FC2ブログ

爪とぎの向こうから

チラッと

210419-1.jpg

顔を出すきゅうちゃん。

210419-2.jpg

爪とぎの上に乗っている、電池で動くお寿司のおもちゃを、恐る恐る見つめているのでした。

210419-3-.jpg

そ〜っと近づいて様子を伺っています。

210419-4.jpg

意を決して見にきました。

210419-5.jpg

顔を近づけて、きゅうちゃんチェック。

210419-6.jpg

右手でチョイチョイして、

210419-7.jpg

左手できゅうパンチ!

210419-8.jpg

転がり落ちたおもちゃを眺めているきゅうちゃんでした。

210419-9.jpg

はっちゃんは、虫のおもちゃが逃げていくのを転がりながら見つめています♪2010年8歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner210419.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

★★★2021年度オリジナルカレンダーを販売中★★★
※少しでも早くお届けできるよう、お振り込みいただいた旨をメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます※

2021calendar-tsuhan.jpg
カレンダー値下げしました

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

きゅうちゃんのインスタグラムはじめました♪
kyuchan_nikki.jpg
きゅうちゃん日記
インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。

2020photobook-tuhan.jpg

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
2019shironeko.jpg
看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

サンタのおじさんからのプレゼント、電池で動く、サーモンの握り寿司🍣のおもちゃですね♥
きゅうちゃん、久しぶりに遊んだのかな。
ちょっとビビリ気味ですが、興味津々でロックオンですね♬
爪研ぎから落ちちゃった後は、どうしたかなー。
はっちゃんは、転がりながら、動く虫さんのおもちゃに手を伸ばして、行ってもーたーって言ってるみたいです♬
転がってのび〜。気持ち良さそうです😆

しーちゃん、どんちゃん、じゃがも、前にいた猫たちもみんな好きだったじゃらしのおもちゃ、今はもう売ってなくて、みんな年をとってあまり遊ばなくなりました。ヨダレでカピカピになっているのですが、ずっととってあります。懐かしくて、昨日、誰のヨダレかなーって触ってました。
きゅうちゃんも、はっちゃんも、いっぱいおもちゃ持ってますね〜♬

今日も通勤です。バスも電車も混んでます💦
きゅうちゃんとはっちゃんに元気をもらって、今日も頑張ります!
今日もありがとうございます♥

お子ちゃままん丸お目目でおもちゃを見つめる、きゅうちゃん。可愛いなぁ・・癒されるなぁ・・
ヤングボーイになってもちょっと動くおもちゃは怖いのかな?
お寿司のおもちゃ・・うちだったらどんな反応示すかな??

はっちゃん、捻り具合が凄いです!遊びながらストレッチ、最高ですね。

>ねこたちのママさま
どんちゃん、しーちゃんの雨の日の記事、心配していました。
隠れ家があるのかな?良かったです。
ヨダレでカピカピ、わかります!うちも変なつやがでてたりして、でも捨てられなくて皆で大事にしています。

ようやく今週、勤め先でワクチンを接種出来ることになりました。皆さんより先行させて頂く事に本当に感謝しています。
早く皆様のところにも行き届きますように願うばかりです。

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

2度目です。

ねこたちのママさま、どんちゃんとじゃがちゃんが雨の日に姿が見えなかったのですよね・・しーちゃんとしてしまいました。
ごめんなさい。

きゅうちゃん、お目々まん丸になっておもちゃを見てますねー♪
慎重なきゅうちゃん、ちょっとビビりながらも
チョイチョイと手が出てるところがかわいいです!
はっちゃんは、寝転がっておもちゃを見てますね♪
追いかけていく感じでは、ないところ、リラックス中だったかな?

怖がりさんのきゅうちゃんが果敢に挑戦!
誰がどうしてサーモンのお寿司を動かそうとしたのか
考えると笑えます。

逆さまにコロンして逃げる虫さんを眺めてる
はっちゃんですけれど
伸ばしたおててが届かなーい!

きゅるきゅる!お目目が、かわいいきゅうちゃん✨💛
なんだか不安そうに覗いてますね♪
こわいの?こわいんだね((゚□゚;))
ブィーッって、鈍い稼働音を想像してます♪
まるで、小型のブルドーザーやね(笑)!
きゅうちゃんにすれば、何やら得体のしれない物体なのかもね😅
なんでボクの爪とぎの上なん!?
信じられニャーイ!!
怖いもの見たさって言うもんね。
至近キョリでよーく見て、
これなら大丈夫かも♪って考えたのかな。
右手も左手も出ましたねー!!
簡単にひっくり返った、お寿司のおもちゃ🍣
「なんや、ちょろいなー」って思ってたりして(笑)。
きゅうちゃんの後ろ姿、はっちゃんにそっくり~😉

8歳のはっちゃん、こちらも音が出るおもちゃなんですね!
あっ!行かニャイでー♪

インスタのきゅうちゃん😍
キャットタワーの上から、
ピンクのフェルトボールを取ろうとしているショット☆
フェルトボールを投げたのは、おかんかな。
1枚1枚、きゅうちゃんの表情を見るのが楽しいです💓






2回目♪

chirurunさん
姪っ子、育児(子猫)ノイローゼ手前らしいです。
そこまでハマるなんて……😥







はっちゃん 虫さん逃げてるねえ。楽しそうに見えるね。
きゅうちゃんは怖いんだね。もうすぐ慣れるよ。今日 ていていしたもんね。パンチもしたんだっけ?

いつにも増してまん丸のお顔で恐る恐る近づいたきゅうちゃん。
パンチに威力があって、一発でお寿司を仕留めちゃいましたね。
すごいぞ、きゅうちゃん!
はっちゃんは余裕をかませて遊んでますねー。

(一度目)

薄ピンクのキャットタワ-を支えてる台座に乗って、
黄色い爪とぎを注視する、きゅうちゃん。
大きく幅広く研げる段ボール断面が、満遍なく
使い込まれているようで、その上をブィ~・・・と
電池で移動していく、にぎり寿司型のおもちゃ。

平らで硬い床に比べると、凹凸のある場所では、
動き難くなるそうで、怖さは減り魅力は増すから、
少しずつ引き寄せられる坊ちゃん、
もっとよく見たい、タッ!、足つきにも、うしろ頭と
お背中にも決意が表れてます。

フンフン♪、お鼻でチェック。
右手でチョイチョイ♪、左手で、ていっ!
ゴロゴロ~ン!と傾斜を転げ落ちるサーモン握り、
あ~…と見送るだけの、きゅっち。
てい♪。

久々に、メジャーという名の通り、巻き尺モチーフ
で爽やかな配色の、ごとー猫首輪製作所さん製、
室内猫用安全首輪にお着替えね。

はっちゃんは、2010-10-26『スイッチを入れると』
電池で虫のように動くおもちゃ、勢いがよすぎて、
ひるんでしまったけど、電池が減ったら弱ってきて、
つかまえられるようになったの。
今回のお写真は初めて拝見しますが、こーんな
場面もあったかも。
(23時08分)

はっちゃんときゅうちゃん♪

動くおもちゃの対応の仕方がきゅうちゃんとはっちゃんで違うところにほのぼのしながら笑っています😄
きゅうちゃんはちょっと怖いけど😓でも遊びたい😊はっちゃんは余裕のまさかの逆さま遊びですね(*^^*)
どっちも癒されてとっても可愛いです💞

おぉ〜‼️
きゅうちゃん
少しはメンタル強くなった😅
もし…もし…
Gが出ても…やれるかな😅

昨日から体調の悪そうだったチルンを
明日の朝に病院に連れて行こうと思ってましたが
もう14歳になるので、やっぱり心配で夜に連れて行きました。
腎臓の数値が高くなってました。
今夜は輸液をしてもらいました。
明日からは「セミントラ」投薬します。
まだ「腎不全」では無い様です。
輸液、セミントラ…ブッくん、おうちゃを思い出して少し辛いです…
チルンは病院から帰って…ご飯食べてくれました😊少しでも良くなってくれる事願ってます✨

きゅうちゃんの目が
なんとも言えない不安そうな顔です〜〜

お寿司のおもちゃ
何回か見たらなれるのかな?
転び落ちたおもちゃのその後が
気になります・・・


同じ電動おもちゃでも
はっちゃんは
こうなるんですねぇ(^m^)

しっぽアンテナ隠れておりますな‥

この欄で、はっちゃんに又会えるのが楽しみです♪

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ