きのこのおもちゃを

あーん♪するきゅうちゃん。このおもちゃ、まだまだお気に入りです。

上手にドリブルして、

右に、左に走り回っています。

大ジャンプして、

キャッチしたら……、

両手で持って、転がって、

逆さまになって、ガブガブ!

そのうち、落っことしそうになって、慌てるきゅうちゃんでした。

はっちゃんは立ち上がって、おもちゃをはっちパンチ!しています♪2015年13歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
* * * * *★★★2023年度オリジナルカレンダー販売中です。★★★★値下げしました★
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター★八二一ツイッター
きゅうちゃん、今日も元気いっぱい、楽しそうに遊んでますね♪
きのこのおもちゃ、大人気ですねー!
上手に立ちあがってあ〜ん♪したり
両手で持ってガブガブする姿が、かわいすぎです♪
はっちゃんは、べしっとパンチを決めてますね。
きゅうちゃん♪キノコのおもちゃに夢中ですね😊
子供のころから好きだったおもちゃはきゅうちゃんの再びのマイブーム💕ですね。軽やかな動きとお手々🐾の仕草がすごく可愛らしい~😄
はっちゃんはリズミカルに立ち上がっておもちゃにぺしっ✨❕仕留めるはっちゃんの姿が素敵で立派ですね😊
きゅうちゃん、きのこのおもちゃがお気に入り!楽しくて、元気いっぱい大興奮で遊んでますね。
尻尾がくにくにしたり、丸まって小さく見えたり。実際はすごいスピードなのでしょうね〜。
はっちゃんは、○っさんとは思えないくらいに大興奮で遊んでますね。
毎日きゅうちゃんとはっちゃんに会えて嬉しいです〜。
今日はお彼岸で、朝からお墓まいりに行ってきました。冬に逆戻りしたような気候で、雨でとっても寒かったです。でも、石材店で亀とカエルと、外と中出入り自由の親子猫2匹にいっぱい癒やされました〜。
桜も咲いてました。
満開になるのが楽しみです♪
きのこ🍄さん、美味くて、楽ちぃー
きゅうちゃんの声が届いています。
右に左に追いかけて走って・・あぁ、春なのにきゅうちゃんを見習わなければ❗️
はっちゃん、虫さんとおもちゃをべしっ❗️は得意ですよね❤️
とにかく二人を見習って運動しないと💦
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
いや~、かわいいですっ♪
一枚目はマイクを持って歌っているようですね。
本当にどんなに🍄がお気に入りかよくわかります。
はっちゃんの足元がかわいすぎて
たまらないです。
今日は冬に戻ったかのようでした。
桜は咲き始めていますが寒そうです🌸
きゅうちゃんたら今日も元気いっぱい!
全力で遊ぶ姿がいいですねー。
少し元気を分けてほしいなあ。
はっちゃんの立ち姿はいつもすてき。
やっぱりノリノリですね。
(一度目)
はっちゃんは2015/6/23『はっちゃんの好っきーな』
オレンジの鳥さんのおもちゃを……棒で操作して
誘う、おかんの手。
高すぎて、お坐りでジャブ出しても届かニャい。
でも欲しいもん、最後はバネ仕掛け?、びょんと
体を引き上げて背伸びで、べしっ♪と。
きゅうちゃんは3月11日『子猫の頃からお気に入りの』
おもちゃと再会の熱冷めやらずで、本日も。
2017/12/5『きのこのおもちゃを』ご機嫌で、ていっ!
2018/02/05『お気に入りの』フェルトのきのこで
ドリブルして遊び、追いかけてって、くわえて戻る
途中で落とさないよう、お口に詰めなおしたりして。
翌日2018/02/06『キャットタワーのハウスに』で
きゅうちゃんの遊んでいるのは、最近おかんが
手づくりしているフェルトのおもちゃです。
と、オリジナルなサナギ型のカラフルフェルトを
ご披露いただきまして、コメントのお書き込みも。
あのきのこは、実はおかんのドレッサーに飾って
あったフェルト製のマグネットだったのですが、
きゅうちゃんに見つかって、何度回収しても
取られてしまうので、あきらめて きゅうちゃんに
進呈した次第です。
ボロボロになったのをフェルトを継ぎ足し継ぎ足し
して、補修しているので、原形は残っていません笑。
そんなに好きなのか……!?ということで、きのこ
から着想を得てフェルトおもちゃを作り始めたのでした。。。
2013/1/8『☆はっちゃん11歳のお誕生日☆』にて、
おもちゃ詰め合わせプレゼントのうち、先ずきのこに
弾丸ジャンプしたり、見た目がマイクみたいなので、
今年の抱負を述べてた、あのきのこにも似てまして、
きゅっちの場合カラオケで熱唱中な感じ?
とにかく、よく遊んでくれるのが、いいおもちゃ。
楽しそうなのが何よりですし。
おかんにとって、ニードルフェルティングおもちゃの
道を極めていかれる、きっかけだったのですねえ。
(23時59分)
きゅうちゃん
あんまりおいしそうな色だからって
食べちゃったりしたらだめですよ\(^o^)/
はっちゃんはもしかして
片足立ちですか〜〜〜
(≧∇≦)