FC2ブログ

おかんデスクの上の

にゃんこなべに

230226-1.jpg

ほっこりと入っているきゅうちゃん。

230226-2.jpg

おもむろに、あくびが始まりました。

230226-3.jpg

タテに口をあけてぇ……、

230226-4.jpg

お口MAX〜!!

230226-5.jpg

あくび終わりのくひっ♪

230226-6.jpg

なべのフチに手をかけて、きゅる顔をしたら……、

230226-7.jpg

なべに沈んていくきゅうちゃんでした。

230226-8.jpg

はっちゃんもにゃんこなべのフチに手をかけて、大あくびです♪2014年12歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner230226.jpg


* * * * *

★★★2023年度オリジナルカレンダー販売中です。★★★
値下げしました
2023calendar-tsuhan.jpg
かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
SHOPページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

↓八二一の猫写真教室お申し込みはこちらからお願いします↓
kyoushitsubanner-.jpg

* * * * *

<<八二一の写真教室/受講生募集中>>

NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)

NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)

名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。

* * * * *

きゅうちゃんのインスタグラムはこちら♪
instakyuchannikki--.jpg

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんツイッター

八二一ツイッター

きゅうちゃん、豪快なあくびを披露してくれましたねー。
その後のくひっ顔もいつもながら面白いです♪
そのまま眠くなって寝ちゃって
寝起き後は、おかんさんのお膝の上なんでしょうね〜。
はっちゃんもまた気持ち良さそうな大あくびをしてますね!

お昼前に一度覗きに来たら
「にゃんこなべ」でしたので
「今夜はお鍋に決めた!」と思い買い物してきました。
ワンタンも作りました。
北風が冷たくて寒いですが
陽射しには春の気配が感じられます。

はっちゃん、きゅうちゃん、にゃんこなべは
ちょうどフィットする大きさで
寝心地がいいのでしょうね。

きゅうちゃんも、はっちゃんも、ジャストフィットサイズのにゃんこ鍋は、いつもお気に入りの場所ですね♪
大きなおくちあけてあくびしたら、おくちの中チェック!今日も毎日の歯磨きの成果バッチリの綺麗な歯並びが見えました〜♪

とらだんごさん、外猫さん心配でしたね。
無事におうちに来れたかしら。
私も映画みて帰ってきたら、トイレの片付けの連続から抱っこ。。嬉しい下僕の毎日です。

今日も北風が強くて寒かったけど、春まであと少しですね。

あくび中継ありがとうございます〜。
本当に大きなあくびですね。
これだけ思いっきりあくびしたらよく眠れそう。
はっちゃんもきゅうちゃんに負けないくらい大きなあくび。
おひげも開いて盛大なことになってますね。

牙まで見える大あくびのきゅうちゃん❤️
ただでさえ、眠ーくなる春が近いですからね🌸
おかんさまのお仕事を見守りつつ、お昼寝しちゃって下さい〰

はっちゃん、にゃんこ鍋は眠ーくなる場所(笑)。
おかんさまの側だからかな。

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

ゴボゴボゴボ🫧
と沈んでいくきゅうちゃん😊
プハッって出てくるかな?

ここ数日…悲しい出来事でなかなか訪問出来ませんでした。

にゃんこなべにインして、ご機嫌なきゅうちゃん♪
なんか、温泉に浸かっているような心地よさかしら~♨️
気持ちよすぎて、あくびも出るよね♪
きょうも激かわなきゅうちゃんに会えて、嬉しいニャ😆

12歳のはっちゃん!大あくびにも、品性が感じられますね☆

はっちゃんときゅうちゃん♪

にゃんこ鍋は形も大きさも中に入ると気持ちいいんでしょうね☺️
うちのベル🔔も長年の愛用者です💕
にゃんこ鍋はおかんにおうかがいして取り寄せたものの1つです。おかんにおうかがいして買ったものは全部お気に入りになってます。
きゅうちゃんはお決まりのあくびのフィニッシュ😊
はっちゃんは大あくび開けてもやっぱりインテリジェンスですね💞

きゅうちゃんとはっちゃんの
あくび2連発〜〜


あくびを見てたら
あくびがでてきま〜〜す(=^・^=)
ふしぎふしぎ

あくびへいざなう
魔法のにゃんこ鍋🧙‍♀




(一度目)

はっちゃんは2014/06/11『にゃんこなべで』、
リラックス寝なさり、右手で鍋の縁につかまって
お顔を上げ、思いっきり気分良く大あくびを
3回されても、乱れ過ぎなくて。
ふわぁ~~っ!と、まだ上牙をしまってらした
お写真ですね。

きゅうちゃんも大あくび、本日は福々しげ。
お口MAX〜!!からの、あくび終わりのくひっ♪。
うーん、きゅる顔の眠たげな子猫ちゃんに。

超薄でスタイリッシュな一体型の新しいiMacにして、
ダブルモニタが解消、おかんに近くて落ち着ける
隅っこを確保でき、ご機嫌な様子で過ごす坊ちゃん
の2022年6月10日『にゃんこなべに』。
この時はピンク色のiMacでした。

黄色の機種は2022年7月14日『パソコンの陰で』から。
 実は、おとんとおかんのパソコンが両方壊れまして、
 急遽、iMacを2台購入したのですが、
 おかんのカスタマイズでオーダーした黄色は、
 上海ロックダウンの影響を受けて
 いつ届くかわからないということになり、
 おとんのピンク色のほうが先に届きまして、
 その間、ピンクを借りて使っていたのでした。
 結局、3月末に注文した黄色は3ヶ月かかって、
 6月末に届きました。
 おとんがピンクを選んだのは、iMacが人気で
 おとんの第一希望のオレンジが選べなかったので、
 黄色と相性のよいピンクにしたのでした〜。
とのご事情が、コメント欄に。

デスクスペースに余裕ができて以来、おかんの
可愛い紙ものコレクションが花開いてます。
2022年8月27日『にゃんこなべに』紙を貼って、
かわいくデコってみました♪
 このにゃんこなべは、はっちゃんが使っていたおさがりを
 そのまま使っているんですよ〜。
 使えるものは使っていく物持ちのよい八二家(笑)。
 にゃんこなべは、肉球窓から手を出すのがかわいくて、
 すごくお気に入りなのですが、
 色味が寂しいので、紙を貼ってみました。
 ほめていただけて嬉しいです。
とのご説明が、コメント欄に。
本当にさりげなく、すっきりとおしゃれです。
(翌日5時22分)

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ