手をかけて、

立ち上がるきゅうちゃん。

一気に飛んで上っていきました。

ラックの棚から、外を眺めて、

ハトをチェックしたら……、

振り向いて、おかんもチェック。

伸びをしながら、ラックを出て、

窓枠を歩いて、おかんのほうへやってくるきゅうちゃんでした。

はっちゃんも窓辺の手すりを歩いて、おかんのほうへやってきています♪2008年6歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★★★オリジナルカレンダー販売中です★★★
★カレンダー値下げしました
★★★きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売中です。★★★

★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
はとチェックに、おかんさんチェックにと、今日もご苦労さまです!きゅうちゃん!!
ついでに、私もチェックして欲しいなー(違)😸
ハトさんチェックよし!
おかんさんチェックよし!おか~ん♡
こうしてみるときゅうちゃん、白&黒!だけではなくて
色々な色がミックスされているんですね。
光の加減でちょっと赤っぽいところもあったり。
しっぽも立派です。
6歳のはっちゃんもやはり目指すは大好きなおかんさん💗
今日の東京は朝から冷たい雨です。
桜はどうなっているかしら・・・。
窓の外のハトも気になるけど、おかんさんが気になるきゅうちゃん
ハトをチェックした後は、おかんさんのところに行って
リラックスタイムを満喫ですね♪
6歳のはっちゃんも同じですね!
きゅうちゃんも、はっちゃんも、窓辺を歩いておかんのところへ❤
眺めがいい大阪の街の平和を見守りながら、おかん、ハト太郎とハト美がいたで~😆挨拶したで~😆って言ってるのかな🎵
おかんのところにやってくるルートが決まってて、可愛らしいですね🎵
今日はまた冷たい雨が降ってます。
また便秘になって食欲減退のしーちゃんを病院に連れて行ったら大きめの固い○んちがつまってると。ぐりぐりされて、またげっそり元気なくなってます。。早く元気になってもらいたいです。こきじも具合悪いし、心配がつきません。
今日から新しい職場です。慣れなくて疲れました。。
そんな1日の疲れを吹き飛ばしてくれて、ありがとうございます❤
スラリとした立ち姿のきゅうちゃん!
めっちゃ慌ててステップ上がって、
日課のハトパトロールに余念がないね♪
おかんのことが気になるから、
外チェックもほどほどにして……
いつものコースを辿って(寄り道もせず!)おかんの元へ~♪
さて、どんな報告したのかしら?
えっ!?おとんには内緒なの?(笑)。
6歳のはっちゃ~ん!ピカピカな青年ですね☆
カラフルなクッションとカラフルな首輪、目の保養です💖
手すりを歩くと、おかんの元へやってくる!
この法則は、高確率でしたね。
インスタのちびっこきゅうちゃん!
ちょっとビビッてるようなキンチョーした顔が、
初々しくかわいいです(^∇^)
ねこたちのママさん
しーちゃん、ベンピ繰り返しますね(>_<)
なかなか改善しないのかな?
自然なお通じ、戻ってくれるといいけど……。
こきじちゃんも、おとなしく受診できればいいのにね。。。
はっちゃんもきゅうちゃんも ハトのチェックが終わったら おかんさんのチェックして 窓枠歩いて おかんさんのところへ 同じルートなんですね。
ねこたちのママさん ネコさんたちが具合悪くなるのはたまりませんね。病院へ連れて行くほうも具合悪くなりそうですよね。しーちゃんもこきじちゃんも早く元気になるといいですね。祈っています。
はっちゃんもきゅうちゃんもおかんが大、大、大好き💕おかんのもとにまっしぐらですね~(^-^)
ほぉ~んと!きゅうちゃんの尻尾長くて立派ですね~😺
毛並み艶々で✨美しい😍
ねこたちのママさん
こきじちゃん、しーちゃん心配ですね、
ねこたちのママさんは本当にお優しいです。早く元気になってくれればいいですね。
きゅうちゃんもはっちゃんの後を追うように次々と自然にルーティンが出来てるんですね♪♪
ハト美やハト太郎にご挨拶と大阪の街の安全を宜しくね❤️
そう言えば、今日のきゅうちゃんは首輪してないのかな?
〉ねこたちのママさま
こきじちゃんとしーちゃん、早く良くなりますよーに・・快食、快眠、快便が人もですが何よりですね。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
おかん👩💕💕💕💕💕💕🐈
おとん・・マアマア(=゚ω゚)ノ👨💦
(一度目)
一旦、床から伸び上がって、すくっ♪と立ち、
偵察の結果、ゴーサインのようで。
ステップを素早く登って、ニャニャッ!
ラックのお席で、しゅたっと位置について、
お背中ザワザワ、シッポを流して。
利発そうな横顔が素敵よ、ハトさんチェック。
気が済んで、キリッと凛々しく振り向き、次は、
おかんチェックだ、ニャ☆。
オッケー、左のあんよを、のびっ♪。
いつものコースで今行くで、トテトテ・・・♪。
お・か・ん♪。
兄たんは、青空と明るい陽射しに恵まれた、
2008年3月10日『はっちゃんのおつかい』 で、
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post-b821.html
颯爽と窓の手すりを渡り始めておられて。
クレアキャット買いに行かなくちゃ。
でも本当はおかんのところへ向われてるのね。
今回のお写真も、良く似た別カットでして。
やはり、しなやかにラックの棚の隙間を通して
上げてらっしゃるシッポが捉えられてて、とても
楽しいんだな。
(23時23分)
ステップという…爪とぎ…(笑
置き方も若干違うけど
きゅうちゃんのステップであり
爪とぎでもあるんだね😅
おかんを目指して
歩いて行って…
お膝に乗ったのかな?
>ゆみりんさんへ
寒暖差が激しく
体調管理大変だと思います。
どうぞご無理をされませんように…
きゅうちゃん
今日もチェックで大忙し〜(◍•ᴗ•◍)
ステップに手を掛けてるきゅうちゃんが
今にも動き出しそうです
そして、今日もおかんの膝の上〜〜
ねこたちのママさん
勤務先結構
頻度で変わって大変ですね
にゃんこ、良くなりますように