クールに、

決めポーズのきゅうちゃん。

一番下の段に立ち上がって、様子をうかがうと、

一段上って、

ハウスに入っていきました。

そのまま、すぐに出てきたら、

ハウスの前で立ち止まって……、

また、すぐに下りてきたきゅうちゃんでした〜。

はっちゃんは、キャットキャッスルの一番下の穴から出てきました♪2009年7歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★★★オリジナルカレンダー販売中です★★★
★カレンダー値下げしました
★★★きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売中です。★★★

★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん、ハウスの中に入ってみたけど
ハウスの中でくつろぐのは、ちょっと暑かったかな...?
それですぐに出てきちゃったのでしょうか?
タワーには、きゅうちゃんのお友達が乗ってて楽しいですね♪
はっちゃんは、キャッスルの中で遊んでたのかな?
きゅうちゃん🎵お気に入りのキャットタワーに登ってみたけど、やっぱり暑いのかなー?降りてカーペットにコロリンするのかな?はっちゃんは、やっぱりタワーから出てきて、床にコロリンでしょうか。
白猫ベルさん、ありがとうございます。近所の猫友の家のおデブの外猫たちも、暑そうにのびてますが元気なようです。うちの外猫たちも、昼間は姿が見えませんが、夜は元気な姿を見せてくれるので安心してます。みんなの元気が私の元気です❤
夏休み中に、試験の勉強しようとしていますが、なかなかすすみません。。
chirurunさん、お肉差し上げるので、白さを分けてください❤若い頃にテニスと海で焼けて、シミだらけです😭
週末にどこからか花火の音が聞こえます。見えないのですが、としまえんかなぁ?
花火大会がないので、寂しいです。
今日も汗でべとべとですが、きゅうちゃんとはっちゃんの爽やかさに癒される毎日、ありがとうございます❤そして、毎日の日課に、明かりをめがけて飛んできて落下しているカナブンやコガネムシ、カブトムシを助けて草むらに返すことも加わってます。
ピンクのキャットタワーはやっぱりきゅうちゃんのイメージにピッタリですね~(*^^*)たくさんのお友達と共に和やかなムードが漂っていてロマンチック💞な雰囲気です😊
入るときのきゅうちゃんのお尻😍中から出てくるねこ型窓からのきゅうちゃんのお顔🐱可愛い~😄
はっちゃんはキャッスルからの華麗な登場❕カッコいいです☺️
ねこたちのママさんへ
お外で暮らすねこちゃんたちが元気だと安心し明るい気分になりますよね。
全く‼️同感です😉
はっちゃん キャットキャッスルから出て 床にころりんですかね。
きゅうちゃんもハウスの中に入ってみたけど 暑い!暑いよね
降りて カーペットにころりんですかね。ちょっと おかんさんを呼んでみる?
ハウスの入り口にはウサギさんがいるんですね。
下の段にもかわいいお友達が💗
きゅうちゃん、入ってみたけど
「やっぱり今はちょっとちがう」と出ちゃった?
はっちゃんはキャッスルを自由自在に
使っていますね。
7歳のはっちゃん♪
きゅうちゃん
入ったけど…
暑かった…😅
とりあえず
「縄張り確認」という
パトロールはしておく…
きゅうちゃん😅
今日のインスタ
きゅうちゃんも夢の中で
「盆踊り」してるみたい
ブッチも夢の中で
「盆踊り」してます。
踊りは…ちょっと違うみたいですが…😊
>ねこたちのママさんへ
お肉と色白…交換しましょう😅
こうやってハウスに出たり入ったりするんですね。
動作がいちいちかわいくて困っちゃいます。
城主のはっちゃんのお出まし〜。
城下の様子を見に行くんでしょうか?
(一度目)
きゅうちゃんの通るコースが決まってるのね。
邪魔にならない位置を選んで配置しておられる
からでしょうか、お友達はそれぞれ定点にて
安穏に過ごしてます。
薄ピンクのタワー下段ステップから、すくっ♪と
伸びあがって円形ハウスを様子見した後は。
トッ♪と中段からもしっかり覗き込んで。
さあ、いよいよ当のステップでハウスにススス・・・、
でも、ここじゃなかったみたい。
うさちゃんをチラ見しただけで。
よっ、と、あんよが外に。
そのまま、にゅ♪、と立ち止まり。
クールに決めポーズ。
結局、すぐに、下のステップに、トン♪と。
はっちゃんは2009年12月19日『キャッスルの窓から』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-0c61.html
窓から、じーっ・・・と狙いを定めたうえでの、
トテ・・・♪、でしたね。
(23時37分)
きゅうちゃん、ほんっとに大きくなりましたねー!
爪先でステップの端っこに立って、
はみ出す勢いだもん♪
下の段から立ち上がると、さらにデカい( ・∀・)
巨猫きゅうちゃんだ~(笑)。
赤い三角屋根のハウスを見ると、
子猫時代のきゅうちゃんを思い出すわ~。
猫型ハウスの穴へ入るのも、スレスレかな?
おしりが立派!!
でもね、きゅうちゃんのちょっと頼りなさそうな顔を見ると、
守護本能をくすぐられるのよね~(笑)。
はっちゃん!ぬぼーっと出てきたね♪
みごとなおヒゲをたくわえて、
充実の7歳でしたね☆
きょうもブログ楽しかったです~!
昼間は涼しい部屋で、猫とお昼寝ざんまいでした♪
きゅうちゃんの
キャットタワーから降りてくる
ポーズが面白いです〜
静止画にするとこんなカンジなんですね
おや、はっちゃん
何かお目当てがある?!