ステップの穴に

入るきゅうちゃん。

ここは夏の間によく入っていた場所なので、今年になってから入るのは初めてです。

珍しくて写真を撮っていたら、

ゆっくり両手を付いて、

出てきたきゅうちゃんでした。これからの季節、またここに入ることも増えると思います〜。

はっちゃんは、キャットキャッスルの穴から顔を出しています♪2011年9歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★★★オリジナルカレンダー販売中です★★★
★カレンダー値下げしました
★★★きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売中です。★★★

★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
季節や気分で選べるくらい入る場所や
ねんねの場所があっていいですねー!
これから暑くなってくるとまたお気に入りの場所も
変わってくるんでしょうね。
やっぱり体つきもしっかりしてきましたね。
お城からお顔をぴょこっと出したはっちゃん
モグラたたきみたいですよ(´∀`)
きゅうちゃんの夏のお気に入り場所の一つですね
その季節に応じて快適なところを見つけるのが上手なきゅうちゃん
心地よいベッドもたくさん用意してもらってるし
きゅうちゃん、幸せですね♪
はっちゃんは、キャットキャッスルで遊んでる最中かな?
きゅうちゃん、入るところがいっぱいあって楽しいね🎵その時の気分で居場所を決めるのかな。
暑くなってきたから、夏の居場所なのかしらん。おかんのお膝に乗ってるきゅうちゃんも可愛くて、ビビりなのにいろいろなところに行くきゅうちゃんも可愛くて😆
1階のカリモクのソファーにいるきゅうちゃんの目の前のソファーには、おかんが座っていたのですね😆おとんが来ると逃げるなんて😭おとん、どんまいです。
きゅうちゃん、真ん丸もふもふのお顔、がっちりしたボディ、少年のようですが、立派な青年になりましたね🎵もうすぐ4歳😆
はっちゃんは、お気に入りのキャットキャッスルから顔を出して❤2人が同じ場所にいるみたいですね。
今日も可愛い2人にいっぱい癒されました。ありがとうございます。
4月に大阪に転勤した人が、会社とマンションの往復の毎日でしたが、お店のシャッターが開きはじめて、いろいろ行ってみるのが楽しみと言っていました。
動物園の動物たちも退屈しているみたいで。。今日で全国緊急事態宣言が解除になって、以前のようにはいきませんが感染に気をつけながら少しずつ日常がもどりますよう願っています。
あら!かわいい!!
お部屋のあらゆる場所がきゅうちゃん仕様にされていて、
とっても微笑ましいです(^∇^)
きゅうちゃんが、飽きずに気持ちよく過ごせるようにとの配慮ですね。
こちらは段ボール製だから、ひんやりしているのかな。
カミカミした歯型とカリカリした爪型!?も、アートだと思えば気になりませんね( ・∇・)
写真を撮りはじめると中から出てくるなんて、
よくあるパターンですね(笑)。
9歳のはっちゃん、かわいい~😍
おもちゃに釣られて顔を出したのかな?
猫心をくすぐるキャットキャッスル!
よく遊びましたね~♪
chirurunさん
はーい!いつも見てますよ♪
やっぱり飼い主さんには、いい表情を見せてくれますね。
インターネットは両刃の剣!こわいこともあるので、お気をつけて~。
(わたし、経験者(笑))。
きょうもブログ楽しかったです。
きのうは、半年ぶりに家の掃除に行ってきました。
またミミとの別居生活にはいりますが……
今年は、何かと理由をつけてズルズル引き延ばしてます。
なかなか離れがたくって……(^-^;
はっちゃん おかんさん目線ね。いいよ~。」おかんさんからはっちゃんって呼ばれたのでしょ?うん?とお返事したのね。
きゅうちゃん きゅうちゃんもおかんさん目線?スタッ でたにゃんよはおとんさんがみえた?
きゅうちゃん おとんさんにも ニコニコきゅうちゃんでいてね。
おかんさん、昨日は私の質問に答えて下さりありがとうございましたm(_ _)m
おとんさんがんばれー«٩(*´∀`*)۶»
いつかきっと…😉✌🏻✨
ほんと!ハニ家はきゅうちゃんが楽しく気持ちよく過ごせるグッズがいっぱいですね~😊
そしておかんの抜群のセンス❕うちにもおかんから紹介していただいたものがあります♪うちの子も気持ちよく楽しく使っていてやっぱりおかんセレクトのものは素晴らしいです😄
きゅうちゃんが入っている丸い窓の回りはきゅうちゃんのはしゃいだ後でしょうか(*^^*)?これもアクセントですよね~
はっちゃんは相変わらず鼻筋しゅー✴️目力がまぶしい✨美しいお顔🐱ですね😍
きゅうちゃんで季節を感じるようになるとは・・やっぱり成長したんですね❤️
今度ははっちゃんのように、ぴょこって顔出して欲しいなぁ
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
歯型は付いてるけど
ボロボロになってない…😅
段ボールって涼しいのかな?
はっちゃんは
やっぱり「もぐら叩き」みたい😅
今日
むぎちゃんが血の混じった胃液を吐き
急いで病院に行って
お薬もらって来ました。
金曜日辺りから白い胃液を吐いて
下痢もしていたのですが
食べ過ぎ?
色々心配はしてましたが
元気そうに子供達と
バトルをしていたので様子をみてましたが
むぎちゃんは連れて行けないので
状態を話して、奥様もらって来ました。
「薬入りちゅ〜る」食べてます😅
早く治ると良いな…
>みわこ@奈良!さんへ
インスタ観てもらって
ありがとうございます。
ネットは恐いですよね…
気を付けながらアップします。
丸い穴にまん丸のきゅうちゃん。
すっぽり収まって楽しそうね。
きゅうちゃんの居場所で季節を知る。
いいですね!
キャッスルの丸い穴から顔をのぞかせたはっちゃんも、相変わらず綺麗です。
すみません…
>奥様もらってきました…
>お薬もらってきました
ですね😅
先生の奥様もらってきたら…
大変な事です😅
何度もコメ申し訳ありません…
(一度目)
窓に上るための段ボールステップは、
2019/6/4『窓辺のラックから』でわかる通り
土台部分は段ごとに丸穴、角穴、肉球模様で
誘ってくれる造りです。
やや、ゆったりの下段の穴に、入ってるニャよ♪。
きゅ♪、は、たっぷりしたお体で、お澄まし。
夏が近いんだな、冷んやりを思い出してきたの?
カメラを意識して、よいしょ♪と踏み出す一歩。
すた☆、半分外へ。
すっかり、出たニャンよ♪。
よし♪、堂々としちゃってるね、坊ちゃん。
はっちゃんは、ちょっと心細いのか、寂しそうな
お顔にも見えますが。
(23時59分)
ステップの穴でしたか(^ω^)
やはり守られている感がするのかな?
ばあばのお部屋も
沢山の本と衣類でぎゅうぎゅうになって
守られている感がするよ!!
ん・・・違うぞ
片づけろや(=゚ω゚)ノ(+_+)スマソ
きゅうちゃんも
季節によっている場所が
決まってきてるんですね〜〜
うちのにゃんこも季節によって
いる場所が変わってます(=^・^=)
みなさんも気がついてる
カミカミした跡・・・
きっともっと増えるんでしょうね
はっちゃん
今日もキャッスルから
こんにちわ〜〜〜(≧∇≦)
chirurunさん、むぎちゃん……びっくりですね。
元気そうにしてくれてるのが何より嬉しいですが、
お薬で早く治るといいですね。