くつろぐきゅうちゃん。

このポーズに至るまでに、まずは……、

思いっきり伸びをして、

その場に倒れて、

転がりながら、

ローリング伸びー。

足先までしっかりストレッチできました。

はっちゃんはしっぽを立てて、足を踏んばって伸びをしています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2019年きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販販売中です★★★
※オリジナルカレンダーは書店ではなくブログからの通販のみとなります
※<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんおはよー
カーペットにころりんしたからには
ストレッチしなくっちゃねっ。
では開始しまーす!
まずは床に両手をついて伸びまーす。
その時猫背も同時に伸ばすのが秘訣。
お次は倒したボディを反転してぐいーんと伸ばすこと。
更に両足を伸ばせば完璧。
これを2〜5回程繰り返してください。
くれぐれも無理のないように(^^)
はっちゃんはきれいにしっぽまで立ててストレッチ。
美しい形でございまするよ☆
わたしもカチコチのカラほぐそうかな(^^)
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
きゅうちゃん、やっぱりカーペットがお気に入りなんですね😆
精一杯に伸びて、ころーん🎵
あら?お腹にチャックが?きゅうちゃんにも中の人がいたら楽しいですね~❤
はっちゃんもぐ~んと伸びて。猫さんの伸び、本当に気持ち良さそうですね🎵
私も伸びたら、グキッ!バキバキって音がしそうです💦
ゆみりんさん、○んちハイコメントありがとうございます❤見てると面白いですよね。しーちゃんは、前に便秘で苦しい時にも走り回ってました💦もうすぐ14歳の女子なんです。まだまだ若いかなー?
今日明日は暖かくなって、桜🌸が開花しそうですね😆でも春の嵐で散ってしまいませんように。
年度末あと8日、今日もきゅうちゃんとはっちゃんからパワーをもらって頑張れそうです。ありがとうございます❤
4枚目、ウルトラマンに出てくる怪獣の背中の縫い目みたいなお腹の毛の流れがかわいいですね。
もう、なんでも「カワイー!」で、一昔前の女子高生みたいです(いまふうに言うとJKですか?それも古い?)。
ウルトラマンとか、怪獣とか古すぎますね。すんません。
きゅうちゃんもはっちゃんも時代を超えてかわいいです。
きゅうちゃん、カーペットの上でのびびーんと手の先から
つま先まで伸びて、気持ちよさそうです。
ころんころんしてのびのびストレッチをやって
くつろぐきゅうちゃん、充分にくつろいだ後は
またプレイタイムかな〜?
はっちゃんもよく伸びてますね♪
きゅうちゃんお腹にファスナーついてる?
おかんとおとんが寝ている間
お洋服脱いでいるんでしょ?
きゅうちゃんの中の人・・どんな方??
ぬいぐるみたんな、きゅうちゃん(*^o^)/\(^-^*)
ニャー!って鳴いてみて~♪
のび~っ!の、しなり方が絶品です!
ヨガで、猫のポーズって言うのよ♪
血流が良くなって、冷え性にも効果的なんですって!
上手に、ころん♪ってできました~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
新技?なローリング伸びは、みごとな反り返りっぷり!!
これ、人がやると足がつりそうだけど……。
若い肉体美を、惜しげもなく見せつけてくれましたね。
はっちゃん!その踏ん張り伸びの力強さ!
しっぽにも、気合いが表れていますよ♪
プリけつに、そそられる~❣️
Chirurunさん、動画を見ることができましたか~(?_?)
くつろぎきゅうちゃんになるまでの
一連の動きがかわいすぎて
たまらんです(n*´ω`*n)
はっちゃんののびは
力強いね!!( ^ω^ )
きゅうちゃん、ファスナーがあるみたい!凄いなあ・・・
はっちゃんもそうですが、ストレッチは大事。
病院の先生が言っていました。「身体が柔らかいのは健康なんだよ」と。
>ねこたちのママさま
しーちゃんは、もうすぐ14歳なのですね。我が家の2番目きな子(薄い三毛です)ももうすぐ14歳です。同級生ですね(笑)。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
はっちゃん 伸びする姿も美しい! 気持よさそうだなあ。
きゅうちゃん ほんとに足の先まで伸びてるね!
ぐい~ん のびび~ん すごいストレッチ! 私も今夜 お風呂上りにやってみよう!出来るかなあ。
きゅうちゃんの伸びーは猫あるあるだけどはっちゃんのはしっぽピンて、変わってますね^_^
きゅうちゃんとはっちゃんのストレッチ☺️✨
見事‼️まるでお手本ですね😃
こんなに伸びやかに気持ちよくストレッチができたら心も身体も万全😉
私も見習います(*^^*)
深呼吸とおもいっきりストレッチする事は楽しく元気に過ごす最大級のポイントだと思います🎵
きゅうちゃん😺はっちゃん😺ありがとう😃改めて気づかされました☺️
きゅうちゃんもはっちゃんも、思いっきり伸びて気持ちよさそうですね。
お手本にするといいことあるかも。
ころんもやってみようかな?
カーペットで寛ぐきゅうちゃんが、この体勢になるまでがとても可愛いですね♪
のびーっとお尻を引いたにゃんこの伸びからの“ころん”が、小さいきゅうちゃんが身を投げ捨てるような感じで、可愛いです♪
そこからの“ぐぃ”の裏顎見せのポンポンの毛流れがおちゃなくて、めちゃくちゃ可愛いです♪
“のびびび~”の両手を伸ばしてお空を飛んでるようなきゅうちゃんも可愛いですね♪
こんな可愛いポーズを逃さないのも、さすがですね♪
はっちゃんもお尻を引いて、気持ち良さそうなのび~んですね♪
しっぽも上がってご機嫌ですね♪
今日も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
(一度目)
ピンクの爪とぎ猫さんコンビに見守られて、
くつろぐきゅうちゃん?
ニャ♪とカメラを意識して、お顔を起こし、
ポーズとってるっぽい。
凛々しくリラックス???
前もって入念な準備段階あったりして。
お尻を突き出す、後ろ伸び、のび~~っ!
ころん♪と横になって
ぐいぐい、ぐいっ♪と反り返って、
見て見て、のびび~~ん♪、えっ、ローリング?
爪先までほぐれて快調にストレッチ終了、よし。
大あくび、ぎゃはー♪も織り込むよねえ、当然。
心ゆくまで、ほぐした体で、さあ、くつろぐぞ!
はっちゃんは、ベランダ窓前に並んでいるもの、
爪とぎボックス、ローリーちゃん、レザーのスツール、
そしてホットカーペット上の位置も共通なのが、
2007年4月7日『はっちゃんののび』の
最初のシーン、ハッチ行きまーす、ですね。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post-0b00.html
おとん(友情出演)に近づく前に、
今回のお写真の、ひと伸び、のび~ん♪あったかも。
(23時47分)
きゅうちゃん体操
みなさんご一緒にっ!
いちに のび~~~っ!
にいに ころん🎵
さんに ぐいっ🎵
よんに のびび~~~ん🎵
よく伸びて よし!
はっちゃんものび~ん🎵
は~いすっきり!!
おしまいは ぎゃは~🎵
きゅうちゃんとはっちゃんの真似して
すっきりしようと思いま~~す