フェルトの

おもちゃで遊ぶきゅうちゃん。

狙って、狙って……、

オラオラ!

走って追いかけて、

ぴょんぴょん

立ち上がって、

転がって、

ケリケリ!するきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、おもちゃをしっかりくわえています♪2010年8歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *『アドビ無料オンラインセミナー』写真家が語る「物語を伝える」写真のつくりかたーネコ写真ー
★7月16日(土)20時〜21時
★ネコをかわいく撮影するための簡単なテクニックと、Lightroom Classicを使った基本的なRAW現像の方法をわかりやすく解説します。★【事前登録制】Adobeアカウントでログインしてお申し込みください。
* * * * *↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
★★★2022年度オリジナルカレンダー販売中です★★★
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただきショップサイトからご注文ください。
* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター★八二一ツイッター
今日も楽しそうに遊んでますね♪
興奮して思わず立ち上がっておもちゃに挑んで..
ゲットしたら寝転がってご機嫌でケリケリのきゅうちゃん
ジャンプして走って、いい運動量になってますねー!
はっちゃんは、おもちゃをガシッとくわえて歩いてるところかな
今日もきゅうちゃんのおもしろくて
目が離せない動きにぴったりの
おかんさんのオノマトペが冴え渡っていますね♪
「ほっ♪」のお写真なんてずっと飾って眺めていたいです。
はっちゃんは「はなさにゃいぞ!」とばかりに
しっかりくわえてどこかに運びたいのかな?
きゅうちゃん、今日もフェルトのおもちゃをしっかりと捕まえて、跳んで走って、尻尾にも躍動感が溢れてますね♪
はっちゃんも、おもちゃをしっかりとつかまえて。あー、ガブガブケリケリされたい!おもちゃになりたいなー♥
ちこさん、毎猫さんのコメントで、ノンちゃんが虹の橋を渡ったことを知りました。ちこさんのおうちで、とっても幸せだったと思います。
今日は、しーちゃんの姉妹のくーちゃんのおうちを久しぶりに訪ねました。お外の猫さんたちが気になって。。
くーちゃんはお空にいるようなのですが、子供たちがいるそうです。食いしん坊のじゃがが行方不明になって、カリカリとパウチがたくさんあるので届けてきました。お外の猫さんたちの手術ができるよう一緒に頑張ります。
今日もパワフルなきゅうちゃんとはっちゃんに、いっぱい癒されてます。
ありがとうございます。
フェルトのおもちゃに夢中のきゅうちゃん♪ふわふわボディーがとってもキュート😄
お顔が一生懸命で愛らしいです。
はっちゃんはしっかりとおもちゃを捕まえてますね。美しきハンター✨カッコいい~
いつも気遣いがあって優しいねこたちのママさん、きっとじゃがちゃんは元気にしてると思います。お友達に猫好きの優しい人がたくさん居られるのもママさんの人柄ですね。
ちこさんへ
ノンちゃんは心が温かく優しいちこさんと一緒に暮らせて幸せだったと思います。見送りは本当に辛いですね。どうぞ体調を崩されませんように。
おかん長々と私信すみません。
はっちゃん がしっと おもちゃをくわえていいるね。楽しそうだ。
きゅうちゃん 飛び上がったとき あんなにきれいに手が開けるの?パッと開いてるね!
ねこたちのママさん 白猫ベルさん ありがとうございます。
辛いですねえ。ご飯よと声かけると ベッドからピョンピョン飛んできてたのにと ベッドの掃除をしながら思いました。
腎臓病でした。毎日朝夜 薬を飲ませていたのですが。
きゅうちゃん…
めっちゃ楽しそうに弾けて遊んでるね😊
でも…
ぽっちゃり体型は…変わらないね😅
>キウイさんへ
いつもインスタ見ていただいてありがとうございます😊「いいね」もありがとうございます😊
>ちこさんへ
ノンちゃんの事はどこに投稿されてるのですか?
ノンちゃんのお世話をされていて…それが無くなって…辛いと思います。ノンちゃんのご冥福をお祈りします。ご自愛下さいね。
おかん 私信すみません…
今日もおもちゃに大興奮ですね。
姿もお顔もおもしろくて笑っちゃいました。
特に1枚目がお気に入り♪
はっちゃんは獲物を捕まえた野生を感じます〜。
(一度目)
はっちゃんは2010-8-2『おもちゃとはっちゃん』
でして、大きなレフ板の白い円形ステージの
上で遊んでおられます。
おもちゃは本体のねずみさん?を、色とりどりの
ヒラヒラやら羽根やらと合体させたのかしら?、
紐が付いているようです。
こういう賑やかなのが、はっちゃんのお好みに
合うので、激しいバトルで飾りが取れたり壊れ
ちゃったら、代わりのパーツを縫い付けてみたり。
そんな大事なターゲットを両手で捕まえたら、
落とさないよう念入りにお口の奥まで押し込み、
しっかりとくわえて悠々と持ち去るのでした。
きゅうちゃんは、羽根付きのフェルトボールを
相手に立ち上がり、格好良い足さばきを見せて
くれてますねえ、ほっ♪。
狙って、追いかけて、威嚇して、倒れ込んで、
ケリケリ!
(23時53分)
きゅうちゃん
ニンゲンの芸で南京玉すだれ
というのがあるけれど
きゅうちゃんは
ボールでこの芸が出来る気がする。
あ、さて。
あ、さて。
さてはボールのお取り合い♪
きゅうちゃんのしっぽが
おもしろい形になってますよ〜〜
フェルトのおもちゃに
かつお節が付いてるのかと
思っちゃいました(≧∀≦)
はっちゃんのおもちゃは七色でキレイ〜〜
本日の更新がないので、心配です。
きゅうちゃんとはっちゃんはイケニャンです。
chirurunnさんありがとうございます。今日小さなつぼに入って帰ってきました。幸せだったよってノンが思ってくれたらいいなあと思っています。