それは……、おとんが自らの手できゅうちゃんにおやつカリカリをあげるという、名付けて、『おやつでなかよし大作戦♪』

まずは、おとんの手にカリカリを乗せて、しばし待ちます。
きゅうちゃんは、ソファから見てますが、やって来ません。

…………1分後。
ようやくやって来たきゅうちゃんは、初めて会った猫のようです。

精一杯伸びて、おやつを食べました!

小袋からおやつを出しているときの、この距離感。

何粒か食べていると、ようやく少し距離が近づきました。
このように、手から食べるようになるまで一週間かかりました〜(涙)。

このときのおやつは、モンプチクリスピーキス。
他には、銀のスプーンおいしい顔が見られるおやつや、ねこ福チーズ仕立てなどを取り揃えております〜。
去年一年、おしりをなでなで作戦を決行してきたおとん。
しかし、おしりを撫でるときは、きゅうちゃんの後ろから近づくので大丈夫なのですが、正面から近づくことは、ほぼできなかったのです。
そこで今年は、おやつで釣ってみるという究極作戦を考えたのですが、おやつに動じないきゅうちゃんすごいですわ。。。

おとんと仲良くなったはっちゃん、きゅうちゃんに教えてあげてね〜♪
今年一年がんばりますbyおとん
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★10月1日より2020年度オリジナルカレンダーの販売中です。★★★
★★★きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売中です。★★★
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
おとんさん、、(目頭)( ω-、)
うちのリリィはお父さんだいすき~!なんで
うちなら寄っていくかも?!しれません!笑
お・・・美味しかったら
お膝の上に乗ってあげて~( ;∀;)スコシデイイカラ~
新プロジェクト、成功するといいですね!
きゅうちゃん、大好きなおやつだけど、慎重にいくところが
きゅうちゃんらしいですが....
手から食べてくれるようになったなら、順調という事で
次のステップへGo!ですよ。おやつの催促でおとんさんにスリ〜と
やってるきゅうちゃんを見れる日も遠くないかもですよー。
おとんさんと仲良くお膝の上のはっちゃんも応援してますね♪
『おやつでなかよし大作戦♪』👽別バージョン考えました
おとんさんが寝る
上半身に『こたつでみかんマット』かバスタオルをかける
👨おとんさんの口の部分におやつを置いておく
👩おかんさんが🐱を誘導する
おとんさんの胸に座っておやつを食べる
慣れてきたら、マットのこたつの中におやつを入れておく
同じく誘導して、こたつの中に入ってもらう
慣れてきたら、おとんさんは腕を伸ばして🐱を抱っこ🌸
おやつで仲良し大作戦、いいですね♪
色々なおやつを取り揃えて居て、きゅうちゃんはお坊っちゃま育ちですね(笑)
昨日のブログ、きゅうちゃんが扉の後ろに居るとおとん自動ドアが作動すると言うのも可愛くて笑っちゃいました♪
あくまでも自分で戸を動かさないきゅうちゃん、お坊っちゃま育ちですよね♪
って言うか、甘えてるんですよ、きゅうちゃん♪
実家のふっちゃんも、自分で開けられる磨りガラスの戸を、開けてくれるまで待ってるようになっちゃって、やれやれですが可愛いです♪
やっぱり甘えてるんですよね、開けてーーーっって(笑)
とにかく、おとんさん、はっちゃんの時みたいに仲良しになれますよ♪
おやつ大作戦、頑張って下さいね♪
おかんさんは指南役ですね♪
温かく見守ってあげてるんですね♪
はっちゃんとおとんさんのお手々にぎにぎ抱っこ写真、いいお写真です、はっちゃん可愛いなぁ♪
今日も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
こんな壮大なプロジェクトを立ち上げなきゃならないほど
切っぱ詰まっていたなんて……およよ( ω-、)
結局、うみゃいもん(ジャンクフード!?)で釣るのが一番早いってことかな。
おとんの手の平からは、おやつのいい匂いが放っていて
離れていても、プンプン匂ってくるほど♪
でも…お坊っちゃまきゅっちは、いやしく飛びついたりなんかしませんよ!!
そんなに空腹でもなさそうだし…(-_-;)
60秒後、満を持して近寄ってきたけど……
ろくろっ首のように首を伸ばしちゃって、
「ボク、おやつ食べに来ただけだから!」って、念押しするような素っ気なさ(涙)。
でも、おとん、めげませんね!
わざわざ、おやつの袋の音を立てて、きゅうちゃんの気を引こうとします。
「やっぱり、おいしいニャ!このおやつ!」
そうですか~1週間も!!(棒)。
おやつは、おとんの手の平から食べてくれるようになったけれど…
そこから先、進展させなきゃですね♪
この作戦!成功させないと、後がないよね~おとん!(半泣き)。
きゅうちゃんが、おとんに目覚めてくれますように❗
神様に祈ります☆
そんな困難な状況の時に、先輩はっちゃんの応援が届いたよ~(・∀・)
「きゅうちゃん、大丈夫!おとんは、こわくないニャ!」
って、言ってくれてるみたいです。
おとんとはっちゃん、いい写真ですね💓
なんか、ウルウルしてきました(;_;)
おとんときゅうちゃんも、こんな仲良しさんになれますように!
おとんの、がんばりますの決意表明!
とっても力強いですね☆
きょう、おとんって何回言ったかな。
わたしも、コメント打つ手に力が入りました(*`▽´*)
新プロジェクト・・・
おとん・・・健気だねぇ~
って
きゅうちゃん
おとん家の仔やん!!
おとん情報が・・・
スマックという会社のミネット
プチ贅沢 キャトリート
というカリカリが良いみたいですよ♪
モンプチとかは中味に匂いがあるようですが
この商品は外にも匂いがあるそうです
私も空き家のニャンコを保護するのに
使おうと思ってます。
おとん
一緒に頑張りましょう!!
はっちゃんとは「ハグ」の関係・・・
その道のりも長かった・・・
>みわこ@奈良!さんへ
ありがとうございます。
近くなら・・・手伝ってもらえるのに・・・(笑
仔猫可愛いですよ♪
私の姿をみたら・・・走って来ますよ♪
おとん・・・ごめんなさい・・・
私・・・一歩進んでます・・・(笑
きゅうちゃん、首が長いですね!(違)
壮大なプロジェクトの成功を祈ります🙏
おとんさん、がんばれー😼
新プロジェクトの始動にドキドキ、ワクワク。
それにしても、きゅうちゃんの首がこんなに長かったとは!
『おやつでなかよし大作戦♪』の成功を心より願っています〜。
はっちゃんは、おかんさんがお出かけしてるスキに、おとんさんとラブラブ、いちゃいちゃしてたものね。
おとんさんのこと、応援してあげてね。
『おやつでなかよし大作戦♪』
おとん、がんばって~~~p(^-^)q
1分間じっと待ってたなんて・・・
1週間ぐらいで慣れるかな
2週間ぐらいかな・・・
きゅうちゃん
食べたあとのきゅうちゃんの耳が
ちょっと寝てますね・・・
そうそう
はっちゃん、教えてあげて~~~
はっちゃんはおとんさんの膝に座って おとんさんと仲良くしているのに きゅうちゃんおとんさんと仲良くしてね。
おとんさん焦らないで ゆっくりと 名前を呼びながら 近づきましょうね。お膝に乗る日は近いですよ。応援しています。
おとんさん、大進歩ですね!カリカリ作戦は大成功!はっちゃんは抱っこされても全く動じないのがすごい^_^
お、新プロジェクト!?とびっくりしてたら
『おやつでなかよし大作戦♪』とは
何とも可愛いネーミングのプロジェクトですねw
きゅうちゃんのためにおやつを手に乗せて1分間もそのまま待つおとん。。優しい(涙
今年のうちには、はっちゃんのように
おとんの膝でくつろぐきゅうちゃんがみられるといいですね♪
おとんに手を握られても、時々踊らされてもw、
愛のあるハグーで応えていたはっちゃんv
きゅうちゃんにもおとんの優しさを教えてあげてね!
楽しそうですね!
私も応援しています。
きゅうちゃん、お手やわらかにね。
はっちゃんも見守ってくれています。
(*´艸`*)
2020年⭐️新プロジェクト!なんて!素晴らしい企画なんでしょう(*^^*)
おとんの優しさときゅうちゃんを想う気持ちはきっと繊細なきゅうちゃんも分かってくれると思います😃✴️
ちらりと見えるおとんの大きな手や長い足はきゅうちゃんが自ら来てくれる事を健気に待っている感じですね~はっちゃんも応援してますね😊私も応援します😃❗️
みわこ@奈良!さん、おかん♪「おかいさん」食べたくなりました😄
そうそう関西ではちゃんやさんをつけますよね😉
「大丸さんで買うてきた」とか…こちらで使ったら不思議な顔をされます😅
「あめちゃんくれへん」はなぜか喜ばれます😓?
新プロジェクト❤おやつでなかよし大作戦♪ですか~😆これは、全力で応援します!
ここまで1週間、そしてソファーから来てくれるまで1分、亀みたいにめっちゃ頚が伸びてますね💦
でも、しっかり手から食べてくれて。。
きゅうちゃん、はっちゃんはおとんのお膝でお留守番できたからね。
はっちゃん、きゅうちゃんにおとんは優しいって教えてあげて~😆
おとん、頑張ってくださいね🎵みんなが応援してます。
やっと金曜日、今週長かったです。
おとんときゅうちゃんに、そして応援してるはっちゃんに、すっかり癒されてます😆
(一度目) *念のため再送しておきます。
はっちゃんは2010年2月5日『おとんの上のはっちゃん』
ですね。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-3d8e.html
よいよい♪、なんだこのかわいすぎるお手々は〜!?
きゅむきゅむ、かわいすぎるもの同士くっつけちゃえ〜!
ってなことをやっても、怒ってない、怒ってない……。
それどころか、おとんの頭チューにも、
ご満悦のはっちゃんなのでした……(苦節7年目の立春)。
レンズを向けてくれる、大好きなおかんを、じーっと
見つめて、この状況を、まあいいかと受け入れて
いらっしゃいました。
うーん、きゅうちゃん・・・💧、サービスしてあげてな。
はっち先生とは違い、ちっとも軟化してくれない
きゅうちゃん、食べることへの執着が薄いお子さん
でねえ。
それでもなお、このアプローチしかないのね。
『おやつでなかよし大作戦♪』おとんも不退転の
決意で臨んでます。
我慢比べというか、魅惑のおやつカリカリなのに、
簡単には近づきもしてくれないし。
毎猫や毎鹿の被写体さん達なんか、お顔見ると
寄ってきてくれる方々さえいるのにねえ、溜息。
ここまで、警戒心露わに、そ~~~っ・・・だなんて。
お首だけ伸ばせるだけ伸ばして、パク♪。
ようやく一歩接近して、お首の伸びは少なく。
遅々としていても、前進は前進です。
正面突破できなければ未来はないのですね。
1週間かかったって、おとんの手に慣れて、
食べた~♪、舌ペロ♪。
おいしかった♪の、きゅうた坊ちゃん。
おとん・・・。
(23時59分)
(翌日1時16分)
おとんさん、また一歩前進ですね!!
最初のちょっと遠くから首を伸ばして
食べてるきゅうちゃん、おちゃめ(* ´艸`)
おとんさんのところに座ってる
はっちゃん、男同士って感じの
お顔してる~
はっちゃん、きゅうちゃんに
アドバイスしてあげてね(,,^_^,,)
壮大なる『おやつでなかよし大作戦♪』
なんという見事な作戦でしょう!
ええ、ええ、ほんの少しずつでも確実に前進していますとも!
おとんさん、その調子でファイトです!
はっちゃん「きゅうちゃん、おとんはやさしいで」
って教えてあげてね。