クッションで

くつろぐきゅうちゃん。

姿勢よく乗っていましたが、

おもむろに、左手を上げて〜、

手を開きながら、伸びして〜♪

前に下ろすっ!

ときどき、伸びをはさみながら、ひざの上でご機嫌なきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、おかんのひざの上で、逆さおっぴろ寝〜♪です☆2005年3歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
* * * * *★★★2023年度オリジナルカレンダー販売中です。★★★★値下げしました★
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター★八二一ツイッター
きゅうちゃん、おかんさんのおひざの上でご機嫌で
くつろいでますね〜♪
手を開きながら伸びーとかめちゃくちゃ気持ち良さそうです!
はっちゃんも甘々モードでおかんさんのおひざの上
幸せそうなお顔がいいですね!
きゅうちゃんも、はっちゃんも、おかんのお膝の上でまったりですね。
手をいっぱいに伸ばして、その手はキーボードを押してお手伝いしてくれそうですね。
ご機嫌な様子が伝わってきます。
あら、はっちゃんは逆さおっぴろ〜。
その脚の感じに笑ってしまいました。
おかんも笑っちゃいますよね♪
今日は朝は寒くて昼間は晴れて、帰宅途中の今は雨です。。本当に変な気候です。
甘えん坊のきゅうちゃんとはっちゃんにいっぱい元気をもらって、傘ささずに頑張って帰ります。
今日もありがとうございます♪
きゅうちゃんもはっちゃんもおかんのお膝の上が一番❕大好きな場所なんですよね💕
二人😺😺ともご機嫌な様子がよくわかります😊
あら😃❇️きゅうちゃんは手を伸ばしておかんのお仕事のお手伝いをしているようですね🎵
はっちゃん3歳ですか?
すでに大人っぽい😍しかも存在感あって艶っぽいですね。
「はーいっ♪」のおててとお顔の向きの
かわいらしさには驚くばかりです。
すごく甘えて満足したお顔していますね。
大好きなおかんさんのおひざですものね。
そしておかんさんのお膝で
逆さおっぴろ寝!のはっちゃん
たりん、としたおてて💛
昼間は久しぶりの晴天でしたが
夕方から突然の大雨になって時々雷も鳴っています。
桜がもってくれるでしょうか🌸
5キロ超えのきゅうちゃんプラス、クッション❤️
おかんのお膝は、こうやって日々鍛えられているのですね!
きゅうちゃん、途中手のストレッチを入れながらご満悦ニャ♪
見ている私も、嬉しくなります😌
3歳のはっちゃ~ん!!
いや~、端正なお顔です♪
めっちゃ大人びた3歳だわ✨
甘えん坊なきゅうちゃん。
おかんさまのお膝の上で、手が伸びちゃう〰
むふん❤️したらお昼寝かな❓
はっちゃん、おかんさまの側はあったかいね。
逆さおっぴろも全然OK🙆♀️
今日は帰宅時間が久し振りにみる大雨でした。
道が川のようになり、雨も痛かった💦
ねこたちのママさま、
お帰り大丈夫でしたか?
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
今日もきゅるきゅるなきゅうちゃんですね。
伸ばした腕が案外長い?かな??
はっちゃんのかわいさったらないですね。
かわいすぎて倒れちゃいそうです。
(一度目)
はっちゃんはデスクで作業されてる、(したいと思って
らっしゃる、)おかんのお膝で逆さおっぴろ寝〜♪、
まだコンパクトでベーシックな体勢の段階で、
応援の気持ちはじゅうぶんですね。
単行本【hatch!はっちゃん日記】(第1巻)の
20ページに掲載の、『3月21日 仕事のお手伝い』
三態のお写真、がんばれ・のび~ん・後は任せた ぐう、
その最初のと、ほぼ同じですね。
きゅうちゃんは4日前、3月25日『おかんのひざの上の』
クッションにやってきて、存分にフミフミしたうえで
落ち着き、乗ったニャ♪♪となってる時のご説明、
暖かくなってきて、おかんの膝から下りなくなった
きゅうちゃんです、との通り本日も占有状態。
やはりね、快適でご機嫌なポジショニングだけど、
更に闊達な変化を織り込んで。
のりっ♪と主張、にゃっ♪、はーいっ♪と挙手、
そして、のびっ♪、いちいち可愛いんだから!
むっふん☆、おかんはぼくのもの。
(23時41分)
おや?きゅうちゃん
おかんのパソコンのお手伝い??
(≧∇≦)
はっちゃんてば
はっちゃんてば〜
はっちゃんてば〜〜〜