FC2ブログ

ソファのオットマンに

乗って

220623-1.jpg

キリッとポーズのきゅうちゃん。

220623-2.jpg

オットマンのベッドのとなりで、手をたれながら寝ています。

220623-3.jpg

手を上げて、

220623-4.jpg

伸ばしたら、

220623-5.jpg

手をたれたまま、カメラ目線で、

220623-6.jpg

イケニャン決め顔のきゅうちゃんでした。

220623-7.jpg

はっちゃんは、パソコンの上から手を伸ばしています♪2007年5歳のはっちゃんです。

おかんの猫おもちゃ教室にご参加いただいた皆さんのきのこボールの作品です。カラフルでとってもかわいくて楽しいです。
220619felt.jpg
次回は、7月18日(月・祝)、羽根付きカラードロップを作ります。材料詳細はこちらにて。よろしければご参加くださいませ〜。
220718drop.jpg


↓人気ブログランキング
banner220623.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

↓オンライン猫写真教室の詳しい説明はこちらをご覧ください↓
setsumei2.jpg
猫写真教室動画アーカイブ販売開始しました。

『アドビ無料オンラインセミナー』
写真家が語る「物語を伝える」写真のつくりかたーネコ写真ー
20220716adobe.jpg
7月16日(土)20時〜21時
ネコをかわいく撮影するための簡単なテクニックと、Lightroom Classicを使った基本的なRAW現像の方法をわかりやすく解説します。
【事前登録制】Adobeアカウントでログインしてお申し込みください。

* * * * *

↓八二一の猫写真教室お申し込みはこちらからお願いします↓
kyoushitsubanner-.jpg

★★★2022年度オリジナルカレンダー販売中です★★★

2022calendar-tsuhan.jpg

かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
SHOPページの説明をご一読いただきショップサイトからご注文ください。

* * * * *

<<八二一の写真教室/受講生募集中>>

NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)

NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)

名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。

* * * * *

きゅうちゃんのインスタグラムはこちら♪
instakyuchannikki--.jpg

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんツイッター

八二一ツイッター

きゅうちゃん、ビシッとそして可愛くカメラ目線ですね〜😍
手を伸ばして、ちょっとストレッチかな。
隣に座って、なでなでしたくなるわぁ。
はっちゃんも、ビシッと。イケニャンです。
あら、やっぱりはっちゃんの方が手が長い。。ような?
でも、きゅうちゃんも訓練の成果があって、手が長くなりましたよね✨

今日も蒸し暑いです〜。
半袖を着たいのですが、しーちゃんを抱っこしておろした時のひっかきキズが目立つので、長袖です。おかん、きゅうちゃんキズはないですよね。

今日も可愛くてかっこいいきゅうちゃんとはっちゃんに癒されて、アルバイトに行ってきます!!
今日もありがとうございます。

きゅうちゃん、キリッとポーズが決まってかっこいいですね!
手をビシッと伸ばした後は、そのまま手たれでポーズ....
かわいく決まってますねー♪
はっちゃんは、ビシッとかっこよく決めてますね!

猫おもちゃ教室のキノコボール、どれもカラフルでかわいいですね♪

きのこのここのこボールだよ♫
おかん手作りおもちゃ教室
みなさんの作品が
めんこいいいいい〜!!!!!
またたびインなどもあるのかしら??

オッドマン。。。。
はあああああああ〜憧れ
お金稼いでいたときは
オッドマンがあるホテルなんぞ行ってましたが
もう遠い昔〜(ノД`)シクシク

はっちゃんときゅうちゃん♪

オットマンのソファーは私も大好きです。
品があって座り心地いいですよね☺️
きゅうちゃんは決めポーズでも可愛さ満載でショートなお手々もキュートですね😊
はっちゃんはびしっと決まって大きなお手々が包容力を感じます🎵5歳とは思えないくらいかっこいい😍
カラフルキノコボールは鮮やかで綺麗ですね😊
皆さんの愛情が伝わってきます。
羽根つきのおもちゃもセンス抜群で喜んで遊んでくれそうですね。

はっちゃん ビシッときめて かっこいいねえ。可愛い!愛おしい!
はっちゃんイケニャンダよね。
きゅうちゃん ソフアのオットマンに乗ってキリっと かっこいいねえ
かわいい!
手たれで カメラ目線 きゅうちゃんもイケニャンだねえ

きゅうちゃん、キリッと決めたり、たらりーんと垂れたり、両方いけてますね。
どちらもそれぞれかわいくていいですねー。
はっちゃんはビシッと決めて何か言いたいことがあるのかな?

猫おもちゃ教室の作品、カラフルで色の組み合わせがすてき♪
みなさんすごいです〜。

オットマン❗️あったら絶対垂れちゃうね、きゅうちゃん。

はっちゃんのたれ具合もおててのビシッ❗️もきまってるね👏

おかんさまのお教室の皆さんのおもちゃのカラフルな事💖愛情たっぷり、にゃんこさんが喜ぶ訳ですね。私にも作れるかな❓🤣

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

(一度目)

はっちゃんは、2007年8月3日『午後のひととき』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post-d830.html
右手を前にのばしてみるのが、基本だよね?、
の時のように腕を、ビシッ☆っと。
乗りやすそうな、G5の上で。
あんよは2007年8月21日『イマイチ決まらない!?』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post-27b0.html
の出し方です。

ご自宅リビングで、きゅうちゃんが、初めの頃、
独りで使ってた期間もあったコーデュロイソファ。
足を投げ出せるオットマンと一体になっている
部分に、ベッドを設えてもらってまして。
2022年6月13日『夏用のベッドから』の通りに、
衣替えした水玉模様の寝床があり、その隣りの
スペースで、箱座りから平たく寝そべって。
右手が伸びる伸びる。
キリッ!のお顔、たれっ♪のお顔。
そして、グ~~☆。
(23時52分)

コメントの投稿

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ