フェルトのおもちゃで

ハッスルするきゅうちゃん。これは鉄板ですね!

小さいおもちゃにはとっても強気で暴れ回っています。

パンチして飛んでいったおもちゃをくわえて取ってきては、

またパンチ。

2本のしっぽ付き。おかんのおもちゃも参考にアレンジしてくださったそうな。
おかんもさらに参考にさせていただきます!

はぐはぐしてご満悦のきゅうちゃんでした。
サンタのおじさん、カラフルなフェルトのおもちゃをたくさんありがとうございました。
どれもこれもきゅうちゃん好みで、これからも遊ぶのが楽しみです。
鳥とねずみの鳴くおもちゃも最初はびびってましたが、きっと遊ぶと思います〜(笑)。

はっちゃんもカラフルなおもちゃに思いっきりかじりついています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2019年きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★カレンダーは年末年始も休まず発送いたします※少しでも早くお届けできるよう、お振り込みいただいた旨をメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます※
※オリジナルカレンダーは書店ではなくブログからの通販のみとなります
※<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんおはよー!
サンタのおじさんからの手作りおもちゃはとっても嬉しいにゃっ。
ビビリきゅうちゃんだから
これくらいのちっちゃなものなら
えいっ!
朝めし前だからね!
強気に勝負できるのも、普段からこのサイズでよーく遊んでるから
なんつーことはないない(^^)
そだね。
しっぽ2本がポイントなんだね。
サンタおじさんはおかんハンドメイドで遊ぶきゅうちゃんのこと
知っててくれてアレンジしてくれたんだねっ♪
のりのりに遊ぶきゅうちゃん
可愛いぃぃー!
はっちゃんなんか2本足踏ん張ってのりのり☆
よくこけませんことですわ(^^)
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
おっ!きゅうちゃん❤今日は、慣れたフェルトのおもちゃを強気にハント🎵
新しいバージョンに、大興奮ですね。
元祖フェルト作家の、サンタのおじさんの作品ですね。
ハイテクおもちゃに慣れるのには少し時間がかかりそうだけど、これはもうハッスルハッスル←おかん、古い・・(^O^)✌
はっちゃんも、カラフルなリボンいっぱいのおもちゃで遊んでますね😆やっぱり、ひらひら感は猫さんの大好物ですね❤
今日でやっと仕事納めです。でも全然終わってません😱きゅうちゃんとはっちゃんに元気をもらって、頑張ります!!
今日もありがとうございます❤そして、今年も毎朝通勤前にパワーをいただいて、本当にありがとうございます❤
きゅうちゃんはフェルトのオモチャには強気ですね~
慣れないものにはめっちゃ❗️慎重(^-^)
そういうきゅうちゃんの性格、好きだな☺️
はっちゃんは穏やかというかおおらかさが私の気持ちをほぐしてしてくれます😊
きゅうちゃん&はっちゃんに今年もたくさんの元気を貰い柔らかい感情が込み上げ嬉しさでいっぱいです🎵
いよいよ押し詰まってきました。おとんおかんいつもありがとうございます💕
きゅうちゃん、大好きなフェルトのおもちゃで大興奮♪
しっぽが2本というのも目新しいのかな?
楽しそうですねー♪
ハイテクなおもちゃにも慣れてお気に入りになるといいですね。
はっちゃんも思いっきりおもちゃにかぶりついて楽しそうです!
「スカッ☆」
関西猫ならではの
「笑い」をとる(笑
そして
戦いのリングから
飛び出したおもちゃを
リングに持ってくる(笑
座り込んで
「あむあむ♪」
お腹のお肉にめり込んだあんよ
ペンギンさん体型(笑
昨日のおもちゃも楽しそうだし
今日のフェルトのおもちゃも
楽しそうだし
素敵なプレゼント貰って良かったね♪
きゅうちゃん、おもちゃをくわえて運ぶのがはっちゃんと同じで、上手な事!
からぶりしたって、鼻皺がよったって可愛いから問題ないですよ~
今日は、新年に向けてはっちゃんときゅうちゃんのカレンダーを飾りました。来年も宜しくね💛💛
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
きゅうちゃんの大好きなおもちゃ
これが一番大好きなんだね❤
やっぱり日頃見慣れて遊んでいるからかな(=゚ω゚)ノ@
いつか動くおもちゃにも挑んでね♪
ほれ、にいたんは足踏ん張って
ガブガブしとる(^^♪
かっけー✨✨
Haruさん、蛇って冬眠するのですよね・・
冬眠しそこなった子かな???
(一度目)
きゅうちゃんは自分が主導権を握って好きに扱える
小さいおもちゃがいいのね。
お知り合いのサンタのおじさん手作りのプレゼント、
フェルトおもちゃなら、もう鉄板ですか、遊ぶ、遊ぶ。
スカッ☆と、すり抜けられちゃっても、めげてない。
滑り込み、ズザァ!
パンチで飛ばしたのを取りに行き、トットッ・・・と、
くわえて戻る。
ラグの上で、ていっ!、ナイスショットや。
ペンギンスタイルで、じっくりと、あむあむ♪。
はぐー♪、闘志の瞳でバイオレンスが可愛いな。
んぺー♪。
おかんは元々、きゅうちゃんのフェルトボールを修繕
するためにフェルティングニードルを買われたので、
創作までは考えてらっしゃらなかったけど。
手芸作家さんではないサンタさんという先達を得て、
ご自分も、きゅうちゃんを喜ばせたくて、フェルトの
おもちゃを作りはじめられたのですな。
そしてこんな2本しっぽのおもちゃも来てくれて。
お二人は、互いに作風あるいは工夫を参考にされ、
更にきゅうちゃん好みのものを目指すわけですね。
はっちゃんは2010/8/2『おもちゃとはっちゃん』。
シャカシャカの白いビッグレフ板の上で黒半ズボン姿、
彩り美しいヒラヒラがどっさり付いてる、おもちゃに夢中。
いなせな祭りの若衆ぽい小粋な足つきに、惚れ惚れ。
今回のカットでは、ふがご!ってね。
(22時02分)
昨日とは一転、小さなおもちゃには強気で笑っちゃった!
サンタのおじさん手作りのおもちゃすごいですねー。
きゅうちゃん、とっても夢中だもの。
はっちゃんは二足歩行?
ちっちゃな男の子みたいです。
はっちゃん 楽しそうだねえ。 ふがご~かぶりついてるね。
きゅうちゃん その大きさがいいね。思い切り ていってできるもんね。今日も元気もらった。もう少し お掃除頑張るね。
サンタさんが作ってくれたおもちゃで、ひとり遊びに興じるきゅうちゃん♪
“あむあむ”とペンギンさん座りで、お顔はまん丸お目々で真剣で、デコを突き出すきゅうちゃんが可愛いですね♪
涼しいお顔でおもちゃをくわえて、“とととっ”と歩いてラグに戻るきゅうちゃんも可愛い♪
はっちゃん時代からハニ家の子にプレゼントをくれるサンタさん♪
おかんさんと仲良しなのかな?
サンタさんはいずこも謎めいてますね♪
でも、毎年届くプレゼント、こちらもほっこり楽しみです♪
今日のはっちゃんのお写真、アグレッシブですね♪
今日も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
フェルトのおもちゃ
すぐお気に入りになったみたいですね
きゅうちゃん
おかん、すぐに
修繕しなきゃいけなくなりそう・・・
寄り目がなんともいえませ~~~ん
はっちゃん
おもちゃでからだを支えてる?!
とらだんごさん
冬眠しないへびかも?!
サンタさんからの贈り物で
いっぱい遊んでくれるきゅうちゃん
おかんさんも贈ってくれたサンタさんも
大喜びですね♪
みんな嬉しいって幸せだなぁって
なんか思っちゃいました💕
はっちゃんのおもちゃカラフル~🎶
きゅうちゃん、腕の振りがプロだわー!!
フェルトボールの扱いは、手慣れたものだわね🎵
2本のしっぽ(足に見えますね♪)が絶妙な動きをするから、ほんと楽しい😃🎶
サンタのおじさん、小さくガッツポーズされているにちがいないわ(^-^)v
はっちゃんのおもちゃ、めちゃ派手~!
くす玉が割れて飛び出してくるヤツみたい🎊
かわいいはっちゃん、きゅうちゃんとそっくりな写真です☆