FC2ブログ

階段の途中にいる

きゅうちゃんを

210909-1.jpg

おとんがはじめて撮影しました。最近、踊り場で撮影できるようになって、喜んでいたおとんですが、

210909-2.jpg

中段にいるところを撮影して、逃げられなくなったとは。

210909-3.jpg

これは、またまた大進歩ではないですか!?

210909-4.jpg

いや、さりげなく踊り場まで後退したきゅうちゃん。

210909-5.jpg

一旦、座りました。

210909-6.jpg

おとんを一瞥し……、

210909-7.jpg

曇りなき眼で、階段の上を見つめ……、

210909-8.jpg

去っていったきゅうちゃんでした。逃げられとるやないかーい。

210909-9.jpg

はっちゃんは、階段の上でくつろいでいます♪2013年11歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner210909.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

きゅうちゃんのインスタグラムはじめました♪
kyuchan_nikki.jpg
きゅうちゃん日記
インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。

2020photobook-tuhan.jpg

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

おとんさん、おめでとうございます🙌
キュルキュルきゅうちゃんが撮れて、よかったです!

でも、最後は一瞥されて逃げられちゃうんだ・・・🥲

おとんさん、階段の中段に居るきゅうちゃんの撮影
うまくいってよかったです!
これは、いい感じ...と撮影を続けてたら
きゅうちゃん、上に行っちゃったんですね
ちょっとさびしかったですね...
はっちゃんは、階段の上でのんびりとしてますねー♪

おとん、これはまた大進歩ですね😍
階段の踊り場にいるきゅうちゃんの撮影をクリアして、今度は階段の中段をクリア✨
おかんの、逃げられとるやないかーいの声に笑ってしまいましたが、おとんは嬉しいですよねぇ。
しかも、9月9日のアップ記事ですから、きゅうちゃんの日ってことで㊗
はっちゃんも階段でまったりしてますが、おとん撮影でしょうか(≧▽≦)

おかん、白猫ベルさん、くっちゃんさん、ゆみりんさん、キウイさん、chirurunさん、みわこ@奈良!さん、御祝コメントありがとうございます。誕生日が嬉しい歳ではないのですが、コメントが嬉しくて😆アンリ・シャルパンティエのホールケーキを食べたのですが、ろうそくは。。歳の数だとケーキがこっぱみじんになってしまうので添えました。
みわこ@奈良!さん、弟さんと同じですね、ご縁があって嬉しいです。
猫たちは。。いつもと変わりなく、お世話大忙しでした。お世話するのもプレゼント🎁です。

今日も雨でどんより空ですが、隣にしーちゃんがいて、きゅうちゃんとはっちゃんに癒されています。今日もありがとうございます♥

ギリギリ逃げられていないと主張するおとん↗️
距離が縮まってきました⬆️💮
あれ?そんなに縮まっていないかも!?↗️↘️➡️
下方修正しました↘️
ジャンプで逃げられました⬇️
最近逃げられなくなりました⬆️💮
上方修正します↗️
またまた大進歩ではないですか!?⬆️💮
やっぱり逃げられました⬇️

👽めちゃくちゃやないかい
ここの報告書はまったくあてにならん
🐱この組織は常に不安定でな
👽せやな
🐱先行きが不透明な組織でな
👽せやな、誰のせい?
🐱どうやろ、あの知事のせいやないか、吉村とかっていう
👽なるほど

きゅうちゃんはキラキラの瞳でおとんさんのカメラを見つめていますね。
撮影していいよって言ってそうです。
だけど、さささ・・・☆の腰つきが、きゅうちゃんの心境を表しているのかしら?
一日0,1ミリ、ちょっとずつですね。
はっちゃんは、くつろいでいる時も貫禄がありますね。
素敵な猫さんだわ☆

えっ!?おとん!階段での撮影は、はじめてでしたか😲
それにしては、上出来ですね☆
きゅうちゃん!きゅるきゅるフェイスで、超きゃわいい~♪
きゅうちゃんてば逃げることも忘れ、
おとんの魔力に引き込まれているみたい✨
大進歩って言うか、きゅうちゃん大人になったんだなーと目頭熱くなりました。
でもねー悲しいかな、我に返って後ずさりしてますね(笑)。
何やら俊巡するきゅうちゃんが、かわいすぎます♪

きゅうちゃんが逃げてく証拠写真も、おとん撮影なのですね。
ブログのために、ちゃんと落ちまでつけておかんに報告するなんて……(笑)。
おとん、正直な方ですね☆

11歳のはっちゃん、貫禄あるわ~✨
撮影は、おとんおかんどちらでも、
ご自由にどうぞ!
さすが、はっちゃん!大物でしたね☆

ねこたちのママさん
ご縁ありますね!さらに、わたしの誕生日とママさんの結婚記念日が同じ日なんですもの♪
お世話するのもプレゼント……ほんと、そうですね!
いつも通りお世話できるって、幸せなことです😌💓

はっちゃん くつろいでいますね。いいお顔です。
きゅうちゃん 偉かったね。おとんさんに写真撮ってもらったのね。
でももちょっと ゆっくり撮って貰ったら よかったのに!
おとんさん よかったですね。きゅうちゃんフアンもうれしいです。

おとん、ガンバですw

わはは!
またまたおとんさんとおもしろいことやってますね。
おとんさんを翻弄しているとも言うかも。
でもすごい進歩です。
はっちゃんは余裕たっぷりですね。

うんうん、きゅうちゃん頑張りました❗️
おとんさま、good job❗️私も嬉しく思いました。
やっぱり、男同士だもんねー

はっちゃん、なんだか修行が足りんよ・・なーんて言ってそう(笑)。

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

(一度目)

束の間とはいえ、階段中途での接近撮影も許可、
と思わせてくれた、きゅうちゃん。
可愛く撮らせてもらいました。

ところがですね。
大進歩のつもりが、さっ♪と腰を上げ、さささ…☆
と踊り場まで後退されてました。
いえ、さりげなく、ですよ、きゅっちは考えてます、
おとんを気にかけてます。

しゅた☆と坐って、短くでも、じっ☆と視線を投げて
くれた、この成長。
きりっ☆と、曇りなき眼で見つめて、うーんと・・・、
やっぱりぼくの本能は、こっち。
ぴょん!と階段をかけ上がって去る坊ちゃん、

結果はね、逃げられとるやないかーい、とおかんの
痛いひと言のとおりでも。
未来は少しずつ少しずつ明るくなってます。

はっちゃんは、2013/08/17『階段の一番上で』、
事務室のドアをバックにクールな表情のはっちゃん。
でも、上から見るとツチノコのようでもあり……、
壁に足ピタしている下半身はかわいいのでした。。。

ええ、静かに涼をとっていらっしゃるんです。
それでクール、ふふふ。
(22時55分)

階段の途中での撮影は進歩なのですね😅
で…その後…
曇りなき眼で、階段の上を見つめ……、
逃げられとるやないかーい。
となるオチつきなんですね😅

>ねこたちのママさんへ
お世話させていただくのは下僕の使命なのですよね😅私もむぎちゃん達のお世話させていただいてます。時々、頭叩かれますが😅

はっちゃんときゅうちゃん♪

曇りなき瞳✨きゅうちゃんがおとんをみる目も私はそんな感じがします。
おかんの「逃げられとるやないかーい。」(^^)の突っ込み✋
「ほんまやね😊」って言いたくなる私、久しぶりに使いたくなりました。
はっちゃんは渋い感じでカッコいいですね☺️
ねこたちのママさんへ
アンリさんのケーキ🎂✴️なんて❗️いいですね😃✴️私も食べたくなりました。

そうですか〜 おとん
大丈夫、大丈夫
いつか、きっと・・・

はっちゃんも
がんばれ〜って
応援してますねぇ

「階段の途中にいるきゅーちゃんを撮影」は、おとん初めてなのですね。大進歩おめでとうございます♪
しかもすっごくかわいい表情じゃないですかっ。
さりげなく踊り場まで後退し、いったん座り、おとんを一瞥し、曇りなき眼で階段の上を見つめ……、の一連の流れ。やばい!と思ったら、「逃げられとるやないかーい。」のおかんのツッコミ(笑)。
一歩進んで二歩下がる、ですか…。ってあれ?1日0.1ミリではなく、これじゃマイナスか^_^;
きゅーちゃん、次回は逃げないでね。

あ、おとんさま。
今日、本屋さんで「O.tone(オトン)」という雑誌を見かけました。北海道に引っ越して初めて見たので、他の地域で売っているかどうか不明です…。しかも札幌の魅力を発信するのがコンセプトのようなので、おとんさまの日常には関係ありませんが^_^;

何か深淵なことを考えていそうなはっちゃん。何を考えているのか知りたいなぁ。
んで、いろいろ話しかけたら、うるさいニャと思われてあたしも逃げられるんだろうな^_^;

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ