ハイテクおもちゃを(昨日のつづき

遠くから見つめるばかりのきゅうちゃん。

わかった、とりあえずスイッチを止めてみるからね。

動かなくなると、興味津々で近づいていきます。

くんくんしてから……、

最弱モードのきゅうパンチをお見舞いしました!

そして、逃げ……じゃなくて、やりきって戻ってくるきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、サンタさんにいただいたねずみのおもちゃをあむあむしています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★10月1日より2020年度オリジナルカレンダーの販売中です。★★★♪カレンダーは年末年始も休まず発送いたします♪
★★★きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売中です。★★★
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
最弱モードのきゅうパンチをお見舞いした前と後では、目の色が違いますね!
さすがです!きゅうちゃん!
今日はどうにか、仕事を納めてきます🙆
サンタ🎅のおじさんからの素敵なプレゼント🎁、動いてると怖いのかなー。
やっぱり止めてみたら、興味津々やってきたきゅうちゃん🎵
最弱きゅうパンチで、とりあえずやったった🎵感が出てますね😆
よしよし、まずは満足。早く動いてるじゃらしで遊んでるところが見たいな~😆
毎年素敵なプレゼントをくださいますね❤
はっちゃんは、ねずみで楽しそうに遊んでますね🎵
chirurunさん、ご近所の子猫さんにご飯を❤そしてそれを見まもるご近所の優しい方々。私も住みたい地域です。
過呼吸が出ませんように。。
今日は仕事納めです。今年もいろいろありましたが、毎日きゅうちゃんとはっちゃんに元気をもらって頑張ることができました。ありがとうございます❤
きゅうちゃん「今日はこれぐらいにしといたるわ」って感じで池乃めだかさんか?😄
はっちゃんはどっしりと腰落ち着けてる😄
きゅうちゃ~ん、顔がこわばってるよ~!!
ひとりで、ぐるぐる回ってるの……こわいよね、こわいよね((゚□゚;))
このハイテクおもちゃ、鬼太郎の目玉おやじみたいで笑える(くすくす♪)。
静止すると…急に強気になって、やさしくパンチして、
よろしくニャのごあいさつ!?
1回パンチ入れたら、ヤツの正体はだいたい掴めたようですね☆
どや顔で、やったったーなきゅうちゃんです!
えらかったね、きゅうちゃん( ・∀・)
はっちゃんは、本物のねずみをいたぶっているようなリアル感♪
猫背が、いいわ~。
お久しぶりのコメントになりました……。
急にミミの具合が悪くなって、大変な日々でした。
22日の早朝から嘔吐が始まり、飲まず食わずになったので、
急いで病院へ走りました!
夜中には、1~3時間置きの激しい嘔吐!
胃液を吐きすぎて、血が混ざるほどでした。
吐くときは苦しそうで、鳴きわめいてました……。
毎日、皮下点滴と痛い注射を何本も打って、
やっとクリスマスの日、ちゅ~るをペロペロなめるまで回復してくれました。
きのうきょうは、少しずつドライフードも食べられるようになって、
ほっと胸をなでおろした次第です。
獣医さんの話しでは、急性の胃腸炎かもと言う診断でした。
原因は、なかなか特定できないとのこと。
外で、何か変なものを食べたのか……。
寒さも要因の一つかもしれません。
まだまだ気を抜けないので、慎重にお世話をしたいと思います。
あはは(^-^)🎵
きゅうちゃんらしい反応ですね~😄
繊細で怖がりのきゅうちゃん🐤
そういうところが愛らしく可愛くてきゅうちゃんのいいところでもあるんですよね☺️思わず守ってあげたくなるような性格😄赤の首輪もとっても似合ってます😃✴️
はっちゃんはおおらかで何事にも動じない👑頼りになる存在ですね😉安心感で心が落ち着きます😃✴️
二人の性格は全然違いますがそれぞれの良さがあって癒されます💕
はっちゃん&きゅうちゃんKSG'
きゅうちゃん、ハイテクおもちゃが気になりつつも
近づけなくて、スイッチを止めてもらって
やっとチェックに....しっぽが下がって恐る恐るって感じで
頑張って行って、パンチをお見舞い
えらい、えらい!次は、ぐるぐる回ってるときに行けそうかな?
はっちゃんは、ねずみのおもちゃをあむあむ、満喫してますね〜♪
私も「今日はこれぐらいにしといたるわ」」が
すぐに浮かびました(笑)
慎重派のきゅうちゃん、気が付いたら遊んでくれているかも
しれませんね。
はっちゃんは新しい物にも動じない
肝が据わった感じですね。
みわこ@奈良!さん、それはご心配でしたね。
どうかお大事に。早く元気になってくれますように。
はっちゃんは落ち着いてネズミさんと遊んでいますね。
きゅうちゃんは 動きを止めてもらって 優しいパンチ!
やたった!もう大丈夫だね。
みわこ@奈良さん 大変でしたね。苦しんでいるのを見ているのは辛いですよね。早く元気になるよう祈っています。
ミミちゃん がんばれ!
きゅうちゃん、頑張りましたー
動かないハイテクおもちゃにお見舞い出来たんですもの、そのうちに動いてても平気だね❤️
はっちゃんのように、果敢に攻める日が来ます様に(笑)。
〉みわこ@奈良さま
ミミちゃん、お大事に・・
ご自身のお身体もご自愛下さいね。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
よしよし、良くやったね、きゅうちゃん!最弱パンチを(^^;;はっちゃんもネズミさんをアムアムしてますね^_^
なんとまあ、優しいパンチ。
きゅうちゃん、、まだまだ!
お楽しみはこれからだよ。
はっちゃん、ねずみさんをいたぶって楽しんでますね。
みわこ@奈良!さん
ミミちゃん大変でしたね。
どうぞお大事に。
(一度目)
パリで創業の猫用品専門デザイン会社、Pidan、
洗練されてるんです。
とりどりのブルーに美しく染めた羽根のおもちゃも
こちらのだったんですって、おフランスもの。
電動猫じゃらし オートバルーン、つまり中心に
なってる直径7センチほどの、ころんと白いのを、
風船を模した形にしたからとのこと。
猫さんを誘う、じゃらし部分が乾電池で不規則に
回転するそうなのですが、かなりな速度で
ぐるぐる~してくれちゃうのかしら?
近づけないままでは埒があきまへんから、もう
STOP、スイッチ止めてみるしかない。
あーようやく、気になるものを確かめに行ける、
こそ~・・・っと出動。
フンフンフン、くんくん。
コットンのふわふわに、そっ・・・と、挨拶代わりの
パンチですか、うんうん。
できたよねえ、よしっ、だよねえ、お眼々に力が。
ぼく やったでー!
はっちゃんは既に楽しいおもちゃをもらえた上に、
2013/12/27『実は、サンタさんからもうひとつ』
プレゼントがあって、ネズミさんですけど、これに
おとんがリモコンで電波を送ります。
床を動き回るのを追いかけると期待してたのに、
無造作に右手で上から押さえつけて、リモコン
操作を効かなくしちゃって。
お口でくわえて、ガブー。
今回のお写真の、あむー♪、可愛い!!!
はっち先生も2010/10/26『スイッチを入れると』
電池で虫のように動くおもちゃを床に置くと、
最初はひるんでいたのが、
ちょっと電池が減って、動きが鈍くなってきた頃、
ようやく強気でつかまえられるようになったのでした……。
ってねえ。
* *
おかんさま、お返事ありがとうございます。
一日一回ぐらいなら、おしり撫で撫でを許可して
くれる、きゅうちゃんの気持ちが知りたいです。
それ以上だと逃げ出されちゃうって・・・
(23時45分)
おもちゃ、かわいい形してるんですけどね
動かなかったら遊んでくれるとか?
最弱パンチ👊、かわいいきゅうちゃん
ボク、やったで~って
きっと、おかんにナデナデしてもらいに
いったんでしょう~~~
微笑ましい~~~
はっちゃん、ネズミさん🐭さん
うまい??
よくできました~♪(最弱モードで言ってみる)
慣れるのにもう少しかかるね。
電源入っていなければ
よいお友達になれると・・・思うよ・・・
みわこ@奈良!さん
大変でしたね。
ミミちゃん、今は落ち着いているかしら?
みわこ@奈良!さん、ミミちゃんが大変なことに!
そんな激しい症状が出るなんて、見てられないほどお辛かったと思います。
ミミちゃん、点滴に痛い注射をがんばってえらかったですね。
ようやく落ち着いてきたようで、本当によかったです。
みわこさんもずっと心配されてたことと思います。どうぞお疲れの出ませんように。
きゅうちゃん、「今日はこのくらいにしといたるわ!」ですね。
めだか師匠かっ!!
きゅうちゃん、成敗してやった!
って感じなのかな?(*`艸´)
ちょっとビビってる感あるけど??笑
でもそこがかわいい~💕
少しずつ慣れて遊べるといいね🎶
はっちゃんはねずみさんのおもちゃ
getからのはむはむ楽しそうだね(,,^_^,,)