舌を

ペロンのきゅうちゃん。

手をペロペロして……、

頭をフニフニ。顔を洗っています。

そして舌を出しながらあくびするきゅうちゃんの、

おしりを激写。
白いポッチで弱点を示してしまっているという……あ、あざとかわいいきゅうちゃん。

リラックスして寝ています(白ポチもよく目立ってます)。

ハッチ師匠も足としっぽをたれながら、気持ちよさそうにラックで寝ています♪
夕べきゅうちゃんが
2階の寝室の猫ベッドに入って寝てくれました!
夕べはかなり寒かったので、
ヒータ―を入れて、フリース2枚重ねにして、
おもちゃも入れてみたところ、
入ってくれました。
あたたかさが、かなり気に入ったようで、
私たちがリビングにいても、
ひとりで寝室の猫ベッドに入って
寝ていました……(笑)。
今までキャットタワーの下で
隠れるように寝ていたので、
寒くなったらどうしようと
心配していたのですが(←杞憂)、
これでもう、寒くなっても
ベッドに入ってくれて安心です。
寒くなったら自分からちゃんと
暖かいところに入りますよ……って、
3日前(10/4)の自分に
言ってあげたいです。。。
* * *
事務所と、自宅のリビングでは、
もうかなり慣れ慣れになった
きゅうちゃんなのですが、
それ以外の場所では、
まだまだうちに来た当初ぐらいの
警戒っぷりでして、
寝室では、ぎりぎり背中に触れるかどうか
ぐらいで、基本逃げて隠れてます〜。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2018きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★
※オリジナルカレンダーは、書店ではなくブログからの通販のみとなります
※* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の犬写真教室>> ★デジタルカメラの操作の基本を学び、愛犬をかわいく撮るための写真テクニックを多くの作例写真を見ながら楽しく学びます。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、犬写真のスキルアップを目指す月2回、計2回の講座です。★11月4日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの基本・合評会
★11月11日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの応用・合評会
★受講料:5,616円(会員)、6,739円(一般)
★場所:
NHK文化センター神戸教室★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★2017年2月から猫びよりにて「きゅうちゃんびより」連載開始です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんは、上手にお顔を洗っていますね。きゅうちゃんもはっちゃんも、リラックスした寝姿。良いですね。
慎重なきゅうちゃんも、温かいベッドは気に入ってくれましたか。冬支度も着々と。
きゅうちゃんの可愛い“おちり”激写ですね♪
確かに、きゅうちゃんの“可愛い可愛い”は小さな白いボタンみたいですね♪
実家のハチワレにゃんこの“ふっちゃん”も、“可愛い可愛い”が上下で白黒に分かれてるんです♪
やっぱり去勢手術してますから、小さなぺったんこのボタンみたいなんですけれど…そこがまた可愛いですよね♪
きゅうちゃん、まだ寝室では警戒体制なんですね。
きゅうちゃん大躍進も遂げて来た子なので、寝室での警戒体制も解けて来ると思います♪
おかんさんがきゅうちゃん自体を大事にしてあげてるのが良く分かって、ほっこりです♪
ベッドのヒーター・フリース、そしておもちゃまで…♪
きゅうちゃんが、ベッドで寒くなく満足して過ごしてる事に、安心して喜んでるおかんさんの優しさが、きゅうちゃんにも伝わって居ますとも♪
悪だくみする悪代官顔が、ペロペロフニフニマッサージでユルふわ顔になりました〜。
無防備な大あくびと後ろ姿、癒されますね〜。
弱点と思われた白ポチも、あざと可愛さのチャームポイントだったとは、ヤラレました。
少しずつ寒くなってきて、我が家では私の膝の取り合いが始まりました。
嬉しいですが、膝の上での小競り合いはやめて欲しいです。
展開早いです(笑)
でもヨカッタ~
きゅうちゃんベッドで寝てくれて♪
うちもヒーター入りのベッド購入しなきゃ
前の壊れちゃったので(´・ω・`)
頭ふにふにきゅうちゃん
かわいい(n*´ω`*n)
おしりの白ポッチみっけ〜♪
こんな所にもかわいさが溢れてる。
ラックはくつろぎタイムに最適だもんねっ。
フニフニ、ペロペロしてその後は思いっきりなふぁー!
ほんじゃ、眠りにはいりまーすにゃ。
ついにベッドに入ったね、きゅうちゃん。
ヒーターやフリースの2枚重ねでぬくぬくだったでしょ。
これでおかんも一安心☆
ハッチ兄貴も一安心(*^^*)
だけど寝室では警戒まだ解けないなんてね。
きゅうちゃん、ずっと見守ってるからファイト!
今日も2人に会えてシアワセ♪
(一度目)
おかんさまの心も筆も弾んでます。
皆様のご声援の大合唱、寒くなったらきっと、の
成果でしょうか、気温急降下の後押しもあって、
ベッド発見、わー、ここぬくいニャとの実感で
さしもの警戒心も解けちゃって、居続けでっか?
抱き上げて猫ベッドに入れて、ここ暖かいからと
教えてあげたくても、つかまえられなくて、だいぶ
やきもきご心配でしたね。
寝室にいる人はいつもの人だけど。
キャットタワーはあっちで遊んでたやつかな?
用心深いきゅうちゃん。
新しいテリトリーを確立するまでに、場所全体を
しっかり把握して、そこで遭遇する人も物も、
いちいち安全かどうか吟味のやり直し。
そもそもご自宅リビングに馴染めるように、ベッド
は気持ちいいよ〜ときゅうちゃんに覚えてもらう
ため、なでなでで、もう一度開業できましたのが、
2016/10/11『サロン・ド・おかん』。
10/12『ソファの隅から』覗いてた、きゅうちゃんが
出てきて、前日のヒーターベッド(まだ低温設定)
で毛づくろいのリラックス姿を見られるまでに!
今度は寝室で、寝てくれても、用意した猫ベッド
ご利用なく、気が揉めて仕方なかった、おかん。
コーデュロイソファに設置したのと同じように、
ヒータ―を入れて、フリース2枚重ねにして、
おもちゃも入れてみたところ、入ってくれました。
おおっ、ぬくぬくよかったね。
安心しました、色々な点で。
まさに杞憂でした、ようございました。
心配してた3日前(10/4)の自分に
言ってあげたいです。。。が可愛いおかん。
試練があって、応援の声があって、工夫もしたら、
きゅうちゃん自身で解決してくれて。
改めて、子煩悩、という言いかたの通り、煩悩(と
言っちゃあ大袈裟ですが)を持つわけですけど、
乗り越えて親であることの醍醐味もでしょうね。
まだ先は長そうだし、きゅうちゃんに次々と克服
してもらいましょう。
* *
慣れた事務所のラックなら、きゅうちゃんも悠々、
舌ペロン、んペロ♪、お顔きれいにペロペロ♪、
フニフニ♪、舌出しあくび、ふあ~あ♪、とっても
リラックスできてます。
油断してるとこに付け込んでお尻を激写、白い
ポッチに焦点を当てちゃってから、ぐっと引いて
熟睡の全身像。
ねむねむな二代目くんですが、写しちゃ、いやん!
はっち先生は2013/10/18 『少し肌寒かった本日』
日なたぼっこ開始でしょうかねえ?
ぐーー♪が、よく陽射しを浴びての、ぬくい寝♪
に、右手で腕まくらはしてませんが似てますから。
(14時26分)
いつもくりくりまんまるお目目のきゅーちゃんが、今日は細めているシーンをパチリ。これはこれでかわいいにゃん。舌をペロリだからなおさら。
白ポチは、きゅーちゃんのチャームポイントですものね。同時に弱点の場所でもあるという。。それはあざとかわいさの象徴。きゅーちゃんには無駄なところがないのにゃ。
はっちゃん、たれたれの師匠だけあって、足元しっぽもたれてます。気持ちよさそう。見てると眠くなるなぁ。
よかったですね! きゅーちゃん、寝室の猫ベッドで寝てくれた上に、ひとりでも寝てるんですね(^○^)
ヒーター、フリース2枚、おもちゃ…至れり尽くせりのおかんの気持ちが通じましたね。気に入ってくれてよかったよかった。みなさんの言うように心配なかったですね。
足元→足も
でした。失礼しました。
それと、本日、カレンダーとポストカード届きました。って、まだ開けてないんですけど(^◇^;)
ありがとうございました。また来年も、はっちゃんきゅーちゃんと一緒だ。
はっちゃん 一枚目のきゅうちゃんの写真 はっちゃんにそっくり!びっくりしたよ。 白ポチ!かわいい!
きゅうちゃんよかったね。ぬくぬくベットで眠ったのね。
はっちゃんの寝姿 いいねえ。だらりん リラックス!ほっこりするような はっちゃん。
おふたり 今日もありがとう。
ラックの上は、外も眺められるし
ひなたぼっこもできるしで、すっかりお気に入りの場所に
なってますねー。
はっちゃんも気持ちよーく寝てましたね。
寝室のベッドに入って寝てくれてよかったですね。
ヒーターと2枚重ねのフリース、ぬくぬくですね♪
これは、毎晩、入りますよ!
用心深いきゅうちゃん
こんな素敵なベッドを用意してもらってる寝室も
安心できる場所だと思ってきたでしょうね。
きゅうちゃん&はっちゃんカレンダー届きました~
表情がとってもかわいい
数字がくっきり大きめなところもうれしい
一年お付き合いしてもらいます^^
ありがとうございます!
きゅうちゃんの「おちり!!」かわゆいなぁ~(((o(*゚∀゚*)o)))
はっちゃんのおちりも私、喜んで見てました(^^)v
そうか、きゅうちゃんは本当に繊細な仔ですね~でもそんな繊細な仔が少しずつ心を開いてくれるって愛しくて嬉しいですよね~寒い季節にラブラブ度が増して一緒に寝られたら最高ですね~(*^▽^)/★*☆♪
少しずつ少しずつスキルアップしているきゅうちゃん。
おかんさん。頭の良い子なのできっと大丈夫ですよ?
気長に見守りましょう!🤗🤗🤗
きゅうちゃん、ぺろっとベロだして
ゴロンと白ぽっちも・・(*ノωノ)キャー
三人揃って寝室でグーグーは嬉しい
ささ、坊ちゃん次はおかんの暖かーい
お布団の中にGOGO♪♪♪
きゅうちゃん
無事暖かい場所で寝てくれて
おかんもおとんも安心ですね♪
きゅうちゃんの
「サヨたま」の名残は
「オセロ」なんですね(笑
きゅうちゃん、舌長いね!ね、寒くなると入ってくるでしょ?おかんさんの布団にも入って来ますよ(^^)
きゅうちゃん、舌長いねー。
お口の中が丸見えな、大きなあくび\( ̄0 ̄)/
そして、ふわっふわの綿毛のようなお尻♪
黒い毛に混ざっている短めの白い毛が、ほわほわしてツボ♪
白いポッチのビューティーさに、目が釘付けよ(笑)。
タマちゃんの名残がプックリしていて、かわいすぎるぎょんぎょん祭りです!
尾長きゅうちゃん~ほんとにシッポ長いわ~!
はっちゃん、いつも幸せそうにねんねしてました。
大きなお手手、ニギニギしたいです♪
きゅうちゃん、案外あっさりとベッドインしてくれましたね。
ヒーターON、あたたかい敷物や、安眠のためのおもちゃまで完備だもの!
おかんキーパーが、愛情こめて整えた猫ベッドですから…きゅうちゃんに、その想いは通じてますよ。
やはり、愛だね(*^_ ’)
きゅうちゃんがお外暮らしの頃は、ひとりぼっちで常時警戒することで身を守っていたんだね。
きゅうちゃんは、賢い子だわ~(目頭)。
大丈夫、大丈夫!
その子によって時間のかかり方に差はあるけど
心は必ず通じるのです。
ゆっくり待ってあげれば、大丈夫。
安心して。
こんなところにかわいい白ポチがあったのですね♡
「ヒータ―を入れて、フリース2枚重ねにして、
おもちゃも」におかんさんのお心遣いが
みてとれて泣けます。
入ってくれてよかったですね!
色々工夫した甲斐がありましたね。
一緒のお布団も夢じゃないですね。
きゅうちゃん、ベッドは暖かくていい気持ちね。
ししょーも冬の快適な過ごし方を
きゅうちゃんに教えてあげてくださいね。
うふる、きゅうちゃんの舌の裏まて見えました❤
そして、ポイントの白ポチがよーく見えます。黒い毛の中で、ここがおちりなの😳💦って教えてくれるの、この白ポチが❤
そしてそして、やっぱりきゅうちゃん、ベッドに入ってくれましたかー❤しかも早いっ!!寒くなったから。ぬくぬくのベッドはとっても魅力的❤きゅうちゃんホイホイにかかりましたー。
おかんさん、過去の自分に教えてあげたいなんて、可愛すぎるっ😆
まだまだビビりん坊のきゅうちゃんだけど、また成長しましたね✨
どこもかしこもかわいいきゅうちゃん。
白ぽっちもとってもキュート♪
「おかんが寒くなってもベッドに入らなかったらどうしようって心配してるよ」って、ハッチ師匠がささやいてくれたのかな?
さっそく入ってくれてよかったです〜。
きゅうちゃんの変顔😸からの~おしり~~~
この角度から見ると
ポチポチ見えちゃうんですね~
ハッチ師匠、今日のおかんはチョイとエッチ~😸
もっと寒くなったら、もっと近づくねっ