すき間から

顔を出すきゅうちゃん。

実は、ソファの下にいます。おとんときゅうちゃんふたりきりの緊迫……いえ、ほのぼのタイム。

しっぽはご機嫌なのですが……、

今日は、ソファには乗ってくれませんでした(
前回は乗った)。

「いけると思ったのに……」おとん談。常にポジティブ思考なおとんです。

なかなか距離は縮まりませんが、一応、逃げなくなったきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、カウンターの下に寝転んで、少し口が開いています。2009年7歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2021年度オリジナルカレンダーを販売中★★★※少しでも早くお届けできるよう、お振り込みいただいた旨をメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます※
★カレンダー値下げしました★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん、ちょこんとお澄まし・・
おとさんさまと二人なんですね。椅子に乗ろうか迷ってるのかな?
逃げないから大丈夫・・おとんさまとおかんさまの前向きポジティブ、見習わなきゃ!です。
はっちゃん、ひんやり気持ちよさそう♪♪
本当に八二家はいつでもどこもピカピカ~
>chirurunさま
子猫ちゃん、元気に大きくなりますように!そのうちのインスタ、楽しみにしています。
今日は、たまがお空に行った日です。本当はいけないのかもですが、大好きだったプリンを買って帰ろうと思います。はっちゃんや皆さんの先住猫さんたちと仲良くやっているかな・・
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
おかんさん、遅ればせながらお誕生日おめでとうございます!
皆さんのコメントを見て気づきました。
そしておかんさんのお礼コメントを見て、不思議に思う事がありました。
そうめんに錦糸卵ですか!
初めて聞きました。
そうめん 関西 でネット検索してみたら、錦糸卵や色々なきれいな具が乗ったそうめんの画像が出てきてビックリ!
まるで冷し中華みたい!
夏は食欲が落ちて、のどごしが良いそうめんばかりでは栄養バランスが良くないと思っていました。
こうして具をきれいにたくさん盛りつけたら、食欲も増すし栄養満点ですね!
目からウロコでした!
早速作ってみます。
おかんさんに良い事を教えてもらいました☆☆☆
おとん、おかんのショールとかかけて
ニセおかんになってきゅうちゃんに接近を!
でもきゅうちゃん、わざとじらしているみたい(*^^*)
>ゆみりんさんへ
お空に行った子のお弔い
心のままに行ってくださいませ。
お空に行った、どちら様の大事な猫さんたちにも
心より合掌。。
あはは!緊迫感が……いえ!ほのぼの感が、伝わってきます~😆
やっぱり、まだまだですねー(棒)。
おとんには適度なキョリを取ってもらわなきゃ、
きゅうちゃん困っちゃう♪
しっぽは、警戒してるように見えるけど……。
「いけると思ったのに…」そうですよねー。
そう思わなきゃ、やってられませんよね(笑)。
おとんが、前向きに捉えていてよかったです!!
きゅうちゃんが、ソッコーで逃げなくなったのは進歩なので、
めげないでくださいね♪
おとんは、いつもきゅうちゃんの意思を尊重してあげているな~と、感心しています☺️
7歳のはっちゃん!いつものことだけど、美しいですね✨
はっちゃんを見ていると、なんだか幸せな気持ちになります☆
バナーのきゅっち!もう、かわいすぎです❤️
アザラシの赤ちゃんみたいやん~♪
おかん!高貴なそうめん、ゆで加減バッチリでおいしかったでしょうね。
わたしもボリュームが欲しいときは、具を乗せます♪
卵はもちろん、プチトマトやキュウリ、サラダチキンも合いますね。
ゆみりんさん
たまちゃんがお空へ帰った日のこと、よく覚えています。
ゆみりんさんの悲しみも……。
思い出すと胸いっぱいになります。
プリンを食べながら、たまちゃんのこと偲んであげてください。
きっと、そばに来てくれると思います✨
今日はきゅうちゃんの繊細な部分が炸裂してますね😊
でもきゅうちゃん♪この様子はおとんを相当意識してますね、っていうかちょっとおとんの心をもて遊んでいるようにも見えるのは私だけでしょうか😄?
はっちゃんはきゅるきゅるのお顔🐱でクールダウン☆相変わらずハニ家の床はピカピカ✨ですね。
ゆみりんさんへ
今日はたまちゃんが虹の橋を渡った日なのですね。
たまちゃんを想うゆみりんさんの気持ちをたまちゃん喜んでいると思います。
いつも優しく心が温かい(コメントがいつも優しいな~とこちらまで優しい気持ちになっています)ゆみりんさんの家族で、たまちゃんは幸せでしたね。
おとんさんが、きゅうちゃんを見てるのではなくて
逆にきゅうちゃんがおとんさんを、見張っている感じですね🤭
ポジティブおとんさん、がんばれー💪
きゅうちゃんとおとんが一緒にいるのですね。
緊迫の、いえ、ほのほのするひとときですね♥
きゅうちゃんの尻尾が上がってるけど、ちょっとビミョーな表情で。
でも、おとんはいつもボジティブ!仲良くなるのも長期計画を立てられてて、おとん頑張れーって応援してますよー。きっと次回はソファーに乗って、隣同士で座れるかもしれませんね♪
はっちゃんはピカピカの床でクールダウンかなー。
おかんのお誕生日の、高貴な錦糸卵と高貴なそうめんが気になって、私も調べてみました〜。
関西方面では、そうめんを冷やし中華みたいに食べるというのを発見して、おおっと思いました。
私はいつも、つゆ&七味&生姜&ネギに素そうめんをつけて食べるか、天ぷらを買ってきて天ぷらそうめんにするくらいしかしてなかったので、目からウロコでした。高貴な錦糸卵作って、私も高貴なそうめん食べます!
それにア・ラ・カンパーニュのケーキ、いいですね〜🎂
ゆみりんさん、たまちゃんのこと、よく覚えています。夏は、長ちゃんとくろたんがお空に行った季節。ノースリとこきじの月命日は昨日でした。はっちゃんにも会えて、みんなでお空を走り回ってるかな。
chirurunさん、仔猫さんの成長を全力で応援してます!!元気に大きくなりますように。
今日も通勤でクタクタですが、可愛いきゅうちゃんとはっちゃんに会えてほのぼの元気になれました。今日もありがとうございます。
きゅうちゃん、おとんさんのことを熱心に観察してますねー。
おとんさんに興味津々なのか、ちょっとからかっているのか。
でも、しっぽぴーんですからご機嫌さんなんでしょうね。
はっちゃんは床のひんやり感を味わっているのかな?
ゆみりんさん
たまちゃん、こうして偲んでもらえて喜んでいると思います。
お空の上でいろんな猫さんたちとなかよく遊んでいる姿を想像しています。
えぇっと…
おとんがソファーの隙間から見えるきゅうちゃんを撮ってるんですよね😅
>おとんときゅうちゃんふたりきりの緊迫……いえ、ほのぼのタイム。
きっと、おとんには「ほのぼのタイム」なのでしょう😊ポジティブ思考…良い事ですよね😅
おかん
仔猫は本当に小さくて軽いです…
保護主さんが「この仔どうなんだろう?」って最初に見せに来られた時に指を口に当てたら、口を開けてたので食べる気がある‼️って確信したので「大丈夫‼️生きるよ」って…
今はチルンの皮下点滴と一緒に通院してます😊
保護主の車で…
>ゆみりんさんへ
たまちゃんの命日なのですね…
プリンを食べてあげて供養してあげて下さいね✨
仔猫、頑張ってます。保護主さんも頑張ってくれてます。ありがとうございます。
>ねこたちのママさんへ
ありがとうございます。
まだ小さ過ぎて心配ですが保護主さんが困る程の食欲らしいです。まだミルクなので大変だと思いますが頑張って下さってます✨
(一度目)
応接テーブルのガラス面と、下の赤白青の
モチーフつなぎの敷物との間の空間に、
きゅうちゃんのお顔ですね。
考えてるのかな?
続きは後刻に。
(23時59分)
ゆみりんさん、たまちゃんプリンが大好きだったなんてかわいいですね。
ゆみりんさんがプリンを食べてるのを見て、お空から喜んでいると思います。
はっちゃんFOREVERさん、具を付け合わせるのは関西風だったなんて!
おかんも初めて知りました(笑)。
錦糸卵ときゅうりはセットです。あと、ねぎ、しょうが、天かす(あげ玉)、
勝手にアレンジでエリンギ(レンジで50秒)を入れたりします。
みわこ@奈良!さん、三輪そうめんも最最最高ですが、うちは揖保乃糸をよく食べます。
YouTubeで知ったゆで方、沸騰したお湯に投入してすぐに火を止めて
フタをして数分、というやり方で、まったく麺がくっつかなくなりました♪
ねこたちのママさん、天ぷらはうどんに入れますが、めんつゆ&天ぷら最高ですね。
今度やってみます。
(二度目)
フォトグラファーおとんが床でカメラを構えて
いらっしゃるのは、テーブルを挟んで対角線、
の位置になるのでしょうか。
警戒しないでくれるように動きを止めてたら、
坊ちゃんは長椅子に乗る代わりに回り込んで、
白いカウンターの脇に来ましたね。
うーん、どーゆー態度を撮ったらいいか、まだ
未定なんニャけど、ぼくとしては、ちょっとだけ
接近して様子伺い。
はっち兄たんも、かなり近間で。
キッチンが右側にあるので、窓の下から撮影
されてるのですか?
カウンター下のキャスターに注目しちゃいます。
2009年9月23日『はーっちゃん♪』と呼ばれた
もんで、ごはんかニャ?と期待を込めて、
キュルッと見上げた、そのお背中の後ろに、
キャスター付きの白いカウンターがあります。
おいでになるのは、お部屋の入り口近くに
なってますが。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-28f4.html
(1時01分)
昨日の続きみたいに
すき間からきゅうちゃん
ほのぼの・・・タイム・・・なんですねぇ
なんだか、きゅうちゃんの表情が
ずっとおんなじのような気が・・・
おとんをガン見?(;・∀・)
おとん、大丈夫
はっちゃんが口をあけて応援してます〜〜
素麺に生姜入れるんですか🤯〜
ビックリです〜〜
おかんさんのそうめんは、色々な具や薬味を付け合わせるんですね。!
美味しそうだなあ!
おかんさん作のそうめん、気になる〜
次回作られましたら、twitterにお写真をお願いできませんか?
よろしければ、是非是非!
召し上がる前に思い出していただけたらうれしいです♪
(*´ω`*)