まったりする

アンニュイなきゅうちゃん。

はっちゃんまねき猫のとなりで寝ています。

少しだけ手をたれながら、寝る体勢から……、

おもむろに、

起き上がって、

伸び上がって(まるまるボディに見えますね)、方向転換……

せずに、また同じ方向で寝るきゅうちゃんでした(伸びしただけ)。

はっちゃんは、白い本棚の上に乗っています♪2009年7歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★★★オリジナルカレンダー販売中です★★★
★カレンダー値下げしました
★★★きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売中です。★★★

★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん、まねき猫さんがいる本棚お気に入りですね😆きゅうちゃんのためにあけてあって、ちょうどきゅうちゃんサイズだし。ジャンプして乗るきゅうちゃんを想像しました❤アンニュイなのは、雨が続いてるからかな。大阪の平和を一生懸命願ってるのかな。
はっちゃんは白い棚で、楽しいものがたくさんあるこの棚を歩いたりしてましたね😆きゅうちゃんも、この棚に乗るようになるかなー。きゅうちゃんが歩いたら、ていっていろいろなもの落としながら歩くんだろうなぁ。
今日はとっても暑いです💦💦まだ曇り空だけど、暑くて汗がじんわりしてきます。
でも、今日も爽やかなきゅうちゃんとはっちゃんに、いっぱい癒されました😆ありがとうございます❤
福々しいはっちゃん招き猫さんのお隣で
ゆっくりしていますね。
おお!このお写真は本当にまるまると
大きな子に見えますね!
むくむくさんです♡
はっちゃんのこの下から見た時の
お口のかわいさったら♪
きゅうちゃん♪招き猫さんとのツーショット☆同じスペースの中におしゃれに収まって絵になりますね😃✴️
本棚は教養をかきたてられるところ💞きゅうちゃんのなんとも言えない表情を見ているとたくさんの素敵なイマジネーションが浮かんでくるようです☺️
はっちゃんはとってもエレガントですね~相変わらずのはっちゃんのもっているインテリジェンスな雰囲気と合わさって心地いい気分を味わっています😊
本棚がすっかりお気に入りになってるきゅうちゃん
高さもあるし、落ち着くんでしょうね。
伸び上がってるときのきゅうちゃん、確かにたくましいボディに
見えますね!ムキムキの筋肉っぽいです!
はっちゃんまねき猫の側で寝てるというのもいいですね〜♪
7歳のはっちゃんは、ご機嫌で白い本棚に乗ってますね!
はっちゃん 白い箱に入ってると はっちゃんのイケにゃんが一段と映えるねえ。かわいい!です。
きゅうちゃん はっちゃんまねき猫の隣 いいねえ。サイズもぴったり!伸びあがって まるまるにみえるのは 背中が閊えているからだよねえ。スマートなんだから!
方向転換せずに 寝る!招き猫さんの方を向いていたいもんね。
まるまるボディ
だから…
痺れがきれて…
寝返りをするのか…
と思ったら…
のびぃ〜をしただけ😅
それだけで身体の
「痺れ」も「凝り」も
治るんだろうな…😅
むぎちゃんとはご飯の時に
背中を2回撫でて
鼻ちゅ〜
それが毎日出来る様になりました😊
すずくんは「ちゅ〜る」に夢中の間に
私が頭に「チュ〜」しまくってます😅
元気いっぱいのきゅうちゃんも、アンニュイなきゅうちゃんも、どちらもかわいらしいです。
ほんとだ!きゅうちゃん、風船みたいに膨らんじゃった?
白い棚のはっちゃんもすてきな雰囲気です。
きゅうちゃん
はっちゃんのぬいぐるみは
ていていしないですよね
ちょっと見てみたい・・・気もします(・∀・)
まるまるボディにはビックリ(・.・;)
はっちゃんに負けてない?!
(一度目)
昼間のお眼々になってる、きゅうちゃん
ご自宅にいらして、大きな本棚のご自分の
コーナーで木の枠板に囲まれてます。
さらに井波彫刻の、はっちゃん招き猫さんに
くっついて、木のエッセンスを感じてるかな?
アンニュイな気分をほぐすように、肘でお肩を
マッサージしてもらって、ふう♪、なんてね。
ニャ☆、生気が出てきましたか?
体を起こして、よっ♪。
超ふくふくで、のびっ♪と。
してみせただけで、また寝直してる坊ちゃん、
む~~♪。
のり~~♪、足を枕にお借りしてるんですか?
はっちゃんは2009年7月13日『棚の上で寝る』や
同7月25日『最近、はっちゃんが』ですと、
今回のお写真とは頭の向きが逆ですが、
高くて本の幅しかない棚に乗って、くつろいで
らっしゃるご様子がわかります。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/index.html
(23時57分)
バイトさんから正式に店員さんになった感じ。
おとな猫さんなんだよね
ベビーフェイスだから
いつまでも小さいきゅうちゃん💕と思うニャロメ