座って、

遊びのスタンバイをするきゅうちゃん。

転がりながら、おもちゃを見つめて、

左手できゅうパンチをしたら、

右手でなんとか、たぐり寄せました。

慎重に持ち上げて……、

無事、ガジガジできたきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、爪とぎの上で顔を洗っています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん、爪とぎの上で上手におもちゃを手にとってますね。
爪とぎから降りずに遊ぶのがきゅうちゃんのルールって感じで
遊んでるのがかわいいです♪
はっちゃんは、爪とぎの上でお顔のお手入れ中ですね。
はっちゃん つめとぎの上でフニフニお顔のお手入れ きれいになりましたかな。フニフニしなくても可愛いよ。
きゅうちゃん 滑り台から下りずに ねらって ばしっ ていていんしょんしょ ガジガジ するところがいいね。
その狭い爪とぎの上で、遊んだり、のんびりしたr、お手入れしたり。
はっちゃんも同じようにしてたのね。
ふたりともピンクの爪とぎが似合います〜。
きゅうちゃん、爪とぎに断固として乗ったまま!ですね。
器用に遊んでいる様子がとってもかわいいです。
今日も綺麗好きのはっちゃんのお手入れ風景。
いい感じにへこみに乗っていますね。
きゅうちゃん、爪とぎの上でもおもちゃを狙って・・ていてい〰❗️
いつもとちょっと違って動きは少ないけれど、楽しそう❤️
爪とぎオン、はっちゃんもテッパンです〰
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
今日のきゅうちゃんは
そこでくつろぐんじゃなくて
遊ぶんだね♪
はっちゃんはお顔きれいきれいに
余念がないね(n*´ω`*n)
ピンクの猫さんの爪研ぎは相当に有効活用されてますね☺️
なだらかなカーブ、安定感、きめ細やかな爪研ぎ部分、どれをとっても心地いいんでしょうね😃❕
その上にピンクの猫さんの包み込むような優しさも見ていて私、好きです💕
おかんのおかげでうちの子にも購入する事が出来て我が家でもピンクの猫さんの爪研ぎは大活躍です(*^^*)
爪研ぎするときリズミカルで🎵とっても楽しそうですよ。
あっ😃🎶ほんと!きゅうちゃん尻尾ながーい😄✴️
うふふ❤きゅうちゃんも、はっちゃんも、同じ爪研ぎの上でまったりですね😆
爪研ぎのカーブが、寝転がるのにいい感じ😃あっ!きゅうちゃんの視線がおもちゃにロックオン!!
元気に遊ぶ姿に癒されます❤
今朝も、いつものように通勤中に皆さまのコメントを読んで、今日のきゅうちゃんとはっちゃんを見て、コメントして~と思っていましたが、しーちゃんについてのコメントをたくさんいただいて嬉しくて、朝コメントする時間がなくて😭退職された方の慰労会もあって、コメントが今になってしまいました💦
おかん、白猫ベルさん、みわこ@奈良!さん、chirurunさん、ゆみりんさん、くらら@東京さん、ちこさん、あずうるさん、キウイさん、Haruさん、あたたかいコメントありがとうございます❤
しーちゃんがいて、安心したらどっと疲れが出ましたが、よく寝れました。昨夜は食欲もすごくて私のエビチリや青椒肉絲も食べようとしてました。皆さまの願いが届いたんだと思います❤本当に本当にありがとうございました。でも、1日いないだけで死にそうになってしまったので、自分が心配になりました。。
ゆみりんさん、2番目の猫さん、食欲がもどってきて良かったですね~😆
猫さんたちも、動物たちも、みんなみんな元気でいて欲しいです❤
(一度目)
ピンクの猫型爪とぎさんの上で壁に寄りかかり
休憩なのか、遊びの作戦を練るのかな?
窪みに合わせるように、こてん!と丸まり、後ろ頭
をつけ仰向けたお顔で、じ~っ・・・。
幅広フローリングの板目1枚分、右に移動している
おもちゃを、さあ、どうしてあげよっかなー?
左手だけ伸ばして乗り出し、ていっ!きゅうパンチ、
バシッ。
右手に代えて、てい!てい!手繰り寄せて。
また左手に戻して、じっくり、んしょんしょと運び、
お口へ持ってきてガジガジー♪、という目的を
果たせました。
爪とぎだって、ちゃんとするニャよ、バリバリ!
2018/10/9『猫型爪とぎの上で』には、おしりに
手を置いて、かわいくポーズ。きゅる顔の6歳の
はっちゃんです♪、とありまして。
ピンクさんが右向きなのは、これと
2017/7/7『猫型爪とぎに』だけです。
今回のお写真は、左向きピンクさんの背中で
フニフニ♪お顔洗いなさってて、近いお写真は
2017/7/23『猫型の爪とぎで』で出されました。
書籍、『はっちゃんの明日元気になあれ』の61ページ、
一人で石を持ち上げる気がなかったら
二人がかりでも持ち上がらない
by ゲーテ
左向きピンクさんに、これから上るのか、両手をお尻に
突いて前傾してらっしゃる。
2019/06/06『大小の爪とぎを』。
2018/06/17『猫型爪とぎに』新品の頃に、
お行儀よく、のしっ♪、座っております。
2017/07/03『きゅうちゃんが来た頃から』では、
横断スタイルで正面向きに、すた!
2016/11/20『キャットタワーの』で、
きゅうちゃん大きくなってきたニャ♪。
すべてが同じ場所で、同じ首輪、2008年2月
または12月の、同じ機会の撮影かと。
(23時53分)
おすましきゅうちゃん!ゴージャスしっぽを、ゆったりさせてますね♪
冬眠のポーズ(?)で、おもちゃを凝視!
お目目まっくろに変化させてます☆
きゅうちゃん、左手は利き手なのかな?
早くおもちゃを味わいたくて、めちゃくちゃ焦っているように見えるわ~♪
4枚目は、いったいどうなってんの?
はっちゃんは、爪とぎの上でこんなことしてたのね~(´・∀・)
写真を見ていると、きゅうちゃんとはっちゃんが同化して見えますね💓
きゅうちゃん
そのからだのにゃんたい加減が
何とも言えないですよ~~~
カジカジうまいですか~~~
はっちゃん
小さいほうの爪研ぎでこじんまり~~~
はっちゃんって言われなかったら
わかんないです~