まったりと、

お座りするきゅうちゃん。

足をなめて毛づくろいしている爪とぎの下に、ボールが転がっています。

あっ、ボールに気づきました。

上から、ていてい!します。

転がっていったボールを追いかけて、ていてい!

届かないところに転がっていってしまったので……、

爪とぎから下りて、追いかけるきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、手作りしていただいた素敵な爪とぎの上に乗っています♪2009年7歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2021年度オリジナルカレンダーを販売中★★★※少しでも早くお届けできるよう、お振り込みいただいた旨をメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます※
★カレンダー値下げしました★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
届かないところのボールを自分で取りに行くなんて、
きゅうちゃんエライ!
おとんさんに頼んだりしないのですね🤭
きゅうちゃん、黄色い爪研ぎでまったり。お気に入りで、いっぱいバリバリした跡がありますね。
ボールに気づいたきゅうちゃんの、はっ!とした感じがよくわかります😍ていていっと爪研ぎの上から捕えようとしたけど、あらら〜見えないところに転がっちゃいましたね💦
一生懸命なきゅうちゃん、可愛すぎる〜♥
はっちゃんは、プレゼントしていただいた名前入りの素敵な爪研ぎの上でキリリとキュルピカ✨
素敵です〜。
chirurunさん、しーちゃんのこと、ありがとうございます。じゃがもどんちゃんも、お水いっぱい飲んでます。ノースリが特にいっぱいお水飲んでたと思います。。ノースリ、急に食べなくなった原因はわからないのですが、14歳で高齢だったので気をつけてあげれば良かったです😭
気づいたら早めに病院🏥に連れていきます。
また緊急事態宣言が発令されそうです💦GWどうしようか考えてます。。
今日も可愛いきゅうちゃんとはっちゃんに癒やされて電車🚃でコメントしてます。約50分の電車🚃の中で、とっても癒やされてます♥今日もありがとうございます。
きゅうちゃん、おはよう♪♪
お澄ましだ・・と思ったらやっぱりおもちゃが気になるんだね。
ていていの後ろ姿が丸っこくて一段と可愛い♡♡
はっちゃん、お洒落な爪とぎ、懐かしい!
爪とぎがお洒落っていうのをこれで知りました・・手作りっていいですね。
>ねこたちのママさま
しーちゃん、本当ですね。ママさまの心配が軽減されるのはお家でおトイレしてくれる事ですね・・でもお外ホリホリなんですものね。我が家は今はシステムトイレですが、砂の時代は試行錯誤でした。においとかつぶの大きさとか・・シートも駄目でしたし。本当に沢山試して、駄目での繰り返しでした。
少しでもにゃんちゃんたちとママさまの負担が軽くなりますように。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
毛づくろいやっててもボールに気づいたらていていっと
いっちゃうきゅうちゃんですねー♪
遊びのスイッチが入ってボールを追いかけ
この後走ったり、ジャンプしたりと夢中で遊んだんでしょうね!
はっちゃんの手作りの爪とぎ、いつ見ても素敵ですね〜♪
黄色の爪研ぎは使い心地はもちろん大きくて形なども工夫されたものなんでしょうね😃✴️きゅうちゃんが乗ると黄色がおしゃれに見えて映えますね☆
はっちゃんは手作りの愛情の込った素敵な爪研ぎの上でバッチリ決まってますね🎵カッコいいです☆
ねこと暮らすというのはお話が出来ないぶんこちらがいろいろ工夫して考えて、食事だったりおトイレだったりおもちゃの好みだったり…私もいろいろ試しています。
喜んでくれると嬉しいしこちらまで元気をもらえます。
いつも皆さんにお気遣いされるねこたちのママさん、ねこちゃんたちにも優しくていつも心が温かくなります。
しーちゃん♪おうちの中でのおトイレが気に入るものが見つかれば良いですね。
きゅうちゃん、なんとか下りないで取りたかったのにね。
しっぽが色々な表情になってるのもかわいいですね。
あ、はっちゃんのこのお爪とぎ、覚えています。
レースがついてお名前入りで
世界に一つだけの物ですね。
大きさもちょうどいいですね。
はっちゃん 名前入りのプレゼント爪とぎの上に乗って ばりばりするのね。思い切りできるね。
きゅうちゃんは 爪とぎの上でおもちゃ見つけてていてい 手が届かないところまで転がって 仕方なく下に降りて またていてい。
きゅうちゃんの変形箱座り
その手はどうなってるの・・・??
毛づくろいをしていても
ボールに気づくきゅうちゃん
おしり姿がカワ(・∀・)イイ!!
はっちゃん
はっちゃんを通り越して
後ろのポスターに興味津々です〜〜〜ψ(`∇´)ψ
(一度目)
改めて、でっかいなあ、黄色い爪とぎは!
ふっくらとした、大人なきゅうちゃんだって、
余裕でまったりと。
腕組みしてるみたいに、お胸の前で手と手
を重ねて、のりっ♪。
浮き浮きで、あんよをペロペロ♪する間に、
ふと床にあるボールを発見した、坊ちゃん。
毛づくろいより、こっちだニャと右手を下に
垂らして、ていてい!
転がって壁に近づくボール、爪とぎの上から
乗り出して、うにゃにゃ!!
手が届かなくなったので、む~~・・・。
うむむ・・・。
床に下りボールを掻き出そうと、ていてい!!
はっちゃんは、シンプルな爪とぎをロイヤルで
ゴージャスな爪とぎボックスに変身させてくれる
箱を、手作りでプレゼントして頂きまして。
2009年7月5日『はっちゃんが爪を研いでいる』
にて、ご披露なさってますの。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-5b52.html
結構なとぎ心地ニャリよ・・・とおっしゃりながら、
もうソファで爪とがないでね……!!!、の
お願いには、それとこれとは別ニャリ・・・と。
(22時54分)
きゅうちゃん…
ボールへの反応…凄い😅
本当に大好きなんだね💖
一度、ピンポン玉あげてみて下さい。
むぎちゃんは跳ねるのと音が楽しいみたいです😊
「おもちゃ」の無い生活から
「おもちゃ」のある生活に…
本当に楽しそうです😊
>ねこたちのママさんへ
多飲は腎臓の悪い症状です。
おトイレは…もう高齢ですから
今から変えてあげるとストレスになるかも…
でも土には雑菌がいっぱいですからね…
悩ましい…