FC2ブログ

爪とぎの真ん中の穴に入った

赤いフェルトボールを

200229-1.jpg

探すきゅうちゃん。きゅうちゃん、下、下〜!

200229-2.jpg

中をのぞいて気づきました。

202029-3.jpg

すかさず飛び降りて、

200229-4.jpg

手を突っ込んで、取り出します。

200229-5.jpg

ボールが取れたら、

200229-6.jpg

任務完了!と、

200229-7.jpg

おすわり休憩のきゅうちゃんでした。

200229-8.jpg

はっちゃんは、ファブキャットトンネルの穴にはまったおもちゃを取り出そうと、ていてい!しています♪


↓人気ブログランキング
banner200229.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

★★★オリジナルカレンダー販売中です★★★

2020calendar-tsuhan.jpg
カレンダー値下げしました

★★★きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売中です。★★★

2020photobook-tuhan.jpg

グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。


* * * * *

白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
2019shironeko.jpg
看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

今年のきゅうちゃんカレンダーの2月の写真が大好きです。
今年は1日多く楽しめてラッキー!なのですね。
3月をチラリと見たら、これもかわいいですね。
きゅうちゃんはとても甘々な表情ですよね。
はっちゃんも甘々なお顔だと思っていたけど、いま、きゅうちゃんと見比べると凜々しいです。

きゅうちゃん、おとんも甘々なお顔で見つめてあげてね。

あれ?きゅうちゃん、ボールは取ったらくわえてくるのかと
思っていたらそこまででいんですね(*´∀`*)

はっちゃんのファブキャットトンネルは
色々な遊び方ができるとっても優秀なものなのですよね。

モコさんお返事ありがとうございました。
猫店員さん達のことを大切に考えるいいお店でした。

爪研ぎの穴に気づいてもらおうと、赤いボール🔴を入れてみたのですね😆
こっちこっちーって穴にボールを見つけて、かき出して😆
ついに、真ん中の穴に入ってくれたのですね、やったーーー🎵
これからも、入ってくれるかな~。

はっちゃんは、ファブキャットトンネルがお気に入りですね❤

コロナで、USJもディズニーランドも上野動物園も閉園になってて何か寂しいです。
4月から勤務地が変わることになって、少し遠くなります。きゅうちゃん、はっちゃんに元気をもらって、引き続き頑張ります!

おニューの爪とぎは、くり抜かれてる部分にも入れるし
そうやってワクワクしながら
中に入ったおもちゃを取り出して遊んだりして
大活躍ですね♪
はっちゃんもお気に入りファブキャットトンネルで楽しそう!
よく遊んでましたね〜♪

はっちゃんときゅうちゃん♪

おかんの遊びながらの好奇心を引き出す工夫💞素晴らしいですね~😄❕
はっちゃんもきゅうちゃんも楽しみながらたぶん一生懸命色々な考えを巡らせているんだと思います🎵
そんな仕草を見るのがとっても嬉しい~(*^^*)、親が子供の成長を見守っている気持ちになっています☺️✨
好奇心を持つことは若さとIQを高める秘訣✨
見習います☺️❇️
おかんのおもちゃのチョイスもさすがですね~😄
はっちゃん&きゅうちゃんKSG!!!

はっちゃんのしぐさ かわいいですねえ。フアブキャット よくあそんでいましたね。
きゅうちゃん やったね。入ったね。すっぽり入るのかと思ったら ていていで出すだけ?また入ろうね。
わたしのももちゃん 4か月病院通いしましたが 昨夜 虹の橋を渡りました。20歳でした。 胸が痛いのですが 小さいときのこと思い出しています。

(一度目)

あれっ、見失った・・・、どこかニャ??
下、下~って、床にないけど・・・。
発見!!、あそこにあるニャ。
穴に入らなくても手が届きそーニャ。
ぴょん!と飛び降りて、見当をつけたら。

頭は外に、腕だけを差し込んで、ていていてい!
したみたい。
うーん、きゅうちゃんのプリけつ可愛いね。
下へと、ポロ♪って払い落として。
よし♪、気が済んじゃいました、任務完了なのね。
とったニャ~♪、しばし休憩。

むぎゅ~♪、と穴の奥まで潜れるのね。
いいぞー!、これからが楽しみだわ。

はっちゃんは初対面から1週間ずっと、
気づいたら入っているお気に入りといっしょの、
2015/1/12『今日もファブキャットトンネルと』。
3日越しでクレージーマウスに参加してもらってます。

電動の小さなねずみさんで、前年のクリスマスに
頂いたときはパワフル過ぎて本来の遊び方が
できませんでしたが。

電池が減ると動きが遅くなり、ファブキャットトンネル
の上を移動するのを、ご自分も乗って、ていてい!
するという楽しい組み合わせになりまして。
穴に落ちたら更に、ていてい!で取り出そうと必死
なんですねえ。
(22時03分)

おもちゃを真剣に探すきゅうちゃんが可愛すぎます❤️
新しい爪とぎは沢山活躍してくれてますね〰

はっちゃんも取れそうで取れないおもちゃと格闘して楽しそうで何よりです。

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

私の好きなはっちゃんの蕎麦クレープ💕💕💕
大好きな物食べて
身体暖かくして、みんな過ごしていましょうね(^^♪
きょうちゃんとはっちゃんのパワーもらっています💕💕
ありがとうね~

きゅうちゃんたら、ボール取り出したら満足しちゃった?
爪とぎ、だいぶ気に入ってるようですねー。
はっちゃんのお気に入りのファブキャットトンネル。
楽しそうに遊んでいてかわいいですね。

ちこさん
ももちゃんがんばりましたね。
ご冥福をお祈りします。
たくさんの思い出がありますね。

きゅうちゃんのおしりが
かわいいです〜〜〜( ꈍᴗꈍ)

ラックの下よりも
高さがあるんですよね・・・
遊ぶ場所だからチョイチョイするだけ?

きゅうちゃんと爪研ぎとフェルトボールの
色のコントラストがキレイです

はっちゃん
トンネルがすっかりつぶされてますよ(^._.^)ノ

ちこさん、ももちゃん20歳でしたか。
とても長生きして本当に素晴らしい猫生でしたね。
ちこさんのおさびしい気持ちを思うと私も切ないです。
ももちゃんのご冥福をお祈りいたします。

にゃんと!さん、うちもカレンダーめくりました♪

あずうるさん、このときの電動の虫型のおもちゃは、今でもきゅうちゃんが遊んでまして。
意外なことに、きゅうちゃんのほうがひるまず遊んでます♪

えー、きゅうちゃん見つけて
ていってしたら任務完了なの?笑
その後は遊ばないのー?(;´▽`A``

下、下~
で、「志村ー後ろ後ろ!」を
思い出す私はおばさんなんでしょう笑

はっちゃんのていていもかわゆい( ^ω^ )
取れたのかなぁ?

ハニーさん キウイさん ありがとうございます。ももはよく頑張りました。2.6の体重から1.9まで下がりましたが スプーンで口までもっていくと 頑張って食べました。.全然食べなくなったのは亡くなる一日前でした。愛おしい子でした。
暖かいお言葉 ありがとうございました。

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ