くわえて、

走り回っているきゅうちゃん。

ジャンプして、

転がって、

追いかけて、

くわえて転がっては、

ゴムをひっぱるきゅうちゃんでした。
このゴムを輪っかにしたおもちゃがきゅうちゃんに大ヒットなので、最近はこればっかり作っています(笑)。

はっちゃんは、お気に入りのハートのおもちゃをキュートにくわえています〜♪
【きゅうちゃんのかべかけカレンダー8月の日付け間違いのお知らせ
】今月のページ、
8月29日の日付のところが28日になってしまっております!ご不便をおかけして大変申し訳ありません。この場にてお詫びと訂正を申し上げます。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<キャンペーン>>ペピイ25周年記念!猫集会メンバーが選ぶ「しあわせ猫セット!」★PEPPY25周年記念しあわせ猫セットがインターネットサイトから購入できるようになりました。お得な福袋となっています♪★ねこまんぷくセット通常¥10,239円→¥6,500
★ねこモテセット通常¥13,154円→¥8,600
★ねこまんぷくセット(限定100コ)と、ねこモテセット(限定100コ)にきゅうちゃん撮り下ろしのトートバッグがついてきます。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん、今日もエキサイティングに遊んでますね😊ムキムキ💪になりそうだけど、イメージないよね😅
はっちゃんは、水玉のハート❤寄り目で可愛い😊黒い部分がツヤツヤしてます❇
☔風早くおさまって欲しいですね。
今日も楽しく大ハッスルしているきゅうちゃんを見て、とっても微笑ましいです😆
きゅうちゃん、おかん手作りのおもちゃがお気に入りで、ゴムの輪っかをくわえて、ぐいーーんと引っ張ってる姿がとっても楽しそうで大好きです❤
バチーんとならないか、プチドキドキしながらも、そこはちゃんとわかってるから、くわえて引っ張っての行動が楽しいんですよね~🎵
はっちゃんは、お気に入りのハート❤のおもちゃで遊んでますね😆そのハート投げて~っていつも思ってました。
大型台風が通過して、東京も暴風雨が凄かったです。今も強風で、家の周辺にもいろいろなものが飛んでます。外猫たち、階段の安全な場所にいて、安心しました。
広島上陸と聞いて、ちこさんが心配だったのですがコメントを見て安心しました。
大阪、おとんおかん、chirurunさん、楓猫のおかんさん、るる★大阪さん大丈夫かなーと心配になりました。
みわこ@奈良!さん、ミミちゃん、さすがにお散歩には行かずに大丈夫だったでしょうか。
白猫ベルさん、長崎は大丈夫でしたか。
Haruさん、北海道はこれから暴風雨でさょうか。どうぞお気をつけて。
きゅうちゃん&はっちゃんファミリーの皆さま、外猫さんたちの無事をお祈りしています。
きゅうちゃん、窓から大阪の平和を見守ってくれてたかな?
今日も無邪気に遊ぶきゅうちゃんとはっちゃんに、いっぱい癒されました。ありがとうございます。
夏休み2日目、新宿や渋谷の猫展を梯子してきます😆
はっちゃん ハートが似合うなあ。かわいい!
可愛くくわえて カメラ目線!むふきゅるん!
きゅうちゃん 今日もハッスルしてるねえ! 元気だ!
元気が一番!我がバジルちゃん 面会にいったら 昨日より元気になっていて おうち帰りたいと大声でなくんだよ。明日退院ならいいなあ。
おもちゃをくわえたきゅうちゃんのお顔かわいいですね〜。
ゴムパッチンにならないよう気をつけてね。
はっちゃんのハートのおもちゃ、うちの子たちもお気に入りでした。
もうボロボロになっちゃったかな。
きゅうちゃん、今日も元気いっぱい♪
おかんさんの新作フェルトおもちゃは、ゴムが輪っかになってるんですね。
こんなに楽しく遊んでくれたら、嬉しくて作るのも楽しいですね♪
はっちゃんは、ハートのおもちゃをくわえて、かわいくポーズ♪
きゅうちゃん
「キリッ☆」
めっちゃ男前やん(笑
いつもの「ベビィーフェース」
と違うけど・・・
幼稚園児が頑張ってる時の顔やね(笑
反転寝転び・・・
体操技もいれての
フェルトボール遊び(笑
あんまり遊び過ぎて
脱水症にならへんように・・・
きぃつけやぁ~(笑
>ねこたちのママさん
ご心配ありがとうございます。
昨夜は激しい雨でした。
今日は湿度が高く
蒸し暑い一日でした・・・
関東方面は風が強かったようですね・・・
ゆうもうかかんなんだけれど
3枚目のお写真???
両手をみゃーんと伸ばしているのかな??
遊ぶの夢中になって
ゴムぱっちんしないようにね🎶
ねこたちのママさん ありがとうございます。
ほんとに上陸したのかなと思いました。雨ザ~ザ~と降ったのは1時間? 風もそよそよと言う感じでした。おかんさん またまたごめんなさい。
きゅうちゃんオモチャを堪能してますね~😄
おかん手作りの工夫されたオモチャできゅうちゃんの幸せ感💞が伝わってきます。
ショートな手足が愛らしくピンクの肉球を思いっきり広げてとっても嬉しそう🎵
柔らかな身のこなこなしははっちゃんもきゅうちゃんもさすが!二人ともキラキラで輝いていますね😃⤴️
ねこたちのママさんご心配ありがとうございます。
こちらは台風大丈夫でした。お盆の時期に各地で色々な影響があったことだと思いますが大きな災害にはならなくて良かったですね。
きゅうちゃん、キリっとからの遊び・・
毎日身体がよく動くなぁ。
おかんさま作のおもちゃ、魔法がかってます❗️
はっちゃん、ゆっくり出来たかな❓
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
(一度目)
大事なおもちゃをお口にしまい、走り回りながら、
タッ!、きゅうた参上!、キリッ☆。
ジャンプで、とりゃあ!
横向き寝から、はっ!両腕を広げて背中側へ
おもちゃを求めて振り返る。
ぬいぐるみたん、そのもので、タタタタ…と追う。
お待ちかね、寝転がりはむはむー♪。
更に輪っかになったゴムを、ぐいーっ♪。
フェルト部分がほとんど見えないくらいよく噛んで
るんですか?
あんよを揃えちゃって、ぐいーっ♪、快感なのね。
はわー♪。
2019/02/24『フェルトのおもちゃ』の頃。
これは、輪っかのゴムが付いたボールです。
輪っかをひっぱって遊んでいます。
きゅうちゃんの気に入るおもちゃを日々研究中
とのことでした。
最近ますます、ヘアゴムの輪っかが大受けですか。
作り始めの土台というか芯のところに、しっかりと
ゴムを縫い付けてから、きれいな色のミックスの
羊毛をフェルト化させて肉付けし、坊ちゃんが
最も喜ぶ長さの輪っかに仕上げてあげます。
はっちゃんの赤色地に白い水玉模様のハートの
おもちゃは2007年6月10日『今日もはっちゃんは』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post-edd4.html
ご機嫌さんで、はむはむしてらっしゃるお姿が、
ポスカにも、なってますけど。
今回のお写真は、緑のはっちゃんイスで、
しかも赤い玉座の手前に置かれてるかと
思われますので、この状況があるのは、
おもちゃは違いますけれど
2012/11/22『イスの上のおもちゃに向かって』
となります。
お気に入りの椅子で、お気に入りのおもちゃに
むふきゅるん☆。
組み合わせあんよも、ハートを持つお手々も、
チラ牙でくわえるお口も、可愛いだらけなんだから。
(23時20分)
きゅうちゃん
今日も楽しく遊んでますねぇ
思わぬ遊びものがウケるきゅうちゃん
にゃんこは不思議ですよね
思ってもみないものがウケる~~~
しばらくはゴムの輪っかがマイブームかな(*´∇`)
はっちゃん
その足の重ね具合がかわいいよ~~~
そのハートはどんな味がするのかな
ねこたちのママさん
お陰さまでそんなに雨も風もひどくないです
ありがとうございます
外にゃんこたち無事でよかったですね
猫展、どうでしたかぁ?
ねこたちのママさん、皆さん、大阪は今回は台風はたいしたことはありませんでした。
自然災害は何が起こるかわからないので、どこも油断できませんね。
皆さまと猫さんたちが安全に過ごされますように。
ちこさん、バジルちゃん元気になってきてくれて何より嬉しいですね。
早くお家に帰れますようお祈りしております。
あずうるさん、おもちゃの作り方を覚えていてくださってありがとうございます!
そこで、おもちゃ最新事情なのですが、
最初は、鈴を入れるのに、フェルトの芯に糸で縫い付けていました。が……!
うちの姉の飼い猫におもちゃをプレゼントしたところ、
きゅうちゃんよりもアグレッシブに、木っ端みじんに粉砕して遊ぶんですよ。
きゅうちゃんが一度もやったことのない程のバラバラに解体されまして……(笑)。
もともとは、鈴が出てきて飲み込んだらあぶない、と考えて縫い付けていたのですが、
こんなにバラバラにされた場合、もしも飲み込んだ時には、
細い縫い糸のほうがかえってあぶない、と思いまして、縫い付けはやめて、
最近は、鈴の輪っかにゴムを通してこま結びするだけにしています〜。
一枚目の写真、きゅうちゃんの顔が
すっごくキリッとしてて獲物捉えてる感が
かっこいい!!
転がってる時のきゅうちゃんは
エクササイズしてるようにも見える笑
今日もいろんなきゅうちゃんが見られて
幸せだよ~(ฅ•ω•ฅ)
はっちゃんはハートのおもちゃで
遊んでるんだね🎶
映えてる~(,,^_^,,)
おかんさん バジルのことありがとうございます。今日退院かなと思いましたが やはりもう少し おしっこの出具合を見てからにしたいと言うことでした。でもご飯を全然食べないので お泊りなしの一日点滴に変えるかもということでした。カリカリを
口に押し込めると 仕方なくもぐもぐと食べるそうです。
今日も帰りたいと大騒ぎしました。