FC2ブログ

はっちゃんのかくれんぼタイム

今日は、どちらかな……と、

111211-1.jpg

アヒルさんをめっちゃ見てます。

111211-2.jpg

まよわず頭から突っ込むと、

111211-3.jpg

右足を入れて、

111211-4.jpg

左足も入りました。

111211-5.jpg

そして、傾いていたアヒルさんも元に戻りました(成功~)。

* * * * * おまけ * * * * *

「はっちゃ~ん?」の後の出てくるところです。

111211-6.jpg

顔を覗かせて、

111211-7.jpg

ゆっくりと右手から……。

111211-8-.jpg

出るときは、100%アヒルさんは倒れるのでした。。。


↓人気ブログランキング
banner111211.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

2012はっちゃんCALENDAR2種類発売になりました!▶情報コーナーへ
2012tokimekicalendar-mini.jpgtokimekitokuten.jpg
(←アマゾンでは肉球サインカード付き)
(TOKIMEKIパブリッシング)
2012roudoucalendar-mini.jpg(←書店でもご購入いただけます)(労働教育センター)

● 10月5日(水)より、はっちゃんオリジナルカレンダー2種類
通販開始
いたしました♪
2012calendar-tsuhan.jpg
* * * * *

★★★日替わり鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』はじまりました。★★★
shikayoubi.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もこっそりツイッターはじめました。

外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら

かえるさんは夏向きで
きいろのあひるさんは冬向きなのかな?

いずれにしろ、あひるさんとばっちり視線あってますニャ♪

アヒルさんはほぼ自分が選ばれるだろうと緊張気味?
はっちゃんが呼ばれて顔を出すの図、かわいい!

懐石のはっちゃん

茶室の入り口は小さい。それは刀がひっかかって中に持ち込めないようにと聞いたことがあります。

親善大使としてのはっちゃん、茶房はっちへのお手前の確認に余念がありません。
あいかわらずの見事なお手前です。
わたしも茶房はっちへお邪魔したいですけど、このサイズだとゲストはやっぱり猫ちゃんですね。おかんもおとんもおあずけですね。

でもね、おとんきっとかんがえてますよ。おとんも入れるサイズの茶房はっち。茶房はっちダック、茶房はっちケロリン、そして茶房はっちオトンとが並ぶ日も近いかもしれません。それを家元のはっち師匠はどうわびさびするのかハラハラドキドキ・・・・


楓猫のおかんさん
お知り合いの看護師さんは、最高のお薬をおもちですね。
人間がどんなに英知を注ぎ込んでも人工的には永遠に作り出すことができない魔法の薬。
良薬は口に苦しですけど、看護師さんの魔法のオブラートがあるから
飲んでみることができます。だって、また素敵な笑顔をみたいですもの。
類は友を呼ぶといいますが、楓猫のおかんさんのまわりは素敵な人でいっぱいですね。
お知り合いの看護師さんに、ありがとうございますわたしも元気になっちゃいました、とお伝え願えたらうれしいです。


myuよさん
昨日は「さん」が漏れていまして大変失礼いたしました。
さくちゃんは、myuよさんのもの。そして
さくちゃんは、みんなのもの。ですね。


みゅうらぶさん
わたしは、月食だなんてしりませんでした。でもまわりのひとがおしえてくださってとってもありがたいです。
ときおり、そとに出て、ぼんやりと欠けていく月をみました。
近所のひとも同じ方向をみあげて、とっても古い話になりますけど「未知との遭遇」という映画でたくさんのひとがUFOを見上げるシーンを連想しましたよ。
レミドドソ♪
http://augustmoon.exblog.jp/m2005-04-01/
でもどうして、食の進んだ月は赤いのか?赤は屈折率が小さいから他の色は曲がって赤だけが届いてきているのかなとかあれこれかんがえましたけど、そこにきれいな月があるのだからそれだけでいいやって思いました。自分のそして、みゅうらぶさんの立つ地面ってやっぱり丸いんですね。



どうしてこんなにすてきなわたしの大切なひとのところにも悲しいことが訪れるのだろうと思います。そんな悲しいことが、わたしに祇園祭りの粽をおくってくださる大切なひとのところにもありました。そうしたときに、わたしの無力さがあからさまになってしまい途方にくれてしまいます。そんなわたしは、はっちゃんとおとんとおかんのお力をおかりしました。はっちゃんが師走の京の路地を走って大切なひとのポストへ。
懐石というのがあって、あたためた石を懐に入れておなかをあたためることで空腹を紛らわしたと聞いたことがあります。
悲しみは、こころの空腹をもたらします。そんなこころの空腹をはっちゃんは、こころの懐石となってくださいました。

はっちゃん、おとん、そして おかん 忙しい師走に
ほんとうに ありがとうございました
このご協力 一生忘れません

そして9か月前の悲しい出来事といっしょに一生わすれません

冬の朝 あなたとならぶ 渡月橋

(一度目)

カエルさんアヒルさん、どっちにしようかなーと、
迷って、迷って、始まるお楽しみだね。
動いてた頭が止まって、めっちゃ見てるほうで決まり。

アヒルさんの口を開け、一気にズボと上半身を差し入れる。
外に左脚を残し右脚だけ踏み込むと、掲げたしっぽで、
お尻のひねりと、きびきびした動きがよくわかるの。

ぴょんと飛び込んで隠れたら、ばいん!と直立に戻るのは、
柔軟なアヒルさんの扱いに習熟してる、はっちゃんだし、
その脚が長~くて、倒さずに傾けるだけで入れたからさ。

中でワクワク、ドキドキ、見つけられちゃうスリルを味わい、
どこかな、どこかなと、さんざん大人の対応をしてもらって、
わからないよー、はっちゃ~ん、と呼ばれる快感、むは♡。

僕はここだよとお顔をのぞかせる勝利感がたまりません。
あ~い♪、もう気持ちが大好きなおかんに一途ですから、
アヒルさんはあっさり踏んづけられて、立ち直れません。

でもすべては、はっちゃんのためだもん、これでいいのだ。

twitpic、エアコンの下にゃう…
twitpic.com/7rcxx3 ‎2011‎年‎12‎月‎10‎日‏‎23:45:39
あんはったんの背中で、あご枕してるお手々を温める。
こんな風に体を曲げるように乗っていらっしゃるのは、
おかんをよく眺めたいからですか?
(9時46分)

「むは」がKSGKSG!!
はっちゃん、選び放題ですね。

「ばいん」が逸脱です!さすがおかんさん。

アヒルさんこっち来るかなって感じで見てますね。

マーキングのようなものでしょうか。
これをしないと調子が出ないとかなんとか・・・

アヒルさんの「困ったなー、また選ばれちゃうのかなー」という顔が笑えます。
なんて思いながらもはっちゃんの出入りがしやすいように自ら倒れてあげてるのかも?

いいなぁ~
これうちにも置いたらうちのもやってくれるんかなぁ?
て、いつも思います(笑)

めっちゃかわいいんですけどーーーっ☆

たまたまのたまさん、全然気にしていないですよ。
温かいコメントのほうを重視しました。

5位になっちゃいました。はっちゃん、5位ですよ。
踏ん張らないといけないよね。
みなさん、ポチッとしてくださいな。

あぁ、今日も選ばれたアヒルさん、来てくれて嬉しいやら、倒されて悲しいやら、はっちゃんのかくれんぼごっこの仲間ですね。
アヒルさん、カエルさん、講談社さんのK-squareでお会いしました。また是非東京にもお越しくださいね(^o^)
わが家にも欲しいなー。でもすぐに壊されそう(;O;)

今日は、アヒルさん気分だったのね♪
アヒルさんと、どんな会話しているのかな~?
いつだって、どーんと来い!はっちゃんを、まるごと受け止める懐の深さ!
健気です(笑)。
元気印はっちゃんのお相手は、丈夫じゃなきゃ務まらないね!

はっちゃんカレンダー♪昨夜、母にも見せてじっくり拝見しました。
母は、「仕草が、かわいいなぁ。」何度も繰り返していました(笑)。
そういえば、はっちゃん!年齢を重ねた分、おとな顔になっているので驚きました。
若い頃のように、かわいいだけのはっちゃんじゃない!
いい意味の貫禄が出てきましたね。
全身から幸せいっぱいのオーラを発して、わたしたちを癒してくれます♪
はっちゃん、はっちゃん、ありがとう~はっちゃんo(^-^)o

はっちゃんとアヒルさん、めっちゃ目が合ってます
アヒルさんも、自分が選ばれることをわかっていたのかしら
隠れきるまでアヒルさんが倒れないことがコツなのね
でも、呼ばれて出て行くときは、うれしくってアヒルさんにはかまってられませんね(笑)

たまたまのたま様
なぜ月が赤く見えるのか、なんて理由など考えもせず、ただただ見上げていました
いつも興味深いコメントをされているだけあって、さすがだと感心いたしました
そこにキレイな月があるだけでいい、確かにその通りですよね!

はっちゃん、また、あひるさんインだったけど、
やっぱり、あひるさんが、はっちゃんを見てるから?
そうか、カエルさんの視線は、どっちかっていうと、ちょっと遠くを見てるんだニャ~。
カエルさ~ん、ちょっとこっち向いて~!

入っているの知らなかったらびっくりするかも( ´艸`)

私もはっちゃまとかくれんぼした~い(v_v)

再びどんまいカエルさん!!

カエルさ~ん
またまた、はっちゃんに選んでもらえなかったねぇ。
けど、今日は足は踏まれなかったのでヨシとしますか。

お気に入り(⌒‐⌒)

はっちゃんは相変わらず猫らしく入れる場所とこのアヒルさんとカエルさんがお気に入り(⌒‐⌒)いろいろ工夫して入ったり飛び出たりひとりで楽しそう(^^)

コメントの投稿

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ