まったり

くつろぐきゅうちゃん。

日当たりのよい、ねころんに入っていって……、

中で、毛づくろいを開始〜。

足をペロペロしたら、

しっぽを手で、しっかり持って、

丁寧にセルフケア。

しっぽの先まで、きれいになったきゅうちゃんでした。

はっちゃんもねころんに入って、くつろいでいます♪2008年6歳のはっちゃんです。
★↓↓人気ブログランキングに参加しています↓↓
* * * * *★★★2024年オリジナルカレンダー販売開始しました♪★★★
とってもかわいく出来ました♪詳細はSHOPページをご覧ください。★きゅうちゃんがキャットフード「ラシーネ日本猫」のパッケージになりました!ラシーネ 日本猫 にぼし削り入り <600g> <1.18kg>
★猫びより秋号(9月12日発売)
◎特集/猫を保護したら◎きゅうちゃんびより◎サブ特集・八二一のウチ猫を10倍かわいく撮る方法を担当させていただきました。
* * * * *↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *
きゅうちゃん、ご機嫌でねころんに入って毛づくろい..
気持ち良さそう〜〜
自慢の長いしっぽを手で持って丁寧にお手入れして
大満足なきゅうちゃんですね♪
壁に掛けてある猫ちゃんのガーランド、とっても素敵でかわいいです‼︎
はっちゃんもねころんに入ってリラックス中ですね♪
11月なのに暖かいですね🍁
天候のせいか今年は私の好きな栗🌰が特に!高いです😭夏場はトマト🍅も高かったし😢
ねころんが柔らかい秋の光りにあたって中に入っているきゅうちゃんを優しく包み込んでますね☺️
ねころんはフォルムといい色といい窓の形まですべて完璧に作られてますよね😉
可愛いきゅうちゃん、カッコいいはっちゃんねころんの中で映えますね~~😍
わー、いつもしっかり毛づくろいしないきゅうちゃんが、尻尾の先まで丁寧に毛づくろいなんて。
窓辺のねころん、ぽかぽかで快適そうですね。
毎日サロン・ド・おかんだから、簡単毛づくろいで十分なんだけど、さらにキュルピカですね✨
私も、壁の可愛らしい猫さんのガーランドに釘付けです〜(≧∇≦)
はっちゃんも、ねころんに入ってご機嫌ですね。
私も猫だったら、絶対にねころんに入ります。
そして、おかんのお膝にも乗りたいです♪
今日もほのぼの癒やされてます。
今日もありがとうございます。
きゅうちゃんがこんなに丁寧に毛繕いするなんて
あまり見ない光景に思えます。
長いしっぽをおててに持って♪
ますますぴかぴかになりますね。
ねころんは居心地がよさそうですね。
中にはふわふわの敷物があって。
はっちゃんはちょっと「えっへん」みたいなお顔?
猫さんガーランド、とても素敵ですね🌼
きゅうちゃん
しっぽが別の生き物みたいですよʘ‿ʘ
真っ白なねころんで
きゅうちゃんもはっちゃんも
ねころんでる?!( ꈍᴗꈍ)
ネコのガーランドもありますねっ
(一度目)
はっちゃんはPEPPY製品を体験レポートで
紹介する写真コラム〔ニャにげに、気にニャる〕の
『ねころん』の回用撮影での別カットかと。
こちらの日記で、ねころんが初登場したのは、
2008年6月28日『意外と長いのは』飛び出した
はっちゃんの……、ひげ、という記事
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post-27c6.html
なので、それより前のことですね。
窓辺の壁に、ねころんのアクセサリみたいに、
フェリシモ猫部 ガーランド式カードが飾られて、
いっそう愛らしいエリアとなりまして。
きゅうちゃんは、この長引く夏日の延長の中、
陽射しを避けるための滞在でしょうか?、
それとも11月となり、ほんのり温まった内部が
ようやく快適になったのか、どちらもありそう。
とにかく気分としては、お手入れお手入れ。
シッポを捧げ持つようにしての念入りなケアに、
感心しちゃいました。
きれいの楽しさも奥が深そうです。
(23時53分)