はみ出す、

きゅうちゃんの足。
昨日に続き、今日は足の寝相バージョンでお送りします。

こんな風に前後に開いていたり、

両足を揃えていたり、

手も足もまんべんなく落ちていたりします。

はみ肉球もたまりません。

そして、片足がめっちゃ落ちている、結構寝相の悪いきゅうちゃんでした。

はっちゃんも、本棚から足がたれているのが定番の寝方でした♪
★9月26日(水)玉造猫まつりにて1日限定の八二一猫写真教室を開催します。詳細は下記にて。↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<「玉造猫まつり」八二一の猫写真教室参加者募集>>★八二一の猫写真教室★日時:2018年9月26日(水)13:30〜15:00
★場所:NKスクエア玉造(大阪市東成区中道3-8-11)
★(先着20名・参加費1,500円)
★八二一の1日だけの猫写真教室、参加者募集します。大阪市・玉造にて初の「玉造猫まつり」が開催。譲渡型猫カフェルームの開所式にあわせたイベントで猫写真教室を開催します。★「八二一の猫写真教室」事前お申し込みは
こちら(ペピイネットの会員登録が必要です)
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
よく落ちないモンですよねぇ。
妙なトコに感心してしまいますわ😅
きゅうちゃんの脚の寝相ですか。バリエーションが豊富ですね。
きゅうちゃんもはっちゃんも、程よい脱力が上手ですね。
お気に入りの本棚で垂れ寝💤
今日は脚のエクササイズバージョンをありがとうございます🎵伸びてみたり、重ねてみたり。寝返りうって、方向転換もするよね。はっちゃんもやっぱり脚が垂れてますね。垂れパンダ🐼はキャラクターになりましたが、垂れ猫🐱も2人をモデルに是非キャラクター化されないかなー。
くっちゃんさん、くっちゃんは、お鼻が黒い白黒猫さんだったんですね。
ゆみりんさん、私も近いのにシャンシャンに会いに行っていなかったんです。久しぶりの上野動物園、みんなみんな可愛くて癒されました😆シャンシャン大きくなってました。でも、タイミング悪くて近くで見れなかったです。お尻向けてお外に出ていくところでした。和歌山アドベンチャーワールドにも行きたいなぁ🎵
chirurunさん、ビッくんのこと。。9月になると、そうですね😭😭でも、ずっと思い出して、ビッくん本当に幸せです❤もう泣かないでってきっと言ってます。
きゅうちゃんもはっちゃんも
あんよたれてねんねしてるね( ^ω^ )
リラックスしてねんねしてる時間
幸せだね♪
本棚でくつろぐのが大好きなきゅうちゃん。
今日の寝相もとっても可愛いね。
はみっ したり
ぱぁ したり
といろんなバージョンがあって楽しめるよ。
あっち向きになっても、こっち向きになっても
必ず垂れは忘れないんだよな。
まあ、ほんとに気持ちよさげにおやすみだこと♪
上質の肉球和菓子が棚から落っこちそうになっておりますが
これぞ棚ぼた?
なんてねっ(^^♪
右足垂れてしっぽを本棚におさめるところは
さすがきゅうちゃんだね♪
はっちゃんは垂れた左足としっぽが同じ形になってる。
さすがはっちゃん、にくい技見せだね。
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
きゅうちゃん、気持ちよさそうに寝てますね。
リラックスして手も足もたれて
いい夢みてそうです♪
この本棚のスペース、こうやってみると、幅とか高さとか
きゅうちゃんにちょうどよくて、気に入るはずですね!
はっちゃんも定番の足たれスタイルで気持ちよさそう〜♪
きゅうちゃんのベビーピンクの肉球、綺麗ですね♪
さすがサロン・ド・おかん♪
抜かり無いですね♪
そして“たれっ”と片足落としたショットのきゅうちゃんのお寝ぼけ顔(特に目)とっても可愛いですね♪
バナーのまったりも可愛い生き物っぷりです♪♪
はっちゃんも“たれっ”としてましたね♪
ほのぼのはっちゃん、可愛いです♪
今日も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
はっちゃんもきゅうちゃんも 気持ちよさそうに寝ていますねえ。ピンクの肉球 ほんとたまりません! たれっもたまりません。 足 パア~も可愛い!
たわわに実った、きゅっちの実♥️
ひと房、いただこうかしら♪
ねんねしながら、足先の運動かな。
どんな夢を見ているの~?
本棚は小スペースだから、体を伸ばすと…手と足はダラ~ンとはみ出しちゃいますね。
でも…寝ながらでも、うまくバランスを取っているのだなー!
さすが猫さま(=^ェ^=)
はっちゃん!おねむの顔が、かわいすぎるぴょん♪
あんよが、ぶらんぶらん♪たれ~ん♪
お気に入りの寝方だったのね☆
下の段に飾ってある色んなフィギュアたち……気になります(^^ゞ
前後に開いている足は、指も開いてますね。
自由な寝相は、はっちゃん譲り⁈
もうすっかり、本棚がお気に入りの場所になりましたね。
はっちゃんも足たれが定番。はっちゃん今日はあまりつぶれてないね(笑)。
かわりにバナーできゅーちゃんがつぶれてます。
ふたりとも気持ち良さそう!
足が垂れてるのもかわいいし、しっぽが垂れてるのもかわいいね。
ねこたちのママさん、気に留めていただいてありがとうございます(^^)
鼻黒ちゃん→はなくっちゃん、とたまに呼んでました。
足をたら~ぁ~~りp(^^)q
きゅうちゃんもはっちゃんも寛いでますね♪本棚でのマッタリは定番になりましたね(*^^*)
安心して過ごせる場所が在るのはとっても幸せですよね ̄(=∵=) ̄
肉球が艶々でピンク!!はみ出して見えたりぱ―ぁ―んと広げたりとどれも美しいです(^^)♪
はっちゃんもきゅうちゃんもKSG!!!!!
その・・・
可愛い・・・
桜の様な肉球は・・・
どんな匂いで
どんな感触で
どんな味がするのでしょうか?
その本棚のスペースは
やっぱり
きゅうちゃんの物になりましたね(笑
>みわこ@奈良!さんへ
会いたいです・・・
どこにいるのかな・・・
>あずうるさんへ
ありがとうございます
細かい記憶まで
ありがとうございます
ビッくんは多分
メイクーンが混じっていたのかと
「リンクスティック(?)」が
耳の先にあったので・・・
旅立つまで痩せる事なく
大きなままでした・・・
死後硬直がなかったので
信じられない感じです・・・
>ねこたちのママさんへ
どの仔も思い出しますよね・・・
「幸せな時間」をくれたと思います
おかん 私信すみません
なんどもすみません・・・
メイクーンではなく
メインクーン
リンクスティックではなく
リンクスティップでした・・・
頭がボーっとしてるのか・・・
おかん なんどもすみません・・・
こんな風にあんよがはみ出してるの、かわいいですねー。
指をパーっと開いたり、足をそろえたり、何かいい夢見てるのかな?
はっちゃんは足を垂らして気持ちよさそうです。
きゅうちゃんは落っこちたりしませんか?
ウチの子は何回か落ちたことがあります。
ドンくさかったのでしょうかね?
はっちゃんは体が柔らかくて運動神経もバツグンだったけど、きゅうちゃんは運動神経いいのかな。
本屋さんできゅうちゃんの展示会・・・の想像
本屋さんでサイン会をにいたんは開催しておられました。
きゅうちゃんの場合は書棚をこのように
ひと枠開けてもらい
いろんなポーズをみんなで撮影会をする📷
ああ、想像でも楽しい🎶
きゅうちゃんのたれたれ寝相
たれたれしてると
気持ちいいのかな
はみ肉球はたまらないかも~~
今日もたれたれ兄弟だねぇ
(一度目)
本棚のきゅうちゃんスペースで、
寝んねの左足右足をクロスさせて、はみっ♪。
大きなクロスで、大きく、ぱあっ♪。
つーん!、きれいに閉じて。
左向き寝から、右向き寝になって。
手足4本とも、はみ出させて、たりりんっ♪とね。
おっと、相変わらずおいしそうに、念押しの、
はみ肉球、にゅ。
たれっ♪、右の太腿全部を落とす技で、お顔は
とろんですね。
まったり・・・と、お顔がぺちゃんこ。
はっちゃんは2009年7月25日『最近、はっちゃんが』
のようにお見受けしますが、この時は右向き寝で
右手垂らしでいらっしゃって。
おかんおとんのお気に入り、GORILLAZ の
フィギュアが並ぶ棚の上で熟睡。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-d9b7.html
今回は逆向きにお休みで、たれ~ん♪と
左足垂らしを新たに公開していただきました。
シッポも一緒で可愛いですー。
(23時55分)
「今ならかわいいきゅうちゃんがついてます」
そんな本棚があれば、即購入しちゃいます。
本を入れるスペースを減らして、きゅうちゃんにのびのびとくつろいでもらいます。
はっちゃんがくつろぐ棚の下にはゴリラズのフィギュアが。
私は、はっちゃん日記でゴリラズを知りました。
オン・メランコリー・ヒルの曲が好きです。
chirurunさん、きゅうちゃん、このキャリーで病院も連れてってるんですが、
もう忘れたのか、平気なのか……ブッちゃんも大物ですね。
にゃんと!さん、きゅちゃんは。今のところ落っこちたことはありません。
どちらかというと、おおらかなはっちゃんのほうがハラハラしてました。
とらだんごさん、本棚の棚に置いていた雑貨をそろそろ戻そうかと思っても、
きゅうちゃんが気に入っているので、戻せないです(笑。
はっちゃん FOREVERさん、ゴリラズを知ってくださったんですね!
おかんはキャラクターが大好きで、曲はFeel Good Inc.が好きです〜。