているきゅうちゃん。↑にゃんこなべに紙を貼って、かわいくデコってみました♪

おしゃれに生まれ変わった(笑)にゃんこなべが似合っていますね。

そのうち、方向転換して、

ほっぺをフチに乗せて、まったり。

しばらくすると、にゃんこなべから

出て……、

パソコンの裏での休憩タイムに突入するきゅうちゃんでした。

はっちゃんはにゃんこなべのフチに手を掛けて、顔を乗せています♪2014年12歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
* * * * *↓オンライン猫写真教室の詳しい説明は
こちらをご覧ください↓
◉猫写真教室動画アーカイブ販売開始しました。↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター★八二一ツイッター
おかんさんの素敵なセンスで
おしゃれなにゃんこなべになりましたねー!
きゅうちゃんによく似合ってます♪
しばらくにゃんこなべでくつろいだらパソコン裏に行ってリラックス
どちらでもおかんさんの目の前に居られるのが嬉しいきゅうちゃんですね♪
はっちゃんは、にゃんこなべのフチに手を掛け
そこにお顔を乗せてますが、このポーズを見ても
はっちゃん、からだが柔らかいなと思います。
わー、素敵なアンティークの切手柄🌼
紙ものお好きなおかんさんらしいチョイスです。
オリジナルのかわいいにゃんこ鍋になりましたね。
全部に貼らない所がおしゃれです。
はっちゃん、自分のおててにくっついてるのね♪
ねむねむ・・・。
にゃんこ鍋がおしゃれになって、きゅうちゃん気づいてるかな。
ますますおしゃれな空間になりましたね〜。
おかんのセンス、素晴らしいです✨✿
モニターの後ろも、すっかりお気に入りの場所ですね。おかんが見える特等席だもんね〜。
はっちゃんも、にゃんこ鍋でまったりとして。
手を縁に乗せて、その上にあご乗せしたら、お顔に刺さらないもんね♪
お肉がはみ出してる姿も大好きだけど。
夜中に、しーちゃんが何だかお外に出たがって、一緒に出たのですが、ちょうど新聞配達の人がバイクでやって来て、あーしーちゃんがいるけど。。と思ったら、駐車場でわざわざバイクを降りて小走りで配達してくれました。しーちゃんがいるのが見えたのか、ほっこりしました。
今日も暑いです〜。実家の近くの公園の池にカルガモの親子がいてほのぼのしました。
きゅうちゃんにも、はっちゃんにもほのぼのです。今日もありがとうございます。
わあっ(*^^*)にゃんこ鍋がおしゃれに変身❇️
おかんの手にに係れば全てのものが可愛く上品になりますね~😊
おかんのディスク周りはロマンチックで美しいです。
そこにきゅうちゃんが居て最強✨❕
癒されます🎵
はっちゃんはにゃんこ鍋に入って味わい深いお顔してますね☺️ローリーちゃんも側にいて和みます。
はっちゃん にゃん小鍋のふちに手をかけ 其の手に頬を乗せた
はッちゃんのお顔 すきですねえ。じっと見て。何度も見ています。
きゅうちゃん にゃんこなべに 素敵な紙を張ってもらったのね。
はッちゃんが一層可愛く見えるよ。パソコンの裏もいいけどね。
「にゃんこなべ」もそういう風にデコしたらオリジナルですね😊「きゅちゃんオリジナルにゃんこなべ」ですね💖
でも…なんだか…みっちり…してる?😅
淀川の花火大会…きゅちゃん大丈夫だったかな?😅
にゃんこなべを可愛くデコって貰って、また一段ときゅうちゃんに似合うようになりましたね❤️
男の子だけど可愛いのが似合う、きゅうちゃん・・
デスク周りのお散歩も楽しそう🎶
はっちゃん、直接ほっぺをのせるよりお手手のせたほうが痛くないかな?だよね😆
〉ねこたちのママさま
小走りで通ってくださるなんて、優しい方なんですね・・ほっこりします❤️
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
きゅうちゃんが大好きなにゃんこ鍋をデコってもらってよかったね。
ますますかわいらしく見えますよ〜。
パソコン裏の休憩タイムは気持ちいいですか?
はっちゃんは器用なくつろぎ方をしてますねー。
(一度目)
はっちゃんは、レインコートでおかんをおむかえ
うれしいな♪、の、紫陽花敷物が配された、
2014/6/7『本日のにゃんこなべはっちゃん』。
縁に軽く掴まるように置くお手々に、頬っぺを
乗せてらっしゃって、やや物憂げな表情なの
ですが。
本当に、きゅうちゃんは、蝶よ花よと育てて
もらってますもの。
もっともっとドリーミーなデスクを目指してらして、
また、ひと工夫が。
無地のにゃんこなべにも蝶や花。
段ボール地の面も残しながら、おしゃれ度アップ、
可愛くてさり気ないデコが素敵です。
きゅうちゃんもポーズ研究の毎日かも。
(23時59分)
わぁー!素敵✨
無機質なダンボールが、生き生きと見えますね♪
ほんの一手間をかけるだけで、
こんなオシャレ~に変身するんですね。
いつも、おかんのセンスに唸らされます♪
きゅうちゃんも、心なしか嬉しそう❤️
大きくなってハミ出る勢いだけど、
この「にゃんこなべ」頑丈ですよね♪
12歳のはっちゃん☆艶っぽいわ~✨
いい感じです。
にゃんこ鍋がお洒落に
へんし〜〜〜〜ん(◕ᴗ◕✿)
きゅうちゃんは
知ってか知らずか
視線がななめ上から
まっすぐに(≧∀≦)
おかんにかまってほしいけど
ガマンしてるぽい気がします〜
はっちゃんの顔が
オモシロすぎです❢❢❢
皆さんコメントをありがとうございました!
このにゃんこなべは、はっちゃんが使っていたおさがりを
そのまま使っているんですよ〜。
使えるものは使っていく物持ちのよい八二家(笑)。
にゃんこなべは、肉球窓から手を出すのがかわいくて、
すごくお気に入りなのですが、
色味が寂しいので、紙を貼ってみました。
ほめていただけて嬉しいです。
Chirurunさん、3年ぶりの花火大会、きゅうちゃんは
ぜんぜん大丈夫でしたー!
羊毛フェルトは、何年経ってもいまだに指を刺しまくりです(笑)。