FC2ブログ

本棚から

ぴょこっと

210812-1.jpg

顔を出すきゅうちゃん。

210812-2.jpg

キャットタワーから、おもむろに本棚に手を伸ばして……、

210812-3.jpg

正面の棚に飛び乗りました。

210812-4.jpg

余裕のどや顔でくつろいでいます。

210812-5.jpg

帰りは、本棚から……、

210812-6.jpg

下のステップに飛び下りて、

210812-7.jpg

黄色い爪とぎの上に、出てきました〜。

210812-8.jpg

そのまま、おすまし顔で爪とぎにお座りするきゅうちゃんでした。

210812-9.jpg

はっちゃんは、頬づえをつきながら、本棚でくつろいでいます♪2013年11歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner210812.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

きゅうちゃんのインスタグラムはじめました♪
kyuchan_nikki.jpg
きゅうちゃん日記
インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。

2020photobook-tuhan.jpg

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
2019shironeko.jpg
看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃんも、はっちゃんも、本棚がお気に入りですね😍
きゅうちゃんは、おとんが本をどかしてくれた、タワーから飛び移れる本棚に飛び乗って??(飛ばなくても行ける?)、またタワー→爪とぎに移動ですね。
外は暑くても、家の中は快適ですね。
はっちゃんは、歩いてここまで来たのかな?
台風の後の暑さがピークで、今日からしばらく梅雨のような雨が続きそうです。少しは気温が下がって楽になるかな。夏休みなのに、台風だったり、暑すぎたり、雨だったり、コロナだったり。。近場で過ごしております。

昨日、しーちゃんの風邪と膀胱炎で病院に行きました。ケージに入れるのに逃げまくり、嫌われました😭腎臓の検査もしてもらいましたが、BUNはノーマルでしたが、CREA の数値が2.8で高めでした。療法食で経過観察とのことで、しょう〜サポートと腎臓サポートで様子をみます。水をいっぱい飲んで、おしっこが透明なのが気になって。。じゃがもどんちゃんも、腎臓サポート中心にしてみます。
注射2本と採血が辛かったみたいで、帰ってきたら家出して、夜もなかなか帰って来なくて私も辛かったです😭やっと見つけて抱っこで連れ帰ったら、ぐっすり寝てました。疲れたのですね。明日も病院、辛いです😭

明日は遠出しようとしていたのに病院と大雨予報。。。普段の行いが悪いのでしょうか。。

おかん、長々とすみません。
今日も、きゅうちゃんとはっちゃんにいっぱい癒されて夏休みを過ごしています。
今日もありがとうございます。

きゅうちゃん 本棚がすっかりお気に入りになったようですね〜♪
簡単に飛び乗れるのもいいんでしょうね!
降りてそのままお気に入りの黄色の爪とぎに行けるのもgood!!
きゅうちゃんが快適に過ごせるようになってるのが素敵です♪
はっちゃんは、ほおづえつきながらくつろいでますね..
お気に入りの白い本棚がはっちゃんに似合ってます!

本棚のその場所は、ちょうどきゅーちゃんサイズですね。
キャットタワーから楽々飛び移れるし、帰りもステップ経由でぴょん♪と簡単に黄色い爪とぎの上へ。自由に行き来できるのにゃ。
本棚でくつろぐときはなぜどや顔?
黄色い爪とぎのカーブ、いい感じよね。
しっぽピーン⭐︎もかわいいにゃ。

はっちゃん、何か深淵なこと考えてるみたい。
そして、頬づえついたその手のほくろ(黒い毛)、とってもチャーミングで大好き。

きゅうちゃん、本棚でぴょこっとお顔を出して行ったり来たり・・
爪とぎのカーブもフィットしてご満悦ですね♪
お澄まし顔が又良いなぁ💛

はっちゃん、ちょっとほくろが見えたり、考え事したり・・
物思いにふけてるんですね。はっちゃんに聞いてみたいな。

>ねこたちのママさま
しーちゃん、お疲れ様でした。腎臓サポートのご飯、どんちゃん、じゃがちゃんも気に入ってくれると私も嬉しいです。お大事に。

先程帰宅後、末っ子もーちゃんが私の掛け布団と廊下に上からの〇相が・・涙)。便秘っ子なので便秘すると上から戻しちゃうんです涙)。ただ今絶賛洗濯中です。お腹マッサージ、頑張ります。

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

はっちゃん 今日もすてきなお顔ですよ。 ふむ なにかお考え事ですか。 う~ん  なでなでしたい。

きゅうチャン本箱に行けていいね。ピョンしなくても 手を伸ばせばヒョイといける。いいね。寛ぎきゅうちゃん かわいい!

はっちゃんときゅうちゃん♪

本棚からぴょこっときゅるきゅるの✨お顔を出すきゅうちゃん♪おとんの用意してくれたスペースもしっかりと活用して落ち着く黄色の爪研ぎに上がる、一連の可愛いルーティーンですね💞
はっちゃんは三角の口元とお手手がとってもキュート✴️癒されます☺️
ねこたちのママさんへ
病院行きは本当に疲れますね。でも先生にきちんと診て頂くと安心しますよね。しーちゃんもお疲れさま。いつもみなさんに気遣いがありお外で暮らすねこちゃんたちにも優しくされていて(普段の行いが悪いなんて…ないです❗)コメントを見ては温かい気持ちになっています。
8月というのに全国的に梅雨末期のような大雨☔️
コロナと猛暑、おまけに豪雨なんて大変な夏になってますね。
きゅうちゃん、はっちゃん日記で気持ちが励まされみなさんのコメントで優しい気持ちをもらってます。

ぴょこっときゅうちゃんかわいいな♪
すっかり本棚もお気に入りになったみたいですね。
爪研ぎまでのルートも定番でしょうか?
頬杖はっちゃん、かわいすぎです。

ねこたちのママさん
通院お疲れ様です。
私も病院行くときにキャリーバッグに入れるのと投薬で嫌われちゃってます。
でも寝るときはいっしょに寝てくれるので救われてます。
お互いにがんばりましょうね〜。

その場所は…
おとんが用意してくれた場所?

棚からタワーへ軽やかにジャンプして
身体にフィットする黄色い爪とぎに…
しっぽは長いから😅バナーから見切れてるね😅

>白猫ベルさんへ
大雨大丈夫ですか?
お気を付けて下さいね。

>ねこたちのママさんへ
しーちゃん、療養食治療で間に合って良かったですね😊療養食食べてくれてるなら安心ですね✨
明日も病院…頑張って下さいね。
私もチャーママ達がお外生活している時
病院に連れて行くのは大変でした…

>ゆみりんさんへ
チルンも歳を取ったので便秘気味です。
うん○をする時に嘔吐します…可哀想なので
なるべく水分摂取するように気を付けてます。
お互い頑張りましょう😊

おかん 私信すみません…

(一度目)

手間を惜しまず本棚の区画を、きゅうちゃん用に
次々と空けてくれた、おとんの熱意が報われ、
今や、こーんなでっかい我が物顔するほどに。

ええ、イージーアクセスで居心地もいいから。
それでも乗り移る際には、先ず左手だけ伸ばして
という慎重さが、坊ちゃんらしくて、ぴょい。

くつろぎの時間を過ごしたお帰りには、ジャンプ
ぴょん!とキャットタワーの下のステップへ降りて、
黄色い爪とぎへ。

しっぽピーンとカメラを意識しながら、可愛らしく、
すた☆。
お気に入りコースができたのね。

はっちゃんは2013/07/25『おかんの斜め上の』
ですねえ。
デスク前の白い本棚の最上段を進んで、L字型
の部分に到達し、置かれてるスキャナに乗って
くつろいでらっしゃる。

お手々で頬っぺまくら、可愛くニャンドルポーズを
決めて、おかんのお仕事を眺められますから、
ご機嫌に、ふむ☆。
    *    *
ねこたちのママさん、私たちのお気に入りである、
あんはったんが、はっち兄たんのお役に立てて
喜んでる様子を見ると、嬉しくてたまりませんよね。
(23時57分)

びょこっときゅうちゃん
こんにちわ〜〜

すっかり本棚も爪とぎも
お気にいりになったみていですね(^o^)丿

はっちゃんも
お気に入り?

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ