いなくて探したら……、

本棚の上にいました(久しぶり)!

はっちゃんまねき猫とのツーショット。そっくりです。
【本棚のあらすじ】
昨年の6月に地震があった際に、本棚の雑貨を避難させたところ、空いた棚にきゅうちゃんが乗るようになりました。以来、棚の上を空けてあったのですが、今年は、はっちゃんまねき猫を戻したところ……、警戒してこの夏は一度も本棚に乗らなかったきゅうちゃんでした。

でも本日、突然乗ってたのですよね。

しばらくしたら、反対向きになってました。これからは、仲良くしてね。

手をたれながら、余裕のきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、招福敷物の上で、リアルまねき猫のポーズです♪
★★★10月1日より2020年度オリジナルカレンダーの販売を開始しました。★★★
★★★今年は、きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売します。
★★★
★ショップページの説明をご一読いただいてからご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
はっちゃん招き猫ときゅうちゃん、本当にそっくりですね!!どちらもKSGです☆
本棚のあらすじも、素敵ですね・・!
わぁーはっちゃん&きゅうちゃんの夢の共演🎶✴️嬉しいです(*^^*)
今日は物語仕掛けになっていてはっちゃん&きゅうちゃんワールドに楽しく♪迷い混みました🎵きゅうちゃんの寛いている仕草もすごーく癒されます✨はっちゃんのリアル招き猫も素晴らしい~😉
本棚の本の並べ方❕ビューティフル😍‼️さすがおかんです😄
きゅうちゃん、はっちゃん招き猫を気にして本棚に乗らなかったのかな?
慎重派のきゅうちゃんらしいですね。
でも、こうやって一度お近づきになっちゃうと
平気♪って事で、これからは、はっちゃん招き猫とのツーショットが
よく見られるようになりそうですねー♪
新し物に弱いきゅうちゃんも慣れてくれたのですね。
ちゃんとお耳がカットされているはっちゃん招き猫💗
仲良くね。
福を招くマットの上で招き猫のはっちゃん。
鯛のお頭も見えてますね。
ありがたいありがたい。
きゅうちゃんが本棚にいるの、久しぶりですね😆地震の後のエピソードはよく覚えていて、きゅうちゃんの居場所となってましたが、はっちゃん招き猫が怖くて行けなかったのでしょうか。
うふふ、やっぱりひびりのきゅうちゃんだから、安全確認に時間がかかったのかな?
本物のはっちゃん招き猫は、ご利益ありそうですね~😆
みわこ@奈良!さん、ミミちゃんの敷居での爪とぎエピソード、あるあるって思いました。うちの外猫たち、若い頃はみんな壁紙でバリバリ😱最近はちゃんと爪とぎで研いでくれるようになりましたが、外で車や自転車のタイヤでバリバリしてるのを見かけるとドキドキします😱
ご心配をおかけしました、しーちゃんは、すっかり元どおりの元気な子に戻りました❤暗いところにも行かなくなって、のびのび寝てます。皆さんの想いが届いたのかと、本当にありがとうございます。外猫たち、みんなシニアながら元気にしてます❤
あぁ~やっぱり・・・(笑
そのスペースは
きゅうちゃんのお気に入りに・・・(笑
おかん
やっぱり「ヤシの木」に見えますよね。
でも・・・どうして・・・
新しいパーツは使ってくれないんでしょう・・・
古いパーツがどんどん「ヤシの木化」
していきます・・・(泣
>ねこたちのママさんへ
しーちゃん元気になって良かったですね♪
これからも毎晩一緒に寝られますね♪
あ〰はっちゃん招き猫!
ありがたや・・きゅうちゃん、仲良くしてあげてね❤️
〉ねこたちのママさま
しーちゃん、良かった、良かったです!
元気が一番ですもの。我が家の2番目も最近はちょっと調子がいい感じで遊んでもくれてます。
〉おかんさま
カレンダー&きゅうちゃんフォトブック等届きました〰いつもながら可愛いラッピングにおかんさまの優しさを感じています。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
はっちゃん いいよ そのはっちゃんリアル招き猫!すてきだね。
きゅうちゃんも はっちゃん招き猫とツーショット よく似ているね。もう一緒になかよくできるよね。
手たれ寝は 余裕だね!
ねこたちのママさん しーちゃん 元気になってよかったですね。安心ですね。
きゅうちゃんあるあるですね~~~
突然、気にしないでいつも通りに棚の上(°∀°)
招きはっちゃんの置物と
リアル招きはっちゃん
ダブルでありがたや~~(?)
拝みたくなっちゃいます
あら、きゅうちゃんが
片目でみてますよっ
はっちゃんまねき猫!!すご~い❗
今までにも日記に登場してましたか?
記憶にないなー。
きゅうちゃんが、いつもいるであろう場所で見かけないと……
あれ!?どこかな?
きゅうちゃ~んって呼びながら、家庭内捜索♪
猫は、気配を消すのがお得意ですからね☆
きゅうちゃんが居た場所は……まさかの本棚!!
舌をペロリと出しながら「ここにいるで~」って、ひょっこり顔を出すきゅうちゃん🐱
おかん的には、はっちゃんまねき猫を戻した時から、この瞬間を狙っていたのかな……。
そして、願ってもない世紀のツーショット✨
カメラカメラ❗
おかんの慌てぶりが、目に浮かびます(笑)。
それにしても、いいシーンですね(〃´▽`)
はっちゃんまねき猫に見守られながら、きゅうちゃんは安心したようにおネム♪
はっちゃんと一緒におもちゃを追いかけて、駆け回っている夢を見ているのかも...
かなり警戒してきただろうけど…もう大丈夫よね💗
まねき猫は、襲ったりしませんから(笑)。
はっちゃん!いらっしゃ~いが、板についてますよ☆
はっちゃんに招かれるのなら、大歓迎なりよ.゚+.(・∀・)゚+.゚
ねこたちのママさん
しーちゃん元気になってくれて、嬉しいですね!
しんどかっただろうに……ガマン強いしーちゃん、えらかったね❣️
(一度目)
夏中ご無沙汰だったんですか。
2019/6/7『いつものベッドの上にも』
カーテンの下にも、部屋のどこにもいなくて、
本棚で発見されて以来かしら?
本日は突然、久々の復帰なの。
猫さん探しは裏を見て、下を見て、また
上を見てですものね。
地震で棚の本がたくさん落ち、その3日後
2018/6/21『片付けた本棚に』で、余震が
静まるまで空けとくことにされた区画。
その、きゅうちゃんの、くつろぎスペースから
出してるお顔、んぺ♪。
はっちゃんまねき猫さん?、お初にお眼に
かかります。
もしかして、井波彫刻の木彫師、野中願児さん
のお作品でしょうか??
色の違う材をはめ込んで模様をつくる技法と
伺ってますが、きゅうちゃんに、そっくりですねえ。
ようやく警戒を解いてくれたなら、仲良いご様子
いっぱい見せてね。
2014/1/9『はっちゃんのお誕生日に☆』
みさこさんの新作敷物「招福めでタイマット♪」
が届きましたーーー!!
なんと福々しいまねきはっちゃん!!の
アップリケの上で、リアルまねきはっちゃんを
やってくれました♪♪
顔が見えなくなってしまってるのもご愛敬で。
今回のお写真は、ご挨拶で頭を下げてる趣向
の、いらっしゃいニャ!
(23時41分)
きゅうちゃんとはっちゃんのツーショット、素敵です。微笑ましい!
久しぶりのアルバイトに来た店員のきゅうちゃん。
あっ、ぼくの担当戸棚(?)に他の店員さんが!!
うーん、誰~?
あっ、にいたんだった
なら寝ていてもOKだニャ♫
どんな心境で行かなくなったり
急に行ったりするんでしょうね笑
すっごく聞きたい~
きゅうちゃん教えて♪
これからははっちゃんまねき猫と
仲良しでお昼寝かな(*´ω`*)
リアルはっちゃんまねき猫~💕
かわゆい!!