座るきゅうちゃん、

かぼちゃのおもちゃ添え。

最初は、普通にくつろいでいたので、

おもちゃを置いたら、カメラ目線でポーズしてくれるきゅうちゃん。

もうひとつおもちゃを置いてみたところ、

フンフンされて落ちてしまったのでした。

ハッチ師匠もコウモリさんとゴージャスな雰囲気のツーショットです♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2018きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★
※オリジナルカレンダーは、書店ではなくブログからの通販のみとなります
※* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の犬写真教室>> ★デジタルカメラの操作の基本を学び、愛犬をかわいく撮るための写真テクニックを多くの作例写真を見ながら楽しく学びます。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、犬写真のスキルアップを目指す月2回、計2回の講座です。★11月4日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの基本・合評会
★11月11日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの応用・合評会
★受講料:5,616円(会員)、6,739円(一般)
★場所:
NHK文化センター神戸教室★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *10月7日発売
ねこもえ(2) (双葉社)
★特別付録2018年子ねこカレンダー5月にきゅうちゃんが掲載されています。子ねこグランプリの審査員を担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★2017年2月から猫びよりにて「きゅうちゃんびより」連載開始です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんは、ハロウィンのおもちゃと一緒にポーズを決めましたね。緑のお椅子もよく似合っています。
はっちゃんはゴージャスな衣装を着こなしていますね。さすがです。
きゅうちゃんのハロウィン🎃メイキングの様子もお伝えいただき、ありがとうございます❤
こうニャッ!てされなくて良かったー❤と思ったら、もう1つはふんふん💨で落ちちゃいましたね💦
きゅうちゃん、今月はハロウィンっていうのがあるんだよ🎵
師匠は、やっぱり貫禄のイケニャンキメ顔ですね✨コウモリさんとも仲良くしてます❤
本当に寒くて寒くて、季節がおかしいですよね。8月は雨ばかりだったし、今着る洋服がなくて困ってます。早く衣替えしないと。
ちこさん、chirurunさん、ありがとうございます❤外猫たち、頑張って夜ご飯食べにきました。朝は2ニャンが来て、ガッツリ食べて行きました。甘えん坊さんは、外に出たがりません。
土曜日から来ない子が2匹心配です。
ちこさんの外猫さん、食べに来てくれて安心ですね❤ママ猫さん、さわれるようになったらいいですね。
ハロウィンのおもちゃは大丈夫だけど、コスプレにはまだ馴染めないのかなぁ🤔🤔
きゅうちゃん。ここは一番、おかんさんが楽しみにしてる行事だから、はっちゃんばりに頑張ってみてくれない?🤗🤗
きゅうちゃん、ちゃんと大人しくしてるんですね♪
うちの子はすぐに逃げると思います(笑)
はっちゃんのコスプレ好き~(,,^_^,,)
きゅうちゃんが緑の椅子とオレンジのハロウィングッズでより素敵に可愛くおしゃれに見えますね~(*^▽^)/★*☆♪
はっちゃんはさすがぁ~~(^o^)!
カッコいい~ゴージャス~麗しい~(((o(*゚∀゚*)o)))
おかんのセンスは抜群ですね~(^^)v!!!!
キリッときゅうちゃん、かぼちゃのおもちゃとツーショット。
カメラ目線に切り替えるところはなかなかなもんだねっ。
さすが2代目ニャンドルきゅうちゃん(*^^*)
二つ目はフンフンして落っことしちゃったけど
この場所はちょうどあご乗せにナイスだから仕方なかったかな。
はっちゃんたら、ゴージャスないでたちが王子を超えて
王様よろしく貫禄たっぷりだわ。
皆の者、ちこうよれニャみたいな☆
きっときゅうちゃんもコスプレするよね。
楽しみにしてるから。
今日も2人のイケニャンに会えてシアワセだよ♪
きゅうちゃん、おもちゃと一緒にポーズを決めるところは、
はっち師匠譲りですねー。
はっちゃんは、どんなコスチュームもかっこよく決めてくれて
惚れぼれしますね。さすが、はっちゃん!
「かぼちゃのおもちゃ添え」って
フレンチのメニューのようですね(笑)
やっぱりきゅうちゃんも「オレンジ色」が似あいますね。
さすがのコスプレマスターはっちゃん、
何でも着こなします!
(一度目)
オレンジと黒紫緑のサテンを縫い合わせた先に
1個ずつゴールドの鈴も付いたピエロ襟型首輪、
ハロウィンコスチュームが立派可愛い、はっち先生、
2014/10/10『愉快なハロウィン仲間♪』ですね。
広げたお口、水玉柄の羽根に蝶ネクタイなど、共通
なカラーコーディネートになってるコウモリさんが
ガラステーブルにいるのを発見して、よいしょ。
陽気に弾けてるこの子と、同じ顔での、くわっ♪、
もお見せした後で、隣にご着座されましての、
ゴージャスショット、キラ~ンであります。
背景にも注目、前の月には、とことん使い切って?
新調された緑の応接ソファと、ミニサイズが。
はっちゃんへのプレゼントとして、モケットグリーン
の王子イスですニャと正式にご紹介されるのが、
2014/10/18 『おとんが買ったニューアイテム☆』。
この上に乗れば、惚れ惚れする決め顔を格調高く
引き立てるのは勿論、全身で大暴れされたって
しっかり支えて差し上げます、と実証するお写真も
お楽しみいただけます。
それが現在では、このように赤と緑とふたつ並んで、
きゅうちゃんイスとなってますし。
羽根飾りのジャック・オ・ランタンデザインのおもちゃ
と共演となると、撮影に気合いが入って、ピシッ☆、
プロモデル根性も学んだね、きゅうちゃん。
更におもちゃを増やして反応を窺えば、フンフン
確かめてくれた結果の、ポロッ☆。
落ちちゃったニャ、ふへ~♪。
(16時13分)
緑のいす久しぶり~
きゅうちゃん
座り心地よさそうにゃ^^
昨日は風邪でダウンしてコメントできませんでした。楕円形の頭のきゅーちゃん、かわいかったよ。まだ本調子ではないけれど、なんとか動けてます。みなさんもお気をつけください。
きゅーちゃん、おもちゃを置いてカメラを向けると、撮影だ!と察してポーズとってくれるのね。さすがだよ、きゅーちゃん。はっちゃんみたい。
モノトーンの柄は、オレンジも映えますな。ふわふわの毛がかわいいかぼちゃだからきゅーちゃんにとってもよく似合います。
はっちゃんは、王様のような風格。コウモリさんは黒猫さんにも見えたりしてかっわい〜い。はっちゃんのコスプレは板についてるよ!
きゅうちゃん、ほっぺ周りに貫禄が出て来ましたね。カメラ目線も素晴らしい!
そして、はっちゃんの安定度100%の完璧なるゴージャス感は国宝級ですね👑
もうひとつのおもちゃは・・・
いらなかったのかな?
それとも
ご挨拶「鼻チュー」が失敗?(笑
はっちゃんは
貫禄のコスプレ♪
>ねこたちのママさんへ
なんとか食べに来てくれた仔もいて
良かったですね
来ない仔・・・どこかでもらってるのかな?
>ちこさんへ
ママ猫さん 避妊手術するのですか?
我が家もチャーママが外猫時代
次の仔を産むための仔別れで
家(庭)を出て行ってしまい
外でしかご飯を食べませんでしたが
毎日根気よくケージをだして
おやつをあげて頑張って捕まえました
早くさわれるようになるといいですね
おかん 私信すみません・・・
きゅうちゃん、やっぱりカメラ意識してますね?はっちゃんはもっとポーズ決まってますね?(^^)
すっかりきゅうちゃんイスと呼ぶのに馴染んできた、緑のイス。
やっぱりピンクと違って、大人な雰囲気ですね。
ちょっぴりキンチョー気味に、大きく目を見開いているのが、なんとも…(笑)。
ふわっふわの羽根が付いたオレンジ色のかぼちゃ♪きゅうちゃん、気にならない?
ワザと見ないふりしてる?
さすがにオレンジ色と黒のおもちゃは、いらにゃい!!バイバイ('ー')/~~
即断即決、きゅうちゃん(笑)!
はっちゃん!カラフルなカラーが、よくお似合いでした☆
この堂々とした、たたずまい!
日本一のニャンドルとしての、風格に満ちてましたねー。
コウモリさんのおもちゃ、記憶になくて…ごめん(笑)。
ハロウィン月間は、はっちゃん祭りで盛り上がったね~。
はっちゃんの後に続け~とばかりに、きゅうちゃんガンバってますよp(^-^)q
はっちゃん!見守りと指導、よろしくね☆
はっちゃん 貫禄あるねえ。すてきだね。 きゅうちゃんも おもちゃと一緒に きりっ カッコいいなあ。かわいいなあ。
ねこたちのママさん chirurunさん 子供たちも避妊しなきゃと思っていたら 玄関あけたらスッと入ってきて。今ケージの中で仲良く過ごしています。31日に手術が決まりました。でも胸が痛くなります。病院から帰って外猫さんにもう出来ないと思います。そしてお母さんを早くと思っています。
子ども達はシロ美ちゃんの代わりに来たのかと言う気がします。
おかんさん ごめんなさい。
おもちゃを置いたら、ハロウィン撮影の始まり!って、モデルとしての切り替えをしてるのかな?
えらいね、きゅうちゃん。
ハッチ師匠は貫禄のポーズだし、二人ともプロ意識がすごいです〜。
おっ、きゅうちゃんゴージャスな毛皮襟巻き?と
思ったらニャンダおもちゃだったんだ~♪
はっちゃん、今日のお写真はお初??(''ω'')ノオモイダセナイ~