おもちゃに

ジャンプで飛びつくきゅうちゃん。今日も大興奮で遊んでいます。

飛んでくるおもちゃを追いかけて、

立ち上がって、

ジャンプして、

足を踏ん張って、はぐ〜♪

ぴょんぴょん跳ね回って、

両手を広げて、キャッチ!?

疲れてきたら、転がって遊ぶきゅうちゃんでした。

はっちゃんは立ち上がって、ひものおもちゃで遊んでいます♪2008年6歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
* * * * *★★★2023年度オリジナルカレンダー販売中です。★★★★値下げしました★
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター★八二一ツイッター
きゅうちゃん、今日もパワフルに遊んでますねー!
ぴょんぴょん飛んだり、立ちあがっておもちゃを取ろうとしたりで
きゅうちゃんの脚の筋肉は、めちゃくちゃ鍛えられてそう〜
はっちゃんのひもをガジーっとやってるお顔が面白いです。
楽しそうですね〜♪
大好きなキノコ🍄で楽しそうです。
どのポーズも面白くてかわいいです!
立ってる姿も安定感があります。
長いシッポでバランスを上手にとっているんですね。
はっちゃん、珍しく歯ぐきが見えるお顔でガジーッ!
紐と首輪の色合わせまで素敵です。
すごい⤴️⤴️きゅうちゃん❕
おかん手作りの大好きなきのこのおもちゃに夢中ですね😊
肉球🐾の広げ方がマックス‼️ですね。
はっちゃんは味のあるお顔✨華やか😊
今日から4月ですね🌸
壁掛けカレンダーをめくるとかわいい~きゅうちゃんウサギ🐰が😆
ウサギ年、イースター🥚ピッタリですね。毎日見るのが嬉しいです🎵
はっちゃんも一緒に見れるのがまたまた嬉しいです💕
今日のきゅうちゃん、冬から春へと軽やかに舞ってますねー🌷さすが、冬でも運動を怠っていなかった成果が存分に発揮されていて、感心❓反省❓しています笑笑
はっちゃん、きゅうちゃんにそっくり❗️❗️
ちらキバでお目目が可愛い✴️
今日は一日仕事の後、我が家の猫を病院に連れて行きました
お腹の調子が悪いみたいで季節の変わり目かも・・と先生に言われました
苦いお薬、頑張って飲んでくれています
皆さまのお側のにゃんこさん、体調崩さず楽しく春を過ごしてくれますように
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね
きゅうちゃん、今日も元気いっぱいですね〜。
とっても楽しそう♪
はっちゃんも、カラフルな紐のおもちゃに夢中ですね。
みわこ@奈良!さん、ありがとうございます。
今日は横浜に桜を見に行きました。
すごい人でしたが、また桜が見れて良かったです。
大阪も、この週末は桜が満開でしょうか。
おとん、おかんもお花見しましたかー。
犬と一緒にお花見に来てる人多かったですが、猫は。。一緒に行けないですね(^_^;)
きゅうちゃん、すごいですねー。
興奮のあまりなんでもできちゃいそう。
二足歩行なんて簡単かも。
はっちゃんの表情おもしろすてきです。
(一度目)
はっちゃんは2008年11月17日『フワフワの』おもちゃ
にじゃれて、思わず立ち上がり、かわいいポーズ。
事務所1階のお部屋で、壁に保存ボックスを重ねて
並べた列の前です。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-9d7b.html
フロアに集められた各種遊び道具の中に、今回の
新たなお写真での、ひものおもちゃもありますし。
珍しく緑のはっちゃん椅子がここに置かれ、しかも
後ろ向き、その下で、ガジ~♪っと歯茎やら牙やら
を剥き出して、紐に噛みついていらっしゃるのね。
きゅうちゃんの、まったく衰えない、きのこのおもちゃ
への愛ですか。
闘志が湧いちゃって、とにかく体が素速く反応する
のを楽しんでるようで。
(23時56分)
きゅうちゃんのダンスが
始まりましたよ〜〜〜💃
あっ!
はっちゃんが釣れた!!