取りに行って、

持ってきてくれるきゅうちゃん。

いつもおかんと二人でこの遊びをしています。

何のおもちゃで遊ぶかは、その日のきゅうちゃんの気分で決まります。

今日は、この羽付きまゆ玉がお気に入り。

ちゃんと一生懸命くわえて、

何度も持ってきてくれます。
どれが気に入るか、おもちゃ選びが難しくて、毎日とっかえひっかえしています(笑)。

はっちゃんは、お気に入りのねずみのおもちゃを両手で抱えて、離さニャい!のポーズです♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2019年きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★
※オリジナルカレンダーは書店ではなくブログからの通販のみとなります
※<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
ほらほらって、おかんに見せに来る
おりこうさんなきゅうちゃん!
その日のおもちゃはきゅうちゃんの気分で
これがいいのにゃって、決まるんだねっ。
くわえたお顔はいつになくキリッと男らしいね。
キュル顔からシャキッと顔になって
頼れる男子に見えたりなんかするんですけど(*^^*)
かっこいいぞっ!
はっちゃんは思いっきりかぶりついて
離さないからにゃ。ふんがー!
そのポーズ可愛いくて笑えるよ☆
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
みわこ@奈良!さん
わかりますぅー
我が家の猫もじっと見つめながらサイレントニャーします。
愛おしい気持ちがますます深まりますね♪
ねこたちのママさん、とらだんごさん
フレディの映画、観られたんですね。
いいなぁ〜
猫好きだったなんてね。嬉しい。
応援上映はきっと盛り上がったでしょうね。
きゅうちゃんたら❤その日によって、おもちゃの気分が違うのですね🎵
今日はこれかな?これかな?っていろいろおもちゃを用意されて、きゅうちゃんがこれで遊ぶ!って選ばれるのですね😆
目がキラキラして、投げて~😆持ってきた~😆って、光景が目に浮かびます❤
まゆ玉、白とピンクがあるのですね~。
はっちゃんも、いつも楽しそうに全力で遊んでましたね😆
とらだんごさんも、フレディに会いに行かれたのですね😆2回目とは!!しかも応援上映会ですか。盛り上がりそう~。会場が一体感に包まれますね。
ディライラ、胸が熱くなりますね。昨夜NHKでもQueen特集してましたね🎵私もまた観に行きます。歌にするほど、猫を愛していたのですよね。
きゅうちゃんもはっちゃんも今日はハンターのお顔(^^)!キリリと引き締まった表情をしてますね~😄
オモチャ選びはきゅうちゃんのその日の気分でおかんがセレクトするんですね😃
そうか…こだわりあるおかんの心遣いが遊ぶ前から始まっているんですね☺️
選ぶ作業ってなんか楽しいですよね🎵そんな気持ちがきゅうちゃんにも伝わって極上遊びタイムがあるのですね😉
うちの子は水風船の水の入ってない
状態のもののみ投げると持って来て
くれてました笑
今は見向きもしてくれませんが(;^ω^)
そしてすぐ飽きてました笑
きゅうちゃんはいっぱいいっぱい
遊んでるんだね♪
いいないいなぁ~(*'ω'*)
はっちゃん、両手で一生懸命
持ってる姿かわゆいよ(n*´ω`*n)
きゅうちゃん、その日の気分でお気に入りのおもちゃを選び
おかんさんと遊ぶんですね!
毎回、口に咥えて持ってきてくれるなんて、かわいすぎです。
これは、おかんさんも楽しいですね♪
はっちゃんの離さニャいのポーズもたまりません!
「とってきて」ができるなんて犬さんみたいですね♪
なんて賢いんでしょ。
おかんさんとふたりで楽しいお遊び。
おとんさんもいれたげてー。
羽付きまゆ玉をソフトに咥えるきゅうちゃん、お目目まんまるで本気なんだなーとわかります(笑)。
「ほら、取ってきたよ!ほめてほめて‼️」という自慢なのか……?
自分(きゅうちゃん)が飼い主(おかん)の親だと思っているから、子供にエサ(おもちゃ)を取ってきてやっている行動なのか(笑)。
よくわかんないけど、楽しそうですねー(((o(*゚∀゚*)o)))
きゅうちゃんの仕草や行動のひとつひとつに、目尻が下がりますよね🎵
おもちゃ選びに頭を悩ますほど、たくさんのおもちゃがあるんだー!
おニューの首輪も、よく似合ってるよ~( ´∀`)/~~
はっちゃん!すごい形相!!
力いっぱい、おもちゃをハグ~!
足は、ケリケリ~♪
ねこたちのママさん
甘えっ子しーちゃんも、サイレントニャーを!!
愛猫に信頼され好かれているという優越感💕
たまりませんよね~♪
sonamamaさんちの猫さんも、サイレントニャーを!!
人間をメロメロにするための猫様最大の武器(笑)!
甘え度は、喉ゴロゴロよりもずっと上なんですって~💕
きゅうちゃん ぎゅっと捕まえてはなさにゃい! 楽しそうだねえ。
きゅうちゃんはおかんさんのところへ持っていくのね!賢い!
まゆだま はじめはピンクっぽいけど 後半の写真 しろ?くるりんとはがれた? 楽しそう!きゅうちゃん うれしいね!
きゅうちゃんの気分で
おもちゃが決まる・・・
なんか分かる気がします・・・
それも
「ニャンコあるある」かと(笑
もう飽きたと思ったおもちゃが
「復活!!」なんて事も(笑
うぅん?
目の錯覚?
「お・か・ん!」
ではまゆ玉はピンク
「ほらほら♪」
ではまゆ玉は白・・・
ハーフハーフなのかな?
はっちゃんは
気合いが入ってますね(笑
>ねこたちのママさんへ
とらだんごさんへ
私の友達に熱狂的な
フレディ・マーキュリーのファンがいます
彼が猫好きだというのも理由のようです
でも・・・
私達は現役時代は知らないんです
友達も彼が旅立ってからのファンだと・・・
でも名曲はいつの時代でも良いですよね
映画も観たようです。
(一度目)
気分も新たに遊ぶきゅうちゃんに合わせて、いろんな
おもちゃを、ひとつひとつ、これかな?と訊ねていって
正解を探られる毎日なのかしら?
選んだおもちゃを投げてもらって、こんな愛らしい体勢で
キャッチ!したら、キリッ☆と一歩を踏み出して。
お口にくわえてスタスタ、黄色い羽根の付いた白い
まゆ玉を、はんむ♪してる横顔も嬉しそうで。
とにかく二人だけで、やり取りするのが大好き。
お・か・ん・のお足元へと届けて、ほらほら♪。
たのちいな~、ほらほら~♪。
はっちゃんは、また、これでもかってくらい可愛い、
はんぐー♪。
遊んでるのは、白いねずみさんにピンクと緑の羽根の
飾りが付いたおもちゃで。
2017/12/11『今日は赤いフェルトボールを』の回で、
はっちゃんが鼻皺で、はむはむ♪してるのは、
2012/8/31『キャットウォークの上の』で、じーっ・・・と
ガン見してた時は黄色も入った3色羽根付きで。
同年11/5『おとんの操る』でジーンズ足に絡まりながら、
ふはまえは(つかまえた)と噛んでいるネズミのは
緑がなくなってますが、同じおもちゃではと書きましたら。
おかんにお返事いただけまして、
そうです!同じねずみです。
このブログの写真は2012年9月に撮影したもので、
2012年の11月には緑の羽根ががちぎれてなくなってますね。
とのことでした。
今回もその9月撮影の別カットなので、緑ありです。
(20時58分)
今日はネズミさんにしようとか、羽根のおもちゃにしようとか、なんだか楽しそうですね。
ちゃんと持って来てくれるとはおりこうさん。
はっちゃんの鼻シワは最高です!
(二度目)
きゅうちゃんがくわえてる、おもちゃについてですが。
4日前、11/14『まゆ玉のおもちゃを』のお写真4枚めで、
白いまゆ玉の上下に緑の飾りが付いてると、わかります。
本日の4枚めもよく観察すると、白いまゆ玉の上下に
黄色い羽根とピンクのボールが付いてるんですよー。
くわえる角度の変化でいろんな見え方になってます。
(22時29分)
おでこを突き出してクリクリの大きなお目々で“ほらほら”とおもちゃを咥えて来るきゅうちゃん♪
おかんさんのところに得意気に拾って来てる訳ですね♪
こんな可愛い期待満々で喜んで遊んで貰ってるきゅうちゃんのお顔見てたら、なかなか長い時間お留守番して貰うのにためらっちゃいますかね、おかんさん♪
ねこ達のママさん、長いお散歩で行ける距離なんです、吉祥寺♪
マルイ裏にはネコのダヤンのお店もあったりと、確かに早くからネコ祭りをやってたり、ネコに優しい自然も多い、ふらっと行ける街ですよね♪
はっちゃん、ネズミ君おもちゃに全身でやんちゃに挑んでますね♪
可愛いお顔ですね♪
今日も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
とってきて
取ってきた
ほらほら~🎶
こんな時はずっとずっと
時間よ止まれって感じがします(=゚ω゚)ノ⏰エイッ
chirurunさんへ
世代を超えてファンになる人達も多いと思います。
今ではサッカー場でも応援歌として扱われるし。
亡くなった後でも、ちゃんとバトンタッチが出来るって
すごい事だな~と思います(=゚ω゚)ノ\(゜ロ\)
sonamama さん、ねこたちのママさんへ
1回目は友人とオイオイ泣いておりましたが
2回目の応援上映は、始まった途端に拍手と
掛け声もあったり。
NHK放送・・あったのですね( ゚Д゚)ガーン
映画館って静かにしていないと失礼に当たりますが
みんなで歌いあったり、声援しあったりするのも
いいものだなぁ。
おかんへ・・・またしてもごめんなさい。
もう今月はずーーーっと家でもお風呂でも歌い
ヘタするとバスの中でも口パクして歌っているくらいの
Queen月間なので、<m(__)m><m(__)m>
ちなみにディライラの歌詞では
「いくら家具を爪とぎされても・・・」という愛猫家には
よくわかる内容です。
とっても良い曲です(=゚ω゚)ノ🐈シツコイゾオマエ
きゅうちゃんの口元が
ぷっくりしてかわいいです~~~
その目、あんまり見たことないかもですね~~
真剣、真剣、
ハロウィン顔のはっちゃん
すてきっ
ぎゅっと 捕まえてはなさにゃい はきゅうちゃんではなく はっちゃんでした。はっちゃん ごめんなさい。