右手で、

きゅうパーンチ!

左手できゅうパーンチ!

またまた、右手できゅうパーンチ!

さらに、左手できゅうパーンチ!

捕まえた♪

ご機嫌ではむはむするきゅうちゃんでした。

ハッチ師匠もタワーで鳥さんと戯れています♪
きゅうちゃんお気に入りのおもちゃは、
アイスクリーム+猫型のおもちゃで
ピンクのコーンの上の部分が猫になっています。
(ポンポリースのひえひえニャイスクリーム)
横にもタテにも破れて、綿が出てきましたが、
おかんが縫って復活しました〜。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の犬写真教室>> ★デジタルカメラの操作の基本を学び、愛犬をかわいく撮るための写真テクニックを多くの作例写真を見ながら楽しく学びます。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、犬写真のスキルアップを目指す月2回、計2回の講座です。★11月4日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの基本・合評会
★11月11日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの応用・合評会
★受講料:5,616円(会員)、6,739円(一般)
★場所:
NHK文化センター神戸教室★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
ニャンて可愛いおもちゃ🍦
キャットタワーも首輪もお鼻も肉球もピンクピンク🌸
きゅうちゃんはピンク王子ですニャ💗
きゅうちゃんは上手に左右のパンチを繰り出していますね。両手でおもちゃを捕まえて。相変わらず良い眼差しです。
そしてピンクがよく似合うこと。
はっちゃんもおもちゃゲットのお手本を見せてくれました。
おかんさんはおもちゃを繕ってあげたのですね。優しい母の愛。
お鼻もお口周りも肉球も可愛いベビーピンクのきゅうちゃんの首輪もタワーもおもちゃもベッドも可愛いピンクで♪
いつまでも子猫ちゃんチックなきゅうちゃんの可愛いあどけないお写真がいっぱいで、目尻が下がりっぱなしです♪
元気なオレンジが良く似合ってますよ、レジェンドはっちゃん♪
おかんさんの修理が必要なくらい激しく遊んでくれてるんですね。
そこまで気に入ってもらえるなんてオモチャも嬉しいんじゃないかな?😊😊😊
きゅうちゃん、相変わらず仔猫ちゃんのままみたいな可愛らしさ。うちのリリィはすっかり貫禄ついちゃって、お嬢ちゃんというより姐さんみたいな感じ(笑)
いつもきゅうちゃんの可愛らしさ見ながら
羨ましく思っています。
きゅうパンチの威力はすごいね。
こんなにキュートなキュルピン顔で右手、左手とやっちゃうんだものなぁ〜
パンチの次は両手でつかまえるとガブッ!
アイスコーンの猫さん、きゅうちゃんに遊んでもらえばイチコロだねっ(*^^*)
縦からも横からも破れたけど、おかんがうまく元どおりにしてくれたね♪
どんな遊びも楽しそうにしてるきゅうちゃんは
遊び上手だねっ。
飽きることなく動くからダイエットにもいいね。
(お腹はちょこっとポヨーンだけど)
それも魅力かな。
はっちゃんの鳥さん遊びは穏やかな感じ。
いつもはもっとハッスルしてるけど…
はっちゃんきゅうちゃん
今日も会えて嬉しかったよ♪
きゅうちゃんの楽しそうな真ん丸目が
超ラブリーです。
はっちゃん きゅうちゃんはアイスクリーム猫型のおもちゃ もう破ってしまうほど遊んだんだって!ていっ ハーイ それっ ほいっ はっし はむはむ はぐ~ てやってる! はっちゃんはぼろぼろにしたのは 長いすだけだったのね。鳥さんにも フンフンだもの。 はっちゃんはやっぱりイケニャンでおとなしかったんだね。 きゅうちゃんはまだお子様だから お遊びも激しいよね。でもかわいい!
きゅうちゃんお気に入りのおもちゃ
アイスクリームの形で、しかもクリーム部分が猫になってるなんて
かわいいですね♪
たくさん遊んで、やぶれちゃっても
おかんさんが、縫ってあげて
きゅうちゃんもおもちゃもハッピーですね♪
かわいいおめめをまんまーるにして
真剣なお顔で遊んでいますね。
修理の必要があるくらいお気に入りなんですね♡
はっちゃんの右手、ちょっと見では
「あれ?どうなってる?」なんて思いました。
きゃわ〜🍓
ピンクの魔法🌸
ニャンドル・プロマイド1枚下さい!
いや、1枚じゃなくて2枚下さい
1枚は飾って見る用、もう1枚は保存用(冷暗所)
これが正統派オタクなのだ👽
さすが!はっちゃんのニャンドル魂を譲り受けた猫だけのことはある
そして、可愛いさを最大限に惹き出すおとんさんとおかんさんの
テクニックはすごいにゃ〜🌸
プロ集団にゃ〜🍓
参りました〜🍓
おもちゃを見つめる目は、キラキラ星なきゅうちゃん
片手を器用に使ってるね♪
もう片方の手は、キャットタワーの座面にガシッと踏ん張ってますね。
高速パンチも、ゆるーいアタックも、きゅうちゃんにまかせとくにゃ!
このおもちゃ、かわいいな~と注目していました!
ポンポリースのサイトも、覗いてきましたよ♪
安全性に配慮された品物もたくさん!
いいものを見つけました♪外の大運動場で遊んでくるから、おもちゃとは無縁なうちの愛猫…。
でも、たまにはねー飼い主とおもちゃでスキンシップも大事かな~と思いました。
おかんときゅうちゃんの遊んでいる動画見たりして、脳が刺激されたみたいです(笑)。
きゅうちゃんがお気に召しすぎて、破れちゃったおもちゃ…それを、すかさずポイするんじゃなく!
おかんが夜なべをして(?)、ちくちく縫ってあげたのですね。
こうやって、とことんまでおもちゃの役割を全うさせてあげるんだ!
見習わなくては!(裁縫大きらいなわたし、ハードル高いけど(笑))
はっちゃんも、たーくさん遊んでもらったね☆
おもちゃ箱は、宝物でいっぱいだったはず
きゅうちゃんに受け継がれたものも…たくさんあるねー(^_^)v
あらっ(^-^)♪今日はきゅうちゃん、一段と愛らしいお顔してますね~~~(^o^)!
キラキラのまんまるお目目がすごーく魅力的☆♪
フォトジェニックで素晴らしいなぁ!!
はっちゃんは目力があって落ち着いた佇まい!!
またまたおかんの好奇心を引き出す工夫が凄いです
バレーボールの練習?
ちょうど「グラチャンバレー2017」も
始まったもんね
おかん
お裁縫で修復・・・
たしかに
お気に入りのおもちゃって
大切なんですよね・・・
なんか・・・
はっちゃんの顔が
「黒ハッチ」に見える・・・
おかん&きゅうちゃん&おとん
3人並んでアイスクリーム食べてひと休み🍦
あっ、きゅうちゃんはひと遊び@🐈ニャニャ♪
きゅうパンチ!いいですね!夢中になってるきゅうちゃんのお顔がかわいいです(^^)
(一度目) *名無しコメントとなり失礼しました。
再送します
右手で、ていっ!、左手で、ハーイ♪と、
お替りできゅうパーンチ。
ピンクのタワーを使いこなして、愛くるしい
表情がどんどん出ますね。
フォトグラファーの褒め褒め作戦が、きゅうちゃんに
うまく伝わるようになってきたから?
不器用ながら、ちゃんと甘えられるようになって、
基本的には、よく鳴くように、てことは意思疎通が
進んでいるのかな?
このお気に入りおもちゃ、アイスクリーム型かぁ。
ポンポリースのひえひえニャイスクリーム
(amazonは、ペット用品>猫›おやつ に分類!?)
国産マタタビ入りですから。
接触冷感生地を使用、冷んやり効果は洗濯後も
持続するそうなので、きゅうちゃん的に点数高い。
それでヘビーローテーションで遊ぶからこそ
大破れしちゃうけど、おかんのチクチクのお蔭で
元通り、よかったわねえ。
それっ!、ほいっ♪、N-ECOじゃらしの紐を
クリップで取り付けてあるんだ。
かがんで、はっし!と捕まえた時に初めて、
ピンクのコーン上の白い部分の猫の顔が見えて、
あら、耳も付いてたのね。
はむはむ♪。
思い切り、はぐー♪もね。
はっち先生のは、2015/7/6 『キャットタワーで』。
素敵なオレンジの鳥さんのオーナメントで作った
おもちゃを、フンフン、とオレンジの爪とぎタワーで。
本物の羽根の感触や匂いに興奮される
はっち先生でありました。
半年前、3/9 『羽根のおもちゃを』でも書かせて
もらったけど、2015年の夏はよくお相手してました。
6/20 『この問題がわかる人〜?』キャッスルにて。
6/22 『イスの背の向こうから・・・』で緑の王子イスと。
6/23 『はっちゃんの好っきーな』は部屋の入り口で。
7/13 『ガラステーブルの下に』発見でも捕まらない。
8/6 『壁の向こうに・・・』気配あり遠くから一気に。
8/8 『暑いので・・・』一階の床で寝転がり遊び。
どこでも楽しそうでした。
(21時05分)
まん丸お目々に、ちょっとしょーとなお手々でがんばるきゅうちゃん、かわいすぎますよ。どうしてくれる。
パンチを繰り出されてもちっともこわくない。
へろへろへろって力が抜けそうです。
一方はっちゃんは余裕で遊んでますね。
ベビーピンクがとってもお似合いのきゅうちゃん!
今日はまた一段と可愛い表情のオンパレード!
いつまでも少年の心を忘れない
大人だったはっちゃん、
いつまでも赤ん坊のやんちゃっぽさを
忘れない青年のきゅうちゃんかな?
可愛いおもちゃですよねー❤❤
きゅうちゃんの黒目が真ん丸で、一生懸命楽しく遊んでるのが微笑ましいです(^O^)
はいっ!って、バレーボールも上手になりそう❤映画に出てる、チャトラのボブくんみたいに、きゅうちゃんも幸せのハイタッチができそう🎵
はっちゃんは、鳥さんのおもちゃでよく遊んでましたね😆名狩人なのは、きゅうちゃんも、はっちゃんも同じですね😆
きゅーちゃん、黒目まんまるにして、一生懸命パンチしたり、はむはむしたり、楽しいね♪
破れて綿が出てきて、おかんが縫って直して、また遊ぶのね。きゅーちゃんがお気に入りのおもちゃだから、破れたからと言って捨てたりせず、しっかり復活させるなんて、おかんはおかんの鑑です。
ひえひえニャイスクリーム…ネーミングもかわいけりゃ、モノもかわいい。きゅーちゃんにぴったりだにゃ。
はっちゃん、鳥さんのおもちゃなのね。はっちゃんもいつも楽しく遊んでたね。きゅーちゃんがピンク似合うなら、はっちゃんはオレンジ似合ってるよ! (なんでも似合うけどね!)
ひぢりさん、そういえばダジャレですね(笑)。でも、元の歌詞を活かしていて、とってもナイスです。
おかんさま、木工用ボンドで貼り付けたのですね。しばらくは安心(?)ですね。
あたしもきゅーちゃんの芸術作品楽しみにしてます。
きゅうパンチの威力はいかに?
きゅうちゃんのかわいさに
ノックアウトです~~~😸
もちろんハッチ師匠もね