2個使って、

寝るスタイルのきゅうちゃん。

最近のきゅうちゃんの爪とぎでの寝姿は、

足を投げ出して……、

この感じで定着しております。

しばらくすると、頭を回転させて、

隣の爪とぎにくっつけて寝ます。緊張感ゼロです〜。

はっちゃんは、小さい方の爪とぎに、ちょこんと収まっています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪<<ペット写真展のお知らせ>>★うめぐみ写真展12 フォトブック展★京都会場:6月15日(土)~6月23日(日)11時~19時(最終日は18時まで)
※6月19日(水)定休日 キトゥンカンパニー★八二一写真講座梅田教室と京都教室のメンバーによるフォトブック展です♪大阪会場と京都会場の二箇所で開催しますが、内容は同じです。八二一もきゅうちゃんの写真で参加します♪<<1日写真教室受講生募集のお知らせ>>
大阪学院大学・生涯学習講座★八二一の猫写真講座
★6月15日(土)10:30~12:00
★1回の写真講座です。
★作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながら撮り方の解説をします。
★受講料 一般2,500円 大阪学院大学生・卒業生2,000円
★参加申し込みフォームからお申し込みください。
★講座コード131
<<キャンペーン>>ペピイ25周年記念!猫集会メンバーが選ぶ「しあわせ猫セット!」★PEPPY25周年記念しあわせ猫セットがインターネットサイトから購入できるようになりました。お得な福袋となっています♪★ねこまんぷくセット通常¥10,239円→¥6,500
★ねこモテセット通常¥13,154円→¥8,600
★ねこまんぷくセット(限定100コ)と、ねこモテセット(限定100コ)にきゅうちゃん撮り下ろしのトートバッグがついてきます。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんは、爪研ぎのウエーブが気に入ったのね😊2つも使って、ぴったり寄り添って寝てますね💕
はっちゃんは、ちょこんと収まってまた可愛い😊
ビビりのきゅうちゃんが、緊張感ゼロとはすごいです!!
爪研ぎのカーブに沿って、まったりのんびり快適に寝てるのですね🎵足も思いっきり伸ばして、枕も贅沢に爪研ぎ2つ使いですね~😆
はっちゃんは、小さい爪研ぎにちょこんとしっかり乗ってますね❤
爪研ぎの猫さんも、嬉しいだろうなー。
段ボールの肌触りも、気持ちいいんでしょうね😆
ちこさんのところも5にゃんなんですね😆
明日からまた友達が2泊3日の旅行に行くので、みんなのご飯頑張ります!
今日も可愛い2人にいっぱい癒されました❤ありがとうございます。
きゅーちゃんおはよ〜。
とってもとってもリラックスしてるね(^^)
柔らかそうなbodyだにゃあ。
2個ともきゅーちゃんの物だから、自由に使うんだもんね!
はっちゃん!
とってもとってもコンパクトだね(^^)
つくづく端正な顔立ちだよねぇ。
ほんとに2個の爪研ぎを上手く使ってますよねー。
爪研ぎのカーブに合わせて横になってて
気持ちよさそうですね♪
はっちゃんは、コンパクトにおさまってますね。
はっちゃん 今日はまた一段とイケニャンですね。かっこいい!
きゅうちゃん リラックスしてるねえ。のび~て寝てるね。
しあわせ いっぱいだもんね。
ねこたちのママさん またお友達の猫さんも一緒で大変ですね。おたがいがんばりましょうね。
ひゃーきゅうちゃん面積広げて
身体の熱を放出しているのかい?
本日、真夏の日差しを浴びました。
もうすぐ梅雨に入るからなぁ・・
身体も乾燥させなきりゃ・・うん??
はっちゃんはお行儀よく
こじんまりお座りに💕💕💕💕💕
カッコイイ~(*ノωノ)
その爪とぎに
普通の胴の長さのニャンコが
寝っころがったら・・・
普通に一つの爪とぎのカーブに
おさまる・・・だろうか
おさまらない・・・だろうか
きゅうちゃんは「規格外」だから
分からない(笑
でも
気持ち良さそう♪
あかりちゃんの具合が悪くて
昨夜は病院で
皮下点滴と強制給餌してもらってきました
今日は元気そうです
自分がどんなに忙しくて
疲れてても頑張れるんですよね
先生から
やっぱり奄美大島のニャンコは
全ニャンコ 殺処分の方向だと・・・
避妊去勢手術では無く
奄美大島からニャンコをいなくさせたいそうです
世界遺産認定のために・・・
なんだかよく分からないです・・・
おかん
勝手な書き込みすみません・・・
ダメな部分は削除してください
>ねこたちのママさんへ
どんちゃん じゃがちゃん こきじちゃん ノースリちゃん
湿度が高いとお水を飲まないと教えてもらいました
シニアニャンさん お水も飲んで脱水に気を付けて欲しいですね・・・
あっ ニャンコさん達には分からないか・・・
お世話 お願いします。
>みわこ@奈良!さん
セキレイ・・・って
普通にいるんですか?
ミミ様は狩りの名手ですね
一生懸命のお土産
健気ですね・・・
でも・・・お墓が増えていくんですよね?
なんて使いこなし方を!!笑
しかもめっちゃリラックスにゃんこ💕
気持ち良さそうに寝てる~(* ´艸`)
はっちゃんはかわいらしく
お座りしてるね🎶
ペピィさんのこの爪研ぎはうちの子も気持ちよく使ってます☺️
本当ににゃんのことの考えて作られたんだと思います。
それにしてもきゅうちゃんの使い方、はっちゃんの使い方には性格が現れてますね😃
きゅうちゃんは気に入っているのもはとことんこだわりがあって💗✴️はっちゃんはおおらかに楽しんで🎵😊
はっちゃん&きゅうちゃんKSG!!!
まあ、きゅうちゃん、二つの爪とぎ使って気持ちよさそうに寝てますね。
あのきゅうちゃんが、こんなにリラックスして寝るようになるなんて、すごいです〜。
はっちゃん、いつもより小さく見えますね。
なんだかかわいらしい♪
きゅうちゃん、猫さんの爪とぎうまく使いこなしていますね。
それも大小を・・・
はっちゃんのお澄ましときゅうちゃんの大胆さ。
違い過ぎて面白い!です。
ねころん・・・ポチってしまいそうです(笑)。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
(一度目)
よく乗ってくれるPEPPYの「ごろん猫の爪とぎ」が、
ちょっと手狭そうなので、大きいサイズのおニューが
やってきた、2018/10/11『ピンクの猫型爪とぎの』。
耳の形に凸凹な段ボールをバリバリ、カジカジする
きゅうちゃんのために、頭同士をくっつけて一体化
してもらってますね。
本日最初の、ころん♪のお顔が好きだなあ。
無防備に、のび~ ~っ☆。
心の伸び伸びが、行動に表れて、ぐう♪。
くるん♪もすれば、こて~ん♪もあり。
最近の余裕ですなあ。
快適で――す♪。
2018/10/9『猫型爪とぎの上で』、には、
6歳のはっちゃんです、とありました。
書籍、『はっちゃんの明日元気になあれ』の61ページ、
一人で石を持ち上げる気がなかったら
二人がかりでも持ち上がらない
by ゲーテ
左向きピンクさんに、これから上るのか、両手をお尻に
突いて前傾してらっしゃる。
日記では、2016/11/20『キャットタワーの』。
2017/7/3『きゅうちゃんが来た頃から』。
2017/7/7『猫型爪とぎに』。
2018/6/17『猫型爪とぎに』。
すべて同じ機会に撮影されたみたい?
新品のまま、きゅうちゃんが受け継いだようです。
(23時56分)
きゅうちゃんとはっちゃん
いつもだったら
反対のような・・・
きゅうちゃんは、こじんまり
はっちゃんは、のび~~~ん
きゅうちゃんはすっかりくつろいでますね~~
快適なのね🐱
chirurunさん
なんかやるせないですね
爪とぎ、大小2個持っているなんて~めっちゃセレブやん(*`▽´*)
きゅうちゃん、ぜいたく使いできるね!!
絶妙な、なだらかなカーブが気持ちいいのでしょうね。
超リラックス体勢で、のび放題!
うらやましい~(*´▽`)
バナーのきゅっち、快適宣言❗
いいねー!夏だねー!!
ふふふ♪はっちゃん!これぞ、小さい爪とぎの正しい使い方~(違)。
このちんまり感が、たまらなくかわゆいです☆
このまま、持ち上げてしまいたくなる~(笑)。
chirurunさん
あかりちゃんの容態、一進一退で心配ですね……。
でも、すごい生命力だと思います。
がんばれ!あかりちゃん!
セキレイ(?)、ふつうにいますよ!
道端で、トコトコ歩いているのを見かけます♪
ミミは、自分で捕った獲物は無駄にせず、きっちり食べていますよ。
捕りたてで新鮮、酵素たっぷりなごちそうなのでしょうね。
あの子の生き方ですから、飼い主は見守るだけです(^-^)v