狙いを付ける

きゅうちゃん。

ジャンプして、

着地。

中で遊んで暴れて……、

顔の出し方があざとかわいすぎるきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、ファブキャットトンネルの上で、きゅるきゅるポーズです♪
昨日のおとんときゅうちゃんの急接近の記事に
コメントをありがとうございました!
きゅうちゃんは、今現在、おかんが抱っこしたら
1分ぐらいおとなしくしていますが、
はっちゃんのような抱っこはまだできません。
実は、おかんがはっちゃんを抱っこしたのは、
家に来てから1年後だったのです。
それまでは、外猫だったはっちゃんが
抱っこ嫌いにならないようにと、
おかんからは抱っこをしなかったのです。
そして、1年経った頃に、はっちゃんが自分から
抱きついて抱っこに来てくれて、
それ以来、抱っこ大好き猫になりました。
きゅうちゃんは、今、鼻チューも好きになって、
ひざにはずっと乗っているぐらい、べったりなので、
ベタベタコミュニケーションをとっているところです(笑)。
そして、最近、はっちゃんが抱っこに来たときのように、
胸に手をかけるようになってきました!
まだまだ時間はかかりそうですが、
これは、もしかしたら抱っこできるようになるかも……!?
と、期待しています。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2019年きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販販売中です★★★
※オリジナルカレンダーは書店ではなくブログからの通販のみとなります
※<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんを抱っこできた際には是非お披露目ブログお願いします♪
いつかはっちゃんのように、抱っこ、サロンドおかん仰向けバージョン、できたらいいですねー。
何気におかんに怒られて仲良しする感じも好きでしたけど(笑)
今日もアクティブに遊んでるね( ^ω^ )
そして自分のかわいい顔を
わかっててかわいい出し方してそ💕
はっちゃんはどこを見つめているのかなぁ?
おかんさんはいつも猫優先に
待ってあげててすごいなって
思います。
うちはみんな猫がイヤがっても
抱っこしたりしてて、嫌われてます笑
私だけは例外みたいですが(n*´ω`*n)
きゅうちゃんもそのうちきっと
抱っこ大好きになりますよ♪
楽しみですね(,,^_^,,)
きゅうちゃん、キャットハウスに元気よく
飛び込んで、遊んでますねー♪
あんなにべったりの抱っこが好きなはっちゃんでも
時間をかけて、はっちゃんのペースに合わせてあげてたんですね
抱っこ好きなニャンコにしちゃうスペシャリストなおかんさん
きゅうちゃんもきっと上手くいきますよ!
楽しみにしてますね♪
おかんさんの忍耐強く猫さんに無理強いしない
育て方は本当に素晴らしいと思います。
ついつい嫌がってもムリにだっこしてしまいがちでした。
反省することしきりです・・・。
きゅうちゃんはいつどこから撮っても
かわいすぎるってわかっているみたいですね(笑)
あ、うちのこにも買ってあげたかったのに
間に合わなかったファブキャットトンネル!
はっちゃんは色々な使い方をしていましたねー。
きゅうちゃん こんにちはー
ハニ家で起こる毎日の出来事はなんといっても
ワタクシのエネルギー源。
きゅうちゃんがどんなふうにジャンプしたかな
どんなふうに遊んだかな
おかんやおとんとどんなコミュニケーションとったかな
ってことがわかるととっても嬉しいのです。
今日はお久しぶりなキャットハウスにジャンプして
窓からあざと可愛く見せるキュルピーン。
なになにそのまん丸お目目の可愛さったらねっ♪
昨日の感動的なおとんとのやりとりは
きゅうちゃんお見事って思っちゃった。
少しずつ距離が縮まっていつしかひざ乗りにたどり着いたら
その時は大感動の嵐かも(^^)
はっちゃんの抱っこにも一年かかったおかんだけど
きゅうちゃんが胸に手をかけ始めたからには
すでに抱っこの予感がチラホラと。。。
はっちゃんがおかんの肩に乗ってお尻ポンポンの大好きな光景。
いつかきゅうちゃんもそんな日が来るんだろうなぁ☆
ファブキャットのはっちゃんは両手そろえておかんを見つめてる♪
その視線が愛おしいなぁ☆
今日も2人に会えて嬉しかったよ
きゅうちゃんの“きゅ”の時のまん丸きゅる顔にやられてしまいます♪
はっちゃんもきゅるぴんなお顔してましたね♪
おかんさんは、きゅうちゃんやはっちゃんの気持ちを大事にしてますね、いつも♪
きゅうちゃんもはっちゃんもそんなおかんさんの大きな愛情に包まれて、自ら飛び込んで行くのでしょうね♪
大きな愛情と深い絆の元にある、きゅうちゃん日記・はっちゃん日記なんですよね♪
あんなに臆病だったきゅうちゃんが、そんなベタベタの甘えん坊さんになってるなんて、おかんさんの胸に手を掛けるようにもなって居るなんて、やっぱりおかんさんの大きな愛情によるきゅうちゃんとの信頼関係なんですよね♪
きっとはっちゃんの時のように、おかんさんに抱っこされてお尻トントンされるきゅうちゃんを見られる日が近づいてると思います♪
今日も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
猫柄のハウスからのぞくきゅうちゃんの愛らしいお顔😺はっちゃんのお行儀よくお手々揃えてのしゅっとしたハンサムなお顔😺二人ともキラキラの瞳で眩しいです(*^^*)✨
きっと大好きなおかんを見つめてますね~(^-^)
いつもながらのセンスある楽しくなるようなグッズの数々!きゅうちゃんとはっちゃんはそういう面でも幸せな子💗⤴️ですね~😉
華麗にジャンプして飛び込むのかと思ったのにあれ?
でもかわいいからいいか。
はっちゃんの見つめる先にはおかんさんでしょうか?それともおとんさん?
本当にきれいなはっちゃんです。
あー、良かった~😆今日の更新は朝だったのですね。
可愛らしいキャットハウスに飛び込んで、きゅ?ってきゅるきゅるのお顔を覗かせたりして❤
はっちゃんは、キリリときゅ!ですね✨
おかんでも、はっちゃん抱っこに忍耐強く1年ですか。はっちゃんからやってくるのを待って、無理矢理抱っこしない作戦が功を奏しましたね❤
きゅうちゃん、お膝は好きなのに、抱っこはまだ1分ですか。。でも鼻チュー💋できて、胸に手をかけてくれたら、はっちゃんみたいに背中にだらーんとする抱っこまでできる日も近いかもしれませんね✨
おとんとの距離も縮まって、ますます楽しみです❤
きゅ!も、きゅ?も可愛いお二人・・・
1日の終わりにほんわか日常を見せて頂きました。
昨日のおかんさまのコメント、情景が浮かぶようで何度も見返しました(笑)。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
はっちゃん おかんさんを見つめてる? いいお顔だね。
きゅうちゃんのキュってお顔 幼くてかわいすぎる。
今日も元気もらえたよ。ありがとう。
きゅうちゃんの耳の角度
そんなんなるんですね~~~
すごく平べったくなったり~~~
おかんの忍耐強さに脱帽です
だから、はっちゃんも信頼度120%以上
なんですねっ
はっちゃんの抱っこにそんなに
時間がかかってたなんて・・・
きっと、近々、きゅうちゃんも
抱っこのおねだりしてきますよ
あら、はっちゃん
ファブキャットトンネルを敷物にしてる?
きゅうちゃんはおかんに対して
抱っこ坊やになっているものだと
思い込んでいました。
お膝に乗ってあんなにくつろいでいたものだから・・
猫さん優先の姿勢、つくづく頭が下がります。
忍耐力のない私はご近所の猫さんを抱っこしてしまうもの・・
ご本人は「ふまーん・不満ニャヨ!」と言っていますが
(車の通る道でゴロンしてくるものだから、お家まで届けに行ってます)
あ、そうそうはっちゃんがおかんの机引き出しで
遊んでいた事、きゅうちゃんもやるのかしら??
ガラガラ~でたよー(=^・^=)フフフ
(一度目)
けっこう激しく遊びすぎて1個めは破けて壊れ、
これは2個め、キューブ型キャットハウスね。
買い替え後も飽きずに使ってくれてるし、
ミントグリーンの縁取りテープがまだ無事とは、
めでたいですな。
フェルトおもちゃ目指して、せーの、
覗き込み姿勢でシッポが上がって、ぴょん!
とジャンプしかけの最初の左足の浮きだわ。
お、体は残して両前足だけ中に着地、どん♪。
やっぱり、ぐにゃんとなるほど本気出して暴れ。
ご挨拶、きゅ、のきゅうちゃん。
おもちゃに、はっ!?と。
吊り下げボンボンが外に流れ出してるから、
サイコロのように4分の1回転してたのね。
はっちゃんは、例えば、2015/4/12
『ファブキャットトンネルで・・・』もぐら叩き風な
遊び方をなさってて、トンネルの上で
押しつぶすように、頭を右にして遊んでるのが、
首輪も同じですし、コラージュがおしゃれな
ハウスの前ですので、近そうです。
逆向きですが、キュル☆とお座りしてる、
2015/4/6『おとんがはっちゃんの』もありました。
いいお顔撮らせてくれないので、おかんを呼ぶ
パターンなの。
あの、抱っこ大好きはっちゃんは、おかんの
辛抱の賜物だったなんて?!
その後はいつも、抱っこのおねだりでしたよねえ。
きゅうちゃんの、その日その時を待ちましょう。
(23時59分)
ねこ図鑑柄のキャットハウス、初登場から何ヵ月か経つけど…まだまだ現役ですね(笑)。
きゅうちゃんの入り方がこんなに激しいのに……ああ!ゆがんでる~(>_<)
ビクともしないなんて~強いハウスですね!
ハウスから顔を出すことを覚えたきゅうちゃん、あどけなさ満開なんだから~💕
まだまだお子ちゃま要素のきゅうちゃんですね。
神妙な面持ちで思考する、はっちゃん!?
潜ってよし!乗ってよし!
何役もこなす、ファブキャットトンネル~♪
よき相棒でしたよね☆
きゅうちゃんのおかん抱っこが、約1分だったとは~意外でした!!
ウルトラマンより短いやん(笑)。
お膝に乗ってあまあまだったので、とっくにクリアしていると思ってました。
やっぱりハードル高めかな?
そもそも抱っこのされ方が、わからないのかもね。
おかんに抱きつくのは、勇気百倍いるのかも(‘∀‘ )
でも何となく抱っこの気配があるようなので、焦らずその時を待ちましょう。
はっちゃんの導きも、あるかもしれませんよ♥️
あずうるさん、ハウスは2個め……やっぱりそうでしたか!
1個めにしては、キレイすぎるなーって思っていました(笑)。
さっき書き忘れましたが、
きゃわいい盛りのはっちゃんの抱っこを、1年も待ったなんて……
おかんは並大抵の人じゃないと思ってますが、すごすぎます!!
わたしなんて煩悩の塊なので、自分の気持ちを優先させて抱っこしまくってます(笑)。
「いやニャー」って抵抗されても、それがまたかわいくて……
愛猫にすれば、苦痛なのかもしれませんね。。。
おかんは、まちがいなく猫飼いの鏡です☆
あずうるさん、みわこ@奈良!さん、そうなんです。ハウス2個めなんです(笑)。
こちらは冬の間、ぜんぜん遊んでなかったのでテープもまだきれいです〜。
おかんさんの気遣いに脱帽😌
はっちゃんもだっこまでに1年かかったなんて
驚きました😵自分から来てくれるなんて嬉しいことです。だっこはお互い気持ちよくて幸せですから。きゅうちゃんも、自分からだっこ出来る日が待ちどおしいですね。
はっちゃんのおかん抱っこが1年後だったとは!きゅうちゃんの抱っこ姿、気長に待っていますね!