FC2ブログ

2019年淀川花火大会

どーんと花火が鳴り響く中、

190811-1.jpg

果敢にも窓際にチェックしにきたきゅうちゃん。

190811-2.jpg

音がどこから鳴っているのか気になって、

190811-3.jpg

興味津々で探しています。

190811-4.jpg

観覧席に座って、空を見上げます(音だけでここから花火は見えません〜)。

190811-5.jpg

花火の音を怖がることなく箱座りをする、余裕のきゅうちゃんでした。

去年は、モニタのうしろにそっと隠れていましたが、今年は窓際でチェックするとは。2017年、はじめての花火大会の時も平気だったきゅうちゃん。やっぱり花火の音は大丈夫なようです。

花火大会中のきゅうちゃんの様子をツイッターにアップしました。

190811-6.jpg

はっちゃんも花火大会中、余裕のおっぴろげで過ごしていました♪

きゅうちゃんのかべかけカレンダー8月の日付け間違いのお知らせ
今月のページ、8月29日の日付のところが28日になってしまっております!ご不便をおかけして大変申し訳ありません。この場にてお詫びと訂正を申し上げます。


↓人気ブログランキング
banner190811.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

<<キャンペーン>>

ペピイ25周年記念!猫集会メンバーが選ぶ「しあわせ猫セット!」
PEPPY25周年記念しあわせ猫セットがインターネットサイトから購入できるようになりました。お得な福袋となっています♪
ねこまんぷくセット通常¥10,239円→¥6,500
ねこモテセット通常¥13,154円→¥8,600
ねこまんぷくセット(限定100コ)と、ねこモテセット(限定100コ)にきゅうちゃん撮り下ろしのトートバッグがついてきます。
kyuchabtote.jpg

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

花火大会、いいですね、夏の風物詩♪
きゅうちゃん、窓ガラスに張り付いたり、窓辺の観覧席でキョロキョロしたり、好奇心旺盛で可愛いですね♪
本当にきゅうちゃん、花火平気なんですね♪
ツイッターで動画のきゅうちゃんを見せて頂きましたが、実際動くきゅうちゃん可愛くて♪
ラックでキョロキョロとおかんさんのお膝でネムネムなきゅうたん、可愛いなぁ♥️

モニター前でおっぴろコロンのはっちゃん、大きいですね、改めて♪
はっちゃんらしい、寛ぎのポーズ、可愛いです♪

今日も可愛いかったです、癒されました、ありがとうございます♪

きゅうちゃん花火に興味津々!
余裕だね🎶
動画もすっごくかわいかったー(/ω\)

はっちゃん、そこでのおっぴろは
なかなか盛大ですな笑

うらやましーぞ!

花火が平気なの羨ましいです
うちの猫ら全員「花火コワイ」で大変ですよ~
京都南部なんですが大津の花火の音とか枚方のほうの
花火の音まで聞こえてくるから、夏は恐怖です。
全員パニックで爆走しまくりますよー

音だけとは残念ですね。
きゅうちゃん、余裕ですね!
この音は何かなー?と思っても怖がらないんですね。

はっちゃんは花火に負けないくらいの「どーん!」


はっちゃんときゅうちゃん♪

花火ははっちゃんもきゅうちゃんも大丈夫なんですね~😉
夏の夜空に花火🎆!欠かせないイベントだと思います(*^^*)
きゅうちゃんの興味津々の様子⤴️はっちゃんの何事にも動じない性格💞どちらもいいですね😃❗️夜の窓で毛並みが一層美しいです✨
くらら@東京さん♪長崎が大好きと言っていただいて嬉しいです🎶ありがとうございます。

きゅうちゃん、花火、平気なんですねー。
なんの音だろう?って興味津々で窓の外を気にする姿もかわいいです。
花火が見えてたらどんな反応示すでしょうね?
動画も見ました。ねむねむのきゅうちゃん、かわいかったです。
はっちゃん、どーんと余裕ですね♪

淀川花火大会とっても気になってました😆
どーんどん、と音がするのを怖がる猫さんもいるのに、きゅうちゃん地球防衛軍の一員として、大阪の街の平和を守るんにゃ!って頼もしいです❤
本当はビビりなのに、たくましくなりましたねぇ。
そうでした、窓から花火🎆は見えないんでしたね💦でも音はとっても近くに聞こえて🎵花火が見えたらガン見するかなー?
はっちゃんは、余裕のおっぴろですね🎵

Twitter見ました~😆音が気になってるのも、眠くなっちゃってる姿も可愛すぎます❤
おとん、おかんは花火を見にお出かけかなぁとも思いましたが、きゅうちゃんと一緒にご自宅で過ごされていたのですね。

おかん、コメントありがとうございます。本当に食欲なかったり、姿が見えないと心配で心配で😭😭猛暑の中、外猫たち、食欲旺盛なので安心してます。水はいつでもたくさん飲めるようにしています。

みわこ@奈良!さん、暑いからミミちゃん心配ですね。少しでも長く一緒に過ごせますように。

今日は、ライオンキングを見てきました。実写版は初めてで、とってもリアルで感動しました✨

きゅうちゃんとはっちゃんに四季を感じます❤いつもありがとうございます。

なんで・・・
初めての花火大会は平気で
去年は隠れて
今年は平気なん?(笑

花火の音って大きいけれど
掃除機みたいに物体が無いから
平気なのかな?

昔 ビッくんが
雷の音を探していたのを思い出しました・・・

「旅猫」
泣けるって聞いていたので
テレビで観るの迷ってましたが
観ました・・・
友達のお父さんが去年亡くなったのですが
お父さんはニャンコも来られる
緩和ケア病院に入院していて
お父さんのニャンコも
会いに来られて
亡くなる前日も会えたそうです
なんだか重なってしまいました
お父さんのニャンコは
暫く元気が無かったようです
今はお父さんの座っていた
テーブルの定位置の上で寝てるらしいです・・・

>みわこ@奈良!さんへ
ミミ様・・・心配ですね
クーラーの部屋での
完全室内飼い・・・は無理ですよね・・・

おかん 私信すみません・・・

きゅうちゃん、すごいな、どーんという音の探索に熱心に取り組んでいて。
その後落ち着いて箱座りするとは肝も座ってますね。
ハッチ兄さんも花火が平気だったし、ちゃんと受け継いでますね。

はっちゃんは平気!ど~ん 頼もしい! かわいい!
きゅうちゃんも平気!可愛いなあ。なんの音かチェックするなんて!これまた頼もしい! 花火が見えたらどうなのかなあと気になりますねぇ。きっと平気だよね。

(一度目)

どん どーーん!(花火)、ビビるよりも好奇心が
勝ちますよね。
淀川はほとんど目の前で、花火は見えなくても
建物を揺るがす打ち上げ音がずっしり響く時間
に、発生源をチェックする勇気を示しまして。
窓枠に片手を突き大股開いて立っちゃって。
ふふ、カメラがついてきてるのを確かめてるし。

何の音ニャ?って見回してるのが可愛いなあ。
どこやどこや~?、捜索は続く。
シュルシュルと空に上がり破裂する際、一緒に
仕込まれている、音を鳴らすための火薬が働く
ので、音は上から降ってくるの。

ひとしきり頑張った後はお気に入りのシートに
落ち着いても、キョロキョロ♪見上げてるギラッと
お眼々がすごいな!
大音響に興味あるもん、怖がってないもん。
余裕の箱座りしちゃうもん。
たーまやー♪。
(先月、7/22『ラックの上段で』お目見えして、
翌日ご説明コメントいただいた、
 ラックのクッションカバー新しくなり
 ました♪ ラマの柄なんです(ニトリ)
のご利用はなしでした。)

昨夜の動画2本のうち、
淀川花火大会。花火を窓辺にチェックしにいく
きゅうちゃん。今年のきゅうちゃんはひと味違います。
https://twitter.com/hanihajime/status/1160150001734914048
  20:24 - 2019年8月10日(4:24 - 2019年8月10日)
の方を見落として失礼しました。
おやすみモードの前に、ちゃんと活躍したわ。

きゅうちゃんが生まれ育ったらしい東京都と川崎
市(神奈川県)の境界の多摩川河川敷周辺では
例年、大規模な花火大会が開催、保護される前
に2か所のに遭遇の可能性で、もともと平気だった
かもですし、去年の経験でも進化すね。

緩やかな動作なので、いちいちキュートに撮れ
てますねえ、お写真と動画の両方で、様子がよく
把握できて嬉しい。

はっちゃんは2012/8/5『どーーん☆どーーん☆☆』
は花火ですけど、坊ちゃまも目一杯お腹の毛皮を
伸ばして、おっぴろどーん!
全然怖くないで~、には♪とご機嫌笑顔も。
乗ってらっしゃる敷物は、プールに入るスクール水着
はっちゃん(2010/7/3『おかんのモニタ前で』)です。
(22時38分)

ユキコ

花火にもだいぶ慣れましたね、きゅうちゃん。でもハッチ師匠はもっと余裕でしたね^_^

どど〰んと花火の音を怖がらず、なんや〰と興味津々のきゅうちゃん。大人になりましたね!
はっちゃんも余裕だったけれど、きゅうちゃん年々平気になって、来年はどんなリアクションしてくれるかな・・

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

きゅうちゃんのそのポーズが
不思議でおもしろいです~~

音は聞えど姿なし・・・
うちも花火の「どど~~ん」の音は
聞こえるけど見えませんって、
場所は遠いからあたりまえだけど

Twitterの動画見ました~~~
きゅうちゃんの頭っつきかわいい(=゚ω゚)ノ

はっちゃん
はっちゃんのおっぴろ、すっき~~~

きゅうちゃん!見て!
にいたんがどーんって上がってる!!(^^♪

動画見ました。
なんじゃな、極楽のお顔で💕💕💕💕💕
きゅーん💕💕💕💕💕

花火の爆音に怯むことなく、音の正体を確かめようとするきゅうちゃん!
冷静沈着だニャー☆
ラックの上で音だけ聞くのも、風情があるよね🎇
これだけ余裕のある態度を見せてくれると、おかんも安心ですね。
きゅうちゃん、ちょっとゆるめの香箱座り♪
ちなみに英語では、catloaf(ひと塊のパン)と呼ぶそうです。
おかんはきゅうちゃんに付きっきりだから、花火観賞は無理かな?
淀川の花火、SNSで動画が上がってますけど…
やっぱり、実際その場で見る迫力には敵わないでしょうね。

はっちゃんも、ほれこの通り❗
迫力のおっぴろげで、対抗?
花火よりも断然こっちがいいです(笑)。

chirurunさん
あの子を完全室内飼いしたら、ストレスで病気になるのは明白です(笑)。
きょうはミミといっしょに、お昼寝ざんまいしてました♪
わたしが一緒だと、安心しているようです。
わたしが、ミミの生活スタイルにどれだけ合わせられるかってことですね……。
人は、やきもきしてるけど……猫は、あいかわらずマイペースです(^_^;)



びっくり

あっ猫ちゃんってあの大きい音大丈夫なんですね〜。
それにしても、思ったんですけど…花火とはっちゃん🎆🎇🐈会いそうですね!!画像を来年作ってみてはどうですか?((o(^∇^)o))



[短い文ですいません(/ _ ; )

コメントの投稿

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ