FC2ブログ

1階に探検にいった

きゅうちゃんを覗きにいってみたところ、

200919-1.jpg

ソファの上に座って、ご機嫌に過ごしていました。

200919-2.jpg

きゅうちゃん、そこが好きなのね♪

200919-3.jpg

ソファの正面に回ってみました。

200919-4.jpg

そのうち、ソファを下りて床に座ったきゅうちゃん。

200919-5.jpg

おもむろに玄関を眺めだして……、

200919-6.jpg

たたきに下りて、おかんのほうを伺っています。

200919-7.jpg

はっちゃんもそこにいたけれども……。冷んやり玄関のたたきに転がるきゅうちゃんでした(たたきは、コンクリートの上からニスでコーティングしてあります〜)。

200919-8.jpg

はっちゃんもご機嫌で玄関のたたきに転がっています〜♪2009年7歳のはっちゃんです。


↓人気ブログランキング
banner200919.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

* * * * *

<<八二一のペット写真教室/10月11月短期講座>>

デジタルカメラの操作や撮り方の基本を、初心者にもわかりやすく解説します。たくさんの作例を見ながらペット写真のコツを学ぶ、楽しい写真教室です。
ペット写真のスキルアップを目指す月1回、計2回の講座です。
2020年10月18日(日)10:30~12:00
2020年11月15日(日)10:30~12:00
受講料:6,380円(会員)、7,700円(一般)
場所:NHK文化センター神戸教室
募集はインターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。

* * * * *

きゅうちゃんのインスタグラムはじめました♪
kyuchan_nikki.jpg
きゅうちゃん日記
インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。

2020photobook-tuhan.jpg

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。

* * * * *

白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
2019shironeko.jpg
看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

そうそう!はっちゃんもよくたたきに居たね。ひんやりして涼しいのかな?
うちのリリィはよくトイレに居ます。
暑さもあともう少しかな?
皆様体調お気をつけ下さい。

最近、よく1階に行くきゅうちゃん、何をしてるのかなー?と思ったら、やっぱりソファーで寛いでいたのですね😆🎵
あ、おかん❤って振り向いて、床に降りて、玄関にも行って。
玄関のたたき、はっちゃんのお気に入りの場所❤。靴やサンダルに乗っかって涼んで いて、きゅうちゃんも同じ場所にいるようになったなんて。。何か嬉しいです😂
おかんのサンダル👡可愛い~❤
きゅうちゃん、おとんとおかんの匂いがするかな?
行動範囲が広がって、1人で過ごせるようになって。。大人になって、寂しいような嬉しいような。でもやっぱり嬉しいです❤

みわこ@奈良!さん、chirurunさん、少年対策は慎重にします。猫友も、どうやって注意しようかなーと言ってました。
動物も虫も怖いみたいなんです。カブトムシも怖がってたし。。
昔に比べて、そういう子どもが増えてるのでしょうね。

今日は朝から実家に向かってます。
きゅうちゃんとはっちゃんに朝から元気をもらいました。今日もありがとうございます❤

きゅうちゃん、1階でソファに乗ってくつろいでたんですね♪
玄関のたたきもひんやりとして気持ちいいのかな?
はっちゃんは、靴に手を乗せてリラックス
かわいいポーズですねー♪

素敵な椅子がたくさんあるから気分で
色々選べていいですね♪
今日は綺麗なオリーブグリーンの椅子気分。

ひんやーりが気持ちよさそうなお玄関でぺったり。
はっちゃんもここで涼んでいましたね。
おかんさんのお靴におててをかけて
おとんさんのお靴にアンヨをかけて(*´∇`*)

あはは!やっぱり~❗
緑のソファーの、上等な座りここちに魅せられたきゅうちゃん☆
ひとりで、ゆったり自分時間を満喫してたのよね♪
……あっ!おかんが、カメラを持って偵察に来たニャー!
おかんは、きゅうちゃんのことが気になって仕方ないの💗
きゅうちゃん、キレイに座ってるね♪
ソファーをガジガジ噛んだり、ガリガリ爪を研いだりしないもんねー(^∇^)
長いこと乗ってると、暑くなってきた?
床の上でクールダウン~🐧
さらに、ひんやりスポット!玄関のたたきでまどろむきゅうちゃん♪
「ここ、めっちゃ冷たいねん!おかんも寝ころんだら?」
さすがに、おかんは付き合えませんよねー(笑)。

7歳のはっちゃん、やんちゃ盛りでしたね☆
キッパリとした白黒が、とても美しいわ~✨
アームレストは、おかんの靴♪
おかんの匂いがすると、落ち着いたのよね。

ねこたちのママさん
動物と触れ合った事がなく、怖いと言う子供さん増えてますね。
怖いから対応の仕方がわからなくて、石を投げる!?
この連鎖、食い止めたいですね。
本来は、親の仕事だと思うけど……無関心なのかな( ´△`)
ママさん、猫たちを守ってあげてくださいね。
猫たちには、何の罪もないです!

はっちゃんときゅうちゃん♪

きゅうちゃんの一階の過ごし方が分かって心がほんわかしています💗
きゅうちゃんはこのエレガントなグリーンのソファーが大好きですね~🍀😌🍀
はじめての探検の時もソファーに座ってましたよね♪ソファーに座るきゅうちゃん♪とってもキュートです(*^^*)
それから玄関に😄
おとんと靴(やっぱりおとんの靴は大きくてりっぱですね)とおかんのサンダル(おしゃれで可愛い~)のところに行くなんて…😃どんどん行動範囲が広がりますね☺️
はっちゃんの佇まい❕ピカピカのお顔🐱✨と大人の雰囲気💞おかんの靴に両手をかけるところ、味があって良いですね😉
はっちゃん&きゅうちゃんKSG!!!

はっちゃんも玄関で涼んでいたのね。きゅうちゃんも同じことしてるよ。なんだかうれしいねえ。はっちゃんがきゅうちゃんに教えているのかね。
きゅうちゃんは 勇気を出して 一人で探検して 行動範囲を広げてるね。のり~んの写真 いいなあ。自信が出ているよ!

あらっ?
お客さんが来られてたのかな😊
どんな方が来られてたのかな…
はっちゃんも来てたのかな😊

たたき…
我が家は人の出入りが多いので
雨降りの日はベチョベチョに…
なので降りられて
その足で居間やベットに
入って来て欲しく無いので
最小限のスペースを残して
スノコ敷いてます😅

(一度目)

最近、1階が楽しいのか、1日に何度か遊びに下りて
いきます。成長しましたねぇ……(目頭)、
一昨日は間に合わなかった、久々の撮影の機会。

夏前の5/20『1階のソファに』5/24『事務所の1階に』
のどちらでも、一人掛けソファに座ってまして。
同じカリモク社のKチェアでも、2分の1スケール、
ご自分専用ミニサイズの赤い玉座、緑の王子椅子
よりも通常サイズの大人用の方がいいとか?

本日写してみれば、やはり一人掛けソファが好き、
のり~ん♪と、乗ってるニャ♪なきゅうちゃんでした。

おかんが写真のためにいらしたのを理解して?か、
滞在のヴァリエーションをご披露。
床の上にも、ぺたん♪とね。

引戸の手前で、お玄関を、じーーっ・・・☆。
ニスでコーティングしたコンクリートの三和土の端
に下り立って、おかんのご意見を伺ってから心を
決めて、腹這いで冷んやり・・・を楽しんでみせる
坊ちゃんでした。

はっちゃんは2009年07月16日『暑いからって』
玄関で避暑するはっちゃん。
おかんのくつの上でおくつろぎ、左右に、それぞれ
の手を置いて、愛のこもった表情✰に。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-abe2.html

この時は、おとんのくつ・・・!? フッご冗談でしょ、
問題になりませんよ、的な表情でしたが。
今回出してくださった、どや・・・☆のお写真では、
あんよを当てていらっしゃったりして。
(22時44分)

きゅうちゃん、緑のソファでくつろいだり、玄関のたたきでひんやりしたり、お気に入りの場所が増えていいですねー。
はっちゃんたら、おかんさんの靴に手をちょこんと置いて、かわいさこの上ないですね。

きゅうちゃん
下に涼みに行ってるんですか

コンクリートは涼しいって
わかるんだぁ〜( ゚д゚ )

もうすっかり1階にも慣れて
そのうちガリガリしちゃうかも?!


はっちゃんの両手の置き方がカワ(・∀・)イイ!!

たたきひえひえ懐かしいなぁ💘

今年の夏は本当に暑かった。
運動不足も手伝い、お出かけするにも
何か変に神経使い疲れて
本日、ボケまくり・・・
ボケてPCのやり方が分からなくなり、
泣きそうになりながらも解決した後は感動で
アパート周りの掃き掃除に行くという
一体何やっているのやら・・・
胃腸も壊し、やっとよくなってきたので
少しづつ散歩や、草むしりしないとなあ

きゅうちゃん、秋が急にやってきたよ。
9/19彼岸入り。
暑さ寒さも彼岸までとは
本当によく言ったもの。
皆様も夏の疲れが出てくると思います。
どうぞご自愛くださいませ。
はっちゃん、お彼岸だから
ニャントロ星特製のおはぎ持ってきて、
夢の中でお茶しましょ( ^^) _旦~~(=^・^=)

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ