久しぶりに

遊ぶきゅうちゃん。

こちらは、約一年前2016年10月17日(4ヶ月)のきゅうちゃんの写真。

昨日のきゅうちゃん(1歳3ヶ月)。だいぶ大きくなりましたね。

この頃のきゅうちゃんは、体重は2.4キロ。

現在は、4.5キロ。ほぼ倍ぐらいですね。

寝転がる子猫きゅうちゃん。

こうして見ると、あまり変わってないですね。

きゅうちゃんは、子猫の頃から顔のイメージが、

ほとんど変わらなかったのですよね。
今でも子猫みたいな大人猫だなんて……、
あざとかわいいきゅうちゃんです♪

ハッチ師匠もチーズからおもちゃを取ろうと、全力で遊んでいました♪
♪来年2018年のはっちゃんときゅうちゃんのカレンダーを
10月1日から通販で販売開始いたします。
来年は、かべかけカレンダーがきゅうちゃん、
卓上カレンダーがはっちゃんになります。
そして、かべかけにははっちゃんが、卓上にはきゅうちゃんが、
お互いにアイコンでちょこっと登場します。
どちらも師弟の共演のカレンダーになります。
今回もデザイナーさんがとてもかわいいデザインにしてくださいました。
きゅうちゃんは、うちに来たばかりの子猫の頃の写真をあつめました。
来年もはっちゃん、きゅうちゃんのカレンダーを
使っていただけましたら幸いです。
かわいいカレンダーをお楽しみに。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の犬写真教室>> ★デジタルカメラの操作の基本を学び、愛犬をかわいく撮るための写真テクニックを多くの作例写真を見ながら楽しく学びます。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、犬写真のスキルアップを目指す月2回、計2回の講座です。★11月4日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの基本・合評会
★11月11日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの応用・合評会
★受講料:5,616円(会員)、6,739円(一般)
★場所:
NHK文化センター神戸教室★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★2017年2月から猫びよりにて「きゅうちゃんびより」連載開始です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんは、すくすくと成長しましたね。童顔のきゅうちゃんは、今もあどけなさを残していますね。ボールの取れないおもちゃで、今日も元気いっぱいですね。
はっちゃんはチーズと格闘ですか。楽しそうだこと。
きゅうちゃんて本当に子猫の顔つきをず〜っとしているなって思っていたんです。やはり身近にいつもみていてもそう思われるんですね!
きゅうちゃん、チビ猫さんがそのまんまデカ猫さんになった感じにゃ。チビ猫さんぽいとこがたまんにゃいにゃー
はっちゃーん、楽しそうに遊んでるにゃ。とれるといいにゃねー
カレンダーで、師弟競演とは嬉しい限りです。
どんなカレンダーになるのかも楽しみです。
きゅうちゃん、本当に大きくなったねー❤
ころん🎵だったのが、ごろ~ん🎵ってなって、でも大人になっても童顔で変わらないきゅうちゃん❤
1年前は、もっともっとひびりさんだけど、同じように遊んでますね。
はっちゃんは、◯っさんになっても若々しくイケにゃんでした。
きゅうちゃんも、◯っさんになってもこのままかな😃
きゅうちゃんの家族記念日に、カレンダー発売ですね❤家ではきゅうちゃん、会社でははっちゃんを、と思ったら、共演ですか❗❗やったー❤
今からとっても楽しみです❤
ボールがとれないやーつ。
きゅうちゃん、1年前は絶対とったるどー!って感じでしたが、1年後は達観してそうな落ち着いた顔になってますね。
でも心の中はとったるどー!なんでしょうね~~。
でも、おっきくなったなあ~。うるうる・・・。
童顔きゅうちゃん。いつまでもそのままでいてほしいなあ。
でも横顔ははっちゃんと見分けつきませんね。
カレンダー、販売されるんですね!
師弟のカレンダー、どんな風になるのか、楽しみです。
“えいえい”遊ぶ赤ちゃんきゅうちゃんの小さな後ろ姿が可愛い~ですね♪
でも、確かに“ていてい”遊ぶ今のきゅうちゃんと、身体は大きくなったようですが、基本給子猫ちゃん感いっぱいなところ、変わらないですね、きゅうちゃん♪
きゅうちゃん、童顔にゃね~♪
全力で遊ぶはっちゃんも、10年前のコロコロ感いっぱいで可愛いですね♪
また来年用のはっちゃんときゅうちゃんのカレンダー発売、嬉しいです♪
体も可愛さも二倍二倍(高見山親方の昔のCM解る人いるかな⁉︎)
まつ毛って言うのかな?
立てているのがキュートです❤️
まちなかでカレンダーの販売を目にするようになりました
カレンダー楽しみです^^
顔だけ見てるとほとんど変わらない感じがしていたんですが、こうして比較すると確かに身体は大きくなってますね。
おもちゃに対する反応も恐る恐るではなく、かなり大胆になってます。
すっかり家猫稼業が身についたきゅうちゃん。
これからもずーっとあざと可愛いままでいて下さいね🤗🤗🤗
来年もはっちゃんと一緒に一年間過ごせるんですね。
嬉しいなあ😆💕💕💕
カレンダー、絶対に買います‼︎👍👍👍👍
きゅうちゃん、大きくなりましたね!お顔は幼いままで、ずっと童顔でいて欲しいです♡一年前は真っ黒な毛皮だったのでしょうか?
はっちゃんは10年前も安定のイケニャンですね❤︎
カレンダー、楽しみです♪
きゅうちゃん写真で違いを見ると
すっごくわかりますね~!
大きくなったなぁ(´;ω;`)
はっちゃんもおててつっこんで
楽しそう~♪
ええ、ええ、大きくなりましたとも!
いつまでも赤ちゃん顔のきゅうちゃんですけれど♡
でも今から見ると一年前は「ちんまり」と
した感じだったんですね。
はっちゃんの必死な感じがまたかわいいですね!
手さぐりでなんとかしようとアンヨを踏ん張ってます。
はい、おっきくなりまちた(*^^*)
おもちゃも増えたし遊びもたくさん覚えて
きゅうちゃんはしっかりと成長しましたとさ♪
はっちゃんという頼りがいのある兄ちゃんが
いっぱい教えてくれたからねっ。
おっきくなってもお子ちゃま顔のきゅうちゃん
はっち兄貴とは違う魅力で可愛いもんね。
いよいよカレンダーの時期ですね。
私には永遠のはっちゃんが来年も登場してくれて
嬉しくて嬉しくて仕方ありません。
きゅうちゃんとのアイコンコラボが楽しみです。
壁掛けと卓上と両方ゲットしなくてはです。
今日も2人に会えてシアワセ♪
はっちゃんはめちゃめちゃイケにゃんだけど、きゅうちゃんはずっと仔猫顔のままなのかな?
これは将来すンごいとっつぁん坊やかも☆
(一度目)
最初から好きだったこのおもちゃが今も好き。
2016/10/18『きゅうちゃんの見つめる』のために、
この時この件だけで、300枚ぐらい撮影した
おとんは、twitter動画も3本アップ。
初体験のおもちゃにまんまと夢中になるきゅうちゃん。
https://twitter.com/hanihajime/status/788029506539753472
ボールが取れないならこうニャ!と考えたきゅうちゃん。
https://twitter.com/hanihajime/status/788031090434813952
ずーっと飽きないきゅうちゃんを見てて飽きない。
https://twitter.com/hanihajime/status/788035399687868417
ちょっと触っただけでボールがスピンしながら、
前へ後ろへと転がって取ろうとしても外れないの。
大人になった現在は、おもちゃに近くても平気に
なってて、てい!てい!てい!とか、えい!、
そして、おりゃ!
ごとーさんの黄色い斜めチェック柄首輪も可愛い、
小っちゃかった、きゅうちゃんは興奮していても、
怖いから一歩距離をとった位置取りで、えいえい!
及び腰で、とりゃ!、のお写真を画面を明るめに
して出していただきました
ボールの動きに興奮、取れないのが不思議で、
あっちからこっちから、横から観察、ころん♪。
今も同じく、ごろ~ん♪。
じ~っ…と見るお顔から1年経過した、ほい♪でも
同じ可愛さをキープ、童顔の大人猫さん。
ぼく、大きくなった?
はっち先生は2007年12月27日『遅ればせながら』
クリスマスのご報告。
いつものサンタのおじさん(知人)からプレゼント、
インパクトのある、でっかいチーズのおもちゃ。
1枚めから、すべてが可愛くて痺れました。
中に隠したねずみさんが穴からチラチラ見えて、
そそられる、はっち先生。
取れそうで取れないんですね、これも。
よしもう少しで、あっ!ぽろり。
腕を突っ込む、顔面ずぼ!!
ん~~!!とれニャい・・・。
結局、ふーん!、今日はこれぐらいにしといたろ、
のセリフに口惜しさが滲むのでありました。
秋は来年のカレンダーの告知と共に訪れてくれる。
(14時29分)
きゅうちゃんの健やかな成長が本当に嬉しいです。
八二一さんの愛情の賜物だと思います。
カレンダー、お待ち申し上げておりました~!
きゅうちゃん、毎日決まって、可愛いし、凛々しいし、コメントに毎日同じこと書けず、ず~っと、困ってます。
はっちゃんのカレンダーは、永遠に不滅にしてくださいませ!
きゅうちゃん、大きくなりましたねー。
体重、ほぼ2倍ですか...
子猫、子猫って思ってみてましたが、すっかり大人猫ちゃんに
成長してるんですねー。
はっちゃん、チーズから必死におもちゃを取ろうと
がんばってる姿がかわいいです。
来年もはっちゃんがカレンダーに登場するのは、嬉しいですね♪
はっちゃん チーズのおもちゃと格闘してるね。かわいいよ。
10年前なんだね。まだはっちゃんを知らなかったなあ。、
きゅうちゃん大きくなったね。のびのびとしてる。
カレンダー 楽しみです!はっちゃんは?と思っていたので うれしいです。きゅうちゃんのカレンダーも楽しみ!
おぉ、久々の、ボールが取れないおもちゃ。1年前のきゅーちゃんは、こころなしか腰が引けてる感じ。でも、真剣に遊ぶ姿は変わらないね。大きくなっても子猫ちゃんみたいだと思っていたら、やっぱり顔ほとんど変わってないのね。きゅーちゃん、一生童顔なのかなぁ。
変わったのは身体の大きさと、毛色ですかね。1年前はしっかりと黒ですが、いまは茶色がかってますもの。。芦毛のお馬さんが年齢重ねるとだんだん白に近くなっていくようなもの?ちょっと違うか。黒でも茶色でもかわいいには違いない。
はっちゃんもなかなか取れないのを取ろうとしてがんばってるね。はっちゃんも遊ぶときは真剣だったもんね。
カレンダー、師匠と弟子のコラボなのですね。うれしいです、毎日はっちゃんときゅーちゃんを見て過ごせる〜。
どんなデザインなのか楽しみです。
わはは~‼ちっちゃいちっちゃい、リトルきゅうちゃん♪
後ろ姿、最強ですニャ。
このかわいさには、どんな言葉を並べても足りない…もうもう、悶えるほどかわいいのだ!
1年前の毛色の黒い部分は、真っ黒ですね。
光の加減も、あるのかな~。
首輪でおしゃれして、おうち猫なんだなーって目頭あつくなります。
そして約1年過ぎて、幼児から子供、今は青年かな~。
お顔は、ベビーフェイス!若いまんま(笑)。
あざとかわいさは、天性の素質よね(=^・^=)
はっちゃん!遊びの時は、全力少年だったね☆
一挙手一投足から、目が離せなかった。
さすがのスーパーニャンドルでした☆
来年のカレンダー、どんな風になるんだろう❔と予想してましたが、
きゅうちゃんとはっちゃんの共演♪贅沢な仕様ですね。
楽しみにしています。
今年も、あと3ヶ月!早すぎます(笑)。
年のせいだな、きっと(;・∀・)
うぅ~ん
きゅうちゃんのお顔
耳が小さいままだから
変わらないのかな・・・?
きゅうちゃんの体重と月齢・・・
ちょっと違う?
4ヶ月で2.4kgは大きめ?(笑
そのおもちゃ
お気に入りなのかな?
はっちゃんは
隠れ系タイプが好きなんですね(笑
カレンダー
師弟の共演なんですね
やっぱり
はっちゃんがいないと悲しいです・・・
きゅうちゃん、下半身ががっしりしたのですね?でも顔は変わらずかわいい!10年前のはっちゃんも変わらずふっくり!(^^)
うんうん(^^♪大きくなったよう🎶🎶
本当にお顔だけは同じの赤ちゃん顔
カーソルナデナデをしておりますわん
今年のカレンダーはどうなるのかな・・と
ずっと思っていたのですが
夢の師弟共演💕
う・・ううう、嬉しゅうございます( ;∀;)
きゅうちゃん、本当に大きくなりましたね・・・
お顔はお子ちゃまのままなのに、ボディはポヨ~ンとふっくら。
はっちゃんのチーズさんのおもちゃ、はっちゃんのをみて我が家にも購入しました。いまでも穴の中から出そうで出ないおもちゃでハッスルしてます。
おかんさま、カレンダー・・・本当に、本当に嬉しいです。
有難うございます。
どんな感じかな?はっちゃんはやっぱりイケニャンなんだろうな?とかきゅうちゃんはどうだろう・・・?と想像してニマニマしています。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
はっちゃん&きゅうちゃんの
おとんさん と おかんさんが
心穏やかで平和で幸福でありますように。
素敵なおもちゃで遊ぶきゅうちゃんとはっちゃん♪キラキラした幸せ感が溢れてますね(^-^)
そうか~きゅうちゃんは赤ちゃんの時からあまりお顔が変わってないんですね(^^)
いつまでもベビーフェイス☆♪それもきゅうちゃんの魅力なんですね(*^^*)
来年のカレンダーははっちゃん&きゅうちゃんなんですね。楽しみです♪
えいえい! と一年前のきゅうちゃん。
へっぴり腰のところが可愛い(*^^)v
昨日、来年のカレンダーの時期だなぁと思っていたら、
「来年は師弟の共演のカレンダーになります。」との記事。
来年もカレンダーを飾る事が出来て、とても嬉しいです。
おとんさん・おかんさん、ありがとうございます。
比べるとおもしろいですねぇ~
倍になったきゅうちゃん
顔がほとんど変わってないのはめずらしい
ハッチ師匠!その横向き加減がかわいい!!
10年前とは~~~感慨深いです
カレンダー楽しみにしてますっ😺