夏用ブランケットを敷いた

ベッドに入って、まったりするきゅうちゃん。

今年は、暑くて床でゴロンが多かったきゅうちゃんですが、

暑さも落ち着いてきた頃、またベッドに戻ってきたようです。

昨日、おろしたブランケットも気に入ってもらえたようで、

これから(フリースまでの期間)しばらく活躍したらいいですね。

ご機嫌でベッドに入って、テレビの動物番組をガン見するきゅうちゃん。
今、お気に入りは和風総本家の豆助特集「豆助っていいな。」です。他のテレビには興味ないのですが、豆助が走ってくると釘付けで見ています。

はっちゃんは、自宅の布団の上に乗って、ちょっと埋もれています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
ベッドからテレビを楽しむきゅうちゃん。お気に入りの番組に出会ったのですね。
はっちゃんは、沈み込むような姿が可愛いです。
きゅうちゃんも動物番組が好きなんですね。
うちの猫も好きです。
犬より猫に興味があるみたいです。
涼しそうな素敵なブランケットですね😆
台風一過の後、ベッドに潜ったきゅうちゃんにかけてもらったのは、夏用のおろしたてだったのですね❤
ふわふわで、ふみふみしそうですね。
豆助、可愛いですねー😆きゅうちゃん、笑ってる🎵お友達だと思ってるのかな。
うちのしーちゃんは、テレビに動物が出てるとガン見してシャーシャー大変です💦何でだろー?
はっちゃんもふかふかのお布団に乗って、ご機嫌ですね。黒目パッチりです✨
台風の後は、地震。。自然災害の怖さを感じます。被害にあわれた皆さまにお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧をお祈りしています。
はっちゃん いいお顔だこと キリッとしてるね。お布団に埋もれて気持ちよさそう。
きゅうちゃんはまだお子様お顔 かわいい!お目めくりっ!
我が家の猫も岩合さんの猫 よく見ます。
ウチの子もテレビ番組はネイチャーものが好きでした。野生動物の映像とか、神妙な顔をして見てましたよ。
もちろん、鳥や虫など飛んでいるものには、画面越しに飛びついていました。
またまた古い話で恐縮ですが「野生の王国」をやっていたら、毎週見させていたかも……。
きゅうちゃん、おニューのブランケットを敷いて貰ってベッドでテレビを観てるなんて♪
“よっと”とベッドにスタンバイするきゅうちゃんのお顔、可愛いですね♪
“むふ~ん”とお得意の笑顔も可愛い過ぎます♪
豆助が好きなんだね、きゅうちゃん♪
テレビは興味を示して、観る子と観ない子に別れますよね♪
きゅうちゃんは豆助をガン見なんですね♪
きゅうちゃんはおウチの中の子だから、なかなかワンちゃんやにゃんこに会う機会は無いかもしれないけれど、実際ご対面したらきゅうちゃんどうなんでしょうね♪
実家のふっちゃんは、ご近所さんのシーズーのリリィちゃんと仲良しでした♪
リリィちゃんがお散歩に出て来ると大喜びで近寄って、お腹を見せたり、なんだか猫らしからぬアピールをしてました♪
リリィちゃんは残念ながらお年で亡くなってしまいましたが、種族を越えた年増好きのふっちゃんです(笑)
はっちゃん、改めてお目々大きい♪
おかんさんのベッドのお布団にダイブするはっちゃん、甘えん坊ですね♪
今日も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
連日の災害に唯々やるせない気持ちです。
1日も早い復旧を祈ります。
きゅうちゃん、素敵なブランケットの上に乗って
お気に入りのテレビ番組を見てくつろぐのが
気持ちいい季節になったんですね。
はっちゃんは、お布団の上でいい顏してますねー♪
おNEWのブランケット
いいなぁ~
きゅうちゃん
「お気に入り」が増えて
良かったね♪
「よっと、」
若干
胴が長めで
お手々が短め・・・
横になるのも大変?(笑
きゅうちゃんは
ワンちゃんが好きなの?
テレビといえば・・・
チャーママと鶴の番組のエピソードを
思い出します・・・
チャーママはテレビっ子でした
チルンも仔猫の頃
お相撲やレスリングに興味津々・・・
テレビ台に乗って
一緒に戦ってました(笑
台風被害・・・
我が家も遭ってました・・・
アンテナ・・・倒れてました・・・
電気屋さん 暫くかかりそうです(泣
BS CS が観られないだけですんでます
きゅうちゃん、フォトジェニック~♪
めっちゃイケニャンやにゃ~✨
おニューのブランケット…きのう写真で見た時、これは初見だったかなーって考えてました。
光沢のある生地にグレーの大小ドット柄。
大きさもたっぷりあるし、これいいな~♪
きゅうちゃんの顔映りも、バッチリです!
きゅうちゃんお気に入りの「豆助っていいな」そんな番組が、あったとは❗
わたし、動物番組ってほとんど見ないから知らんかった~(~o~)
豆助は、半年ごとに幼犬がデビューして襲名するのですね。
撮影が終わった歴代豆助たちは、どうなるの?って気になったので調べたら……
幼犬のまま一般家庭にもらわれて、ペットとして自由な犬生を送るのだそうです。
豆助DVDシリーズに、彼らの映像も収録されているんですって!
安心しました(笑)。
きゅうちゃんは豆助を見て、ワンコだと認識できているのかな?
ワンコとは、公園で会っていたかもね🐕
はっちゃん!黒目がちで、超かわいい☆
おとんおかんから、たくさん愛情を受けていたのがわかります。
どの写真を見ても、はっちゃんはキラキラしてるから☆
たむたろうさん
はっちゃんのソファで爪とぎのブログネタ、大好きなのです。
いつも、おかんの涙目を思い出して笑っちゃいます。
(おかん、ごめんなさいね(o’∀`)♪)
北海道で大きな地震、ライフラインも止まって……恐ろしいことになってます。
自然災害が続きますね…不安でいっぱいです(>_<)
(一度目)
もう正しいベッドの使い方ですね。
さらさら涼しげな夏用ブランケットの感触、昨日の
初日に続き、本日はこっそり♪と塩梅よさげ。
暑くて暑くて床にゴロンの真夏とはお別れして、
ソフトな寝床に、のりっ♪のほうがいいよねえ。
お耳の後ろあたりの痒いとこは、あんよで
カキカキ♪、にゃんこっぽくて可愛いぜ。
よっと、体勢を変えて、上品な坊ちゃま顔に。
はっちゃんの背後のベッドテーブルは
2012年5月16日『朝方、自宅の窓辺から』と同じで、
お布団カバーは違うみたいなので、初めてのお写真
でしょうか?
ぼふっ♪と包まれ、たまらない愛くるしさを、
いっぱいに放ってらっしゃるお顔です。
キュート代表だった、はっちゃんですもの。
* *
八二さんの https://twitter.com/hanihajime の、
左カラムの過去写真に
はっちゃんファンの作家、保坂和志さん宛の
八二一 @hanihajime · 8月12日返信先: @HosakakazushiOさん
うちのきゅうちゃんもガン見しておりました♪
のお写真がありますね。
(ネコメンタリーを見る布施さんちのダヤン君
https://twitter.com/HosakakazushiO/status/1028532378094854144)
予告いただいた、8月6日は都合がつきませんでしたが、
再放送の11日の深夜1時には、私も拝見できました。
<ネコの形をした存在感>を感じてほしい
ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。
「保坂和志とシロちゃん」
15年身近に付き合っても、可愛がられることは望まない
門柱猫さんだけど、作家は心を砕いて食事を用意し、
食べてもらった内容をカレンダーに書き込む。
気になって仕方がないけれど、しろちゃんの意思を
尊重し、踏み込まずに我慢なさっておられましたね。
きゅうちゃん、きっとテレビの台風情報で
心の準備ができてたんだ。
今度は北海道の地震の心配もしてるかな?
(21時36分)
今日はまたお子ちゃま感の強い、きゅうちゃん。
それに対して、ヤングボーイのイケにゃんはっちゃん。
しっかりと堪能させて頂きました‼️
北海道の地震のニュースに釘付けです。
自然災害は本当に怖いです・・・
心よりお見舞い申し上げます。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
きゅうちゃん♪気持ち良さそう~~p(^^)q
暑さが和らいだのでちょっとホットしますね。
幸せ一杯のなんとも言えない表情(*^^*)!!癒されます♪
はっちゃんの潤んだキラキラな瞳☆♪いつまでも見ていたい…
はっちゃんはやっぱり超一流な美猫です(^o^)♪麗人(^^)d
おかんさま、コメントいただいていたのに気付かずにすみません。
くっちゃんもはっちゃんみたいに、始終ご機嫌さんでした♪
そして、おとんはきゅーちゃんが見える範囲にいないからおかんにきいたのね。そこで動けなくなるのは猫飼いあるあるですね。(理由はちょっと違うけど。)
はっちゃんが膝にいると動けない、っていうおかんのマンガを思い出しました。
ほほう、きゅーちゃん、豆助が好きなのね。仲間だと思ってる?(ワンコだけど。)
岩合さんの番組の猫視聴率が高いそうだけど、きゅーちゃんは見てないのかな?(寝てるかな?)
おろしたてのブランケット、涼しげなデザインで良いですね。素材もひんやりクールなのですかね。
きゅーちゃんも気に入ってくれたような(^^)
大阪の台風の被害の次は、北海道の大地震。雨の被害の後だから山が崩れたり、道路もグシャグシャ。街並みが一変してましたね。
。お見舞い申し上げます、程度のことしか言えません。。
インフラの復旧が少しでも早いと良いですね。
新しいブランケットは水玉模様が涼しげで
きゅうちゃんのお顔も涼しげに見えるよ。
少し暑さがましになって過ごしやすくなったかな。
床の冷えピタからベッドに移ってもラクラクな居心地でしょ。
こんな可愛いブランケットを用意してくれたおかんに
サンキューだよね♪
きゅうちゃん、よっとした時の目線は豆助にいってるの?
なんだか急に豆助にくぎ付けになってるみたいな。。。
そうだねー だって可愛いもんね。
和風総本家大好きなんだよねーワタシも。
豆助の走り方が可愛いよね。
我が家の猫たちなんかまるで無関心で
それぞれ自分のことで忙しくしてる(*^^*)
はっちゃんは美しいお顔で少し埋もれてるねっ。
あー なんて美少年なんでしょう☆
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
台風が去った後は地震と
自然災害の脅威に打ちのめされます。
我が家はやっと電気と水道が復旧しました。
ありがたい限りです。
被災された皆さま 重ねてお見舞い申し上げます。
きゅうちゃんやうちの子を見て
季節が変わっていくのを
感じられます笑
和風総本家かぁ
CMでしか見たことないなー
今度見てみよう( ^ω^ )
はっちゃんはふわふわお布団に
モフッて乗っかってますね♪
はっちゃんほどではないけど、きゅうちゃんも気温に敏感なようですね。
あったかぬくぬくが恋しい季節が近づいているんだなぁと実感します。