下の穴にも

よく入っているきゅうちゃん。まわりにカジカジの跡が。

穴から出たら、冷んやりな床で、

あくびしたりして、

まったり過ごしています。

床で過ごす季節になりましたね〜。

はっちゃんは、キャットキャッスルの下に入っいます♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪<<ペット写真展のお知らせ>>★うめぐみ写真展12 フォトブック展★京都会場:6月15日(土)~6月23日(日)11時~19時(最終日は18時まで)
※6月19日(水)定休日 キトゥンカンパニー★八二一写真講座梅田教室と京都教室のメンバーによるフォトブック展です♪大阪会場と京都会場の二箇所で開催しますが、内容は同じです。八二一もきゅうちゃんの写真で参加します♪<<1日写真教室受講生募集のお知らせ>>
大阪学院大学・生涯学習講座★八二一の猫写真講座
★6月15日(土)10:30~12:00
★1回の写真講座です。
★作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながら撮り方の解説をします。
★受講料 一般2,500円 大阪学院大学生・卒業生2,000円
★参加申し込みフォームからお申し込みください。
★講座コード131
<<キャンペーン>>ペピイ25周年記念!猫集会メンバーが選ぶ「しあわせ猫セット!」★PEPPY25周年記念しあわせ猫セットがインターネットサイトから購入できるようになりました。お得な福袋となっています♪★ねこまんぷくセット通常¥10,239円→¥6,500
★ねこモテセット通常¥13,154円→¥8,600
★ねこまんぷくセット(限定100コ)と、ねこモテセット(限定100コ)にきゅうちゃん撮り下ろしのトートバッグがついてきます。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
空気が重たくなってきましたね、そろそろ雨の季節が近づいて来たと言うところでしょうか☔️
きゅうちゃん&はっちゃんに季節の移ろいを教えてもらえる事は嬉しいです(*^^*)
段ボールは通気性に優れていて床はひんやりとクールダウン😉にゃん😺は心地いいところを見つける達人ですよね☺️
相変わらずピカピカ✨の床❕ですね😃
おかんの「ほこりがはっちゃん、きゅうちゃんに付くのが嫌なので掃除します」の以前の言葉が私忘れられません😄💦私は毛を取るのに綺麗に掃除するって当たり前に思ってました。ハニ家の床には及びませんが以来我が家も気をつけてこまめに掃除しています。
きゅうちゃん、暑さ対策してるんですね♪
鏡のようなフロアーに、ぺったんこに張り付くきゅうちゃん♪
確かにきゅうちゃんは、楕円形ですね♪
お顔だけじゃなく、ぺったんこになったきゅうちゃんは楕円形ですね♪
まるでとろけたおもちみたいですね♪
ん?たれパンダに似てるかな(笑)
あくびのお顔も漫画チックなきゅうちゃん、可愛いです♪
はっちゃんの上目遣い、可愛いですね♪
若いはっちゃんかな?
今朝も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
カジカジしたりまったりしたり
出来る良い場所なのだね、そこは(* ´艸`)
床が気持ち良いよね~
人間もだよー笑
ふと床に寝転がりたくなるこの頃、、
まだこれから暑くなるというのに(;^ω^)
はっちゃんの上目遣い
かわいいなぁ(*ノωノ)
きゅうちゃん、ステップの穴にすっぽりと入って暑かったのかなー。流れでるようにして、ひんやりした床でぺったりと休憩ですね😆穴のまわりには、カジカジの証がありますねー👀
やっぱり、段ボールの咬み心地か好きなのかな😆
はっちゃんは、キャッスルの穴に入って、キャッスルも大好きな場所でしたね❤
昨日も今日も、涼しくなって過ごしやすいです。外にいるとさらに気持ちよくて、外猫たちも嬉しそう❤暑い時には食欲がなくなってたのですが、今やすごい食欲です👀
今日は、きゅうちゃんとはっちゃんのように、まったり過ごしてます😆
冷んやりの床が気持ちいい季節到来ですね♪
ダンボールのステップの穴も過ごしやすそうで
その時の気分で色々とくつろげるところを見つけるんでしょうねー♪
はっちゃんは、お気に入りのキャッスルに入ってますね♪
(一度目)
はっちゃんは、2012/10/20『キャッスルの下の』段、
つまり床に直接、キュルピーンで寝そべってらして、
ふと気づいたのが、撮影中のおとんの胡坐。
トテトテトテ・・・行くことにしましたね。
黒眼が大きくなってくる頃合いで冷えてきたから、
ジーンズのおとん脚で暖をとればいいニャ。
ずいっと乗り上げたけど、その甘くない表情。
お構いなく大歓迎で、もみくちゃにしちゃう、おとん。
でも撫で撫では、それなりに快感ニャ。
たまにはね~♪と、鷹揚に眼を細め、されるがまま。
後ろ脚は突っ張ってるけど、次第にご満足の様子に。
というストーリーの始まりと、ほぼ同じ別写真が、
今回の、きゅ♪となっております。
きゅうちゃんが入ってるのは、ぐっと段ボール厚めの
ステップの下の穴で、よく眠りました、Z Z Z。
初夏だもの、床も快適、ひんやり・・・☆。
まるで、はっち兄たんみたいな弟くんだ。
ふあ~あ♪。
あくびの締めは、キリッ☆と。
ぱったり・・・♪横に倒れ足を投げ出して。
ぺたん♪、のポーズと表情がなんとも可愛くて
たまらないよ。
後ろ首のV字アクセントラインや、手先足先、
お顔センターの三つ葉柄など、白毛のデザイン
が楽しいわー。
(18時33分)
きょうのきゅうちゃん はっちゃん似にてると思われせん?
そりゃ 少し楕円形ですけど。
ひんやりした床が 手に伝わってきそうですね。わたしも白猫ベルさんとおなじ おかんさんの言葉がずっとあって 掃除だけはこまめにしています。おかんさんのようにはいきませんよ。もちろん!でも頑張ってピカくらいにはしたいと思っています。
今日は涼しいですが最近は暑くなりたしたね?きゅうちゃんも床べったりが気持ちいいのかな?かみかみの練習にも?^_^
きゅうちゃん
自由でいいなぁ~(笑
お家の中で
「快適空間」を探検するのも
楽しいかも♪
今日は涼しかったから
ヒーターベットかな?
>みわこ@奈良!さんへ
ミミ様との楽しい時間が
少しでももてて良かったです♪
私は以前
階段に寝そべってるビッくんに
気付かず(メールしながら下りてて)
足に感触を感じて
「やばい!!」って
階段を斜めに滑り落ちた事が・・・
家族に「手が手が・・・」
右腕ズル剥け状態になって
救急診療に・・・
ブッチは「階段を下りせない」
って寝そべる悪戯をします(笑
八二家のピカピカの床でまったりするのが風物詩・・・
もう、夏ですね~
きゅ♪のはっちゃんとぺたん♪のきゅうちゃん。
視線の先には・・・おかんさまでしょうか?
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
そうですねー。
うちの猫らも床で過ごす時間が増えてきました。
穴の中やキャッスルの中も、なんとなく落ち着く感じがしていいんでしょうね。
わかるわ~
きゅうちゃんと同じことしています。
台所床がいつも冷たいので
夏場そっちに移動します。
自宅で移住・・・(;´Д`)
ぺったんこきゅうちゃん♡
なでなでしたくなりますね。
はっちゃんはかわいい上目遣いで
大好きなおかんさんを見ているのかな?
いつもながらにお掃除の行き届いた
美しいフローリングです。
おかんさん、すごいです。
きゅうちゃん
どんなふうにカジカジしたら
キバの跡がそこに残るんでしょ
そして出ました!
たれきゅうちゃん
フローリングが気持ちいいんだね
はっちゃ~~~ん
かわいい~~~✨✨
ダンボールが心地よい季節になってきましたねー!
小さな穴が開いているのは、きゅうちゃんの歯型!?
カジッてみたらダンボールの味がまずくて、ペッペッって吐き出したかな?
毛皮を通して伝わってくる、床のヒンヤリ感……快適だよね☆
でもねーまだ、朝晩寒いです!
うちは、まだまだ毛布を仕舞えません(笑)。
キャットキャッスルのはっちゃん、なつかしい~☆
当時を思い出して、胸がキュンとします💓
chirurunさん
階段を下りるときは慎重にしないと、あぶないですよ(笑)。
骨折とかしたら、大変ですからね!
きょうは、会いに帰るのが遅くなって……。
わたしが通る道で、待っていたみたいです。
後ろからニャーニャー鳴いて、駆けてきました!(かわいすぎる♥️)
おなか空かしていたみたいです。
わたし…最近、寝不足なんです。
二重生活は、体力勝負ですよね・・・(;´Д`)