寝るきゅうちゃん。

棚から足がはみ出しています。

棚板で寝ていては……、

仰向けに寝返ったり。

足がすっかり落ちていますが、しれっと寝ています。

その後、反対を向いてもたれてました。

しっぽもたれつつ、本棚を満喫しているきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、足としっぽをたれながらおかんのイスに座っています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
本棚でとろけるきゅうちゃん。
おかんさんのお椅子を温めるはっちゃん。
可愛いこと。
安心しきって身を投げ出し寝てるきゅうちゃんのアップ、可愛いですね♪
“こてん”って、ちょっと意識して可愛くやってませんか?(笑)
もうすっかり、本棚のそのスペース、きゅうちゃんのお昼寝スペースじゃないですか?
幸せ一杯のきゅうちゃんの様子に、こちらもほっこりです♪
はっちゃんは、「おかんの場所は僕の場所や」と言わんばかりの独占ぶりですね、可愛いです♪
今朝も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
本棚の棚板は冷えピタなのかなっ?
いいあんばいで寝心地バツグンなのかな。
ピンクのお鼻に肉球の可愛さについつい見とれてしまうよ。
時には、くるっと寝返ってきゅるなお顔を見せてくれるね。
なんでなんでそんなに可愛いのかなっ♪
寝入ってしまったら、片足としっぽがたれちゃいました(*^^*)
反対向きになっても同じポーズになって
やっぱりたれるんだぁー
下界からしばし離れて、棚板を満喫するきゅるボーイさま
いい夢見てるんだろうなぁ♪
はっちゃんはおかんの椅子に座ってくつろぎタイムかな☆
はっちゃんもやっぱりたれてるし。。。
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
たれ〜に癒されるわー
本棚のその場所は、きゅうちゃんのためにずっとあけてあるのですね😆
高くて狭い場所、猫さんが大好きな要素いっぱいですね❤ぴょ~んと飛び乗って、飛び降りて、それも楽しいんだろうな❤おかんと目線も近くなるし🎵
尻尾も脚も垂れてますね😆
はっちゃんは、おかんの匂いがする椅子で
垂れて待ってる寝❤
今日も酷暑で人も猫さんも辛いですね。。
本棚は、すっかりお気に入りのくつろぎスペースになって
とっても気持ちよさそうに寝てますねー♪
足をたれてるのもいいですね
はっちゃんも足、しっぽたれスタイルでリラックスのポーズ
おかんさんを待ってるのかな?
たれていると気になって
つい「いらんこと」して手で支えたり乗せたりしてしまって
「このまんまでいいにゃ」と
言われることが多かったです(笑)
きゅうちゃん専用の棚になりましたね。
たれたれですねー。
足たれてても気にならないのかな?
体の向きを変えてもたれてるし、はっちゃんもたれてるし、たれてる方が気持ちがいいのかな?
きゅうちゃん、薄目開いたままおねむ♪
本棚の一画は、猫用に空けておくべきですね(笑)。
暑くて…尻尾と足が、じわじわーって滑り落ちていくみたい。
きゅうちゃん、お昼寝は日課になってるのかな。
夏休みも、もうじき終わるね~(^-^)
はっちゃん、いい写真ですね☆
日常のなかのヒトコマって感じで…。
いつもそばにいるのが当たり前の、いてくれなきゃ困るはっちゃん☆
おかんさん、コメントをありがとうございます♪
はっちゃんの写真…内心ハラハラしてたんですけど、正解でよかったです!
楳図かずお先生、大ファンなのです(笑)。
奈良県が誇る天才ですよ~。
中学生の頃からコミック本収集してます。
今では手に入らない初期の作品は、お宝ですわ~。
わたしが住んでいる町を題材にした作品もあって、感動ものです。
長生きしていただきたいです!
あずうるさん、自分の閃きを信じてみました。
あずうるさんも同じ考察だったので、ホッとしました(笑)。
はっちゃんはおかんさんの近くがいいねえ。たれっとしっぽたれて独占していたのね。
きゅうちゃんはその棚 きゅうちゃん専用ですか。どうもそんな感じですね~ 足もしっぽも たれっと かわいいですね~
きゅうちゃんの「ペタン寝」が好き💛💛
はっちゃんときゅうちゃんのたれ寝もいいですね~
人もにゃんこも、リラックスすると色んなとこがゆるんじゃうのは同じです・・・
今日の関東は、危険なくらい暑い日です。
外猫ちゃんたち、大丈夫かなあと心配しています。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
あぁ~
やっぱり
その棚は
きゅうちゃんのスペースに・・・(笑
はっちゃんも
きゅうちゃんも
「たれ」てますね
我が家のブッチ
仔猫の頃
いちびって横跳びして落ちた階段の隙間に
棒をつけてもらったら・・・
その棒にもたれて「たれ寝」してます
「あんたドン臭いんやから
気つけやぁ~」と・・・
>みわこ@奈良!さん
過去にもどって・・・
ちびたくん 可哀想な最期だったんですね・・・
ご家庭にも問題がある・・・
ご主人はちびたくんの旅立ちに
後悔は無いのでしょうか・・・
今までのコメから
「殴ってやりたい」人達に(奥さんも含め)・・・
言葉が荒くなってすみません・・・
家の仔の獣医さんの所にも
「殴ってやりたい」飼い主さん来ますよ
先生の代わりに
「2.3発殴ってやりたい」って先生に言ってます
>ちこさんへ
その後 状態はどうでしょう?
少しでも楽な状態でいて欲しいです・・・
おかん 私信すみません
今日も淀川を渡る電車から
「はっちゃぁ~ん
きゅうちゃぁ~ん」
と心で叫びました
淀川 水量増えて濁ってますね・・・
木の冷たさがいいのかな?気持ち良さそうに寝てるね、きゅうちゃん♫はっちゃんも椅子の上が気持ちいいね^ ^
リラックスモードのきゅうちゃん♪下からみたお鼻が綺麗ですね~o(^o^)o
ちょっと幅広の額もかわゆい!!
はっちゃんも大好きなおかんのイスの上で振り向きポーズ♪イケにゃんですね☆♪
きゅうちゃんの本棚はっちゃんのおかんのイス上手に使いこなして幸せオーラを漂わせてますね~(^-^)♪
垂れていますね
いい具合に(*´з`)
早く秋こないかな~🍡
暑いけれど、なぜか夏バテにはならない・・・
凄まじい汗は更年期のものなのか?
暑さからなのか?
今年の夏はキチンとお料理など出来ませぬ(>_<)
お昼に山盛りの鰹節に熱湯を注いで
適当な量のお醬油。
簡易おすましを頂きました。
結構おいすぃ🍚
夏愚痴でした( ゚Д゚)
1番目のきゅうちゃん
かすかに目が開いてるような・・・
そしてキリッ✴からの
こてん♪の目がハロウィン🎃なカンジ
そしてたれたれ~~
きもちよさそう
はっちゃんがおかんの椅子に
座ることがあるんですねぇ
おとんの椅子は・・・・・・
(一度目)
木の肌触りがよいのでしょうなあ。
6月の地震の後片付けで空けられた本棚スペースを、
我が物として、ご愛用のきゅうちゃん。
安眠できます、Z。
キリッ☆と見つめ返したり。
こてん♪、と斜めに天井を眺めたり。
棚が安定しているので、シッポと片足をそっくり外に
垂らしながら寝ちゃうのね、しれっと、なんだってさ。
ま、お尻は固定されてるから不安はないのね。
ぐで~♪。
逆向き寝でも、やはり、お尻を固定して足垂らし。
シッポだけ、たりん♪もね。
はっちゃんは、寒い季節だったら、
2009年1月21日『膝の上のはっちゃんを、』
一旦、イスの上に置いて、トイレに立つおかんの
お椅子を守る時のように、一歩も動かずに
保温体勢をとられてるのですが。
今回のお写真では、余裕のリラックス。
あんよが、たれっ♪で、シッポも振ってらっしゃる
感じですね。
それでも、おかんの白い美人椅子ですから、
エレガントさは失いません。
* *
みわこ@奈良!さん、あ、この時の撮影かもと
思える記事に行き着けた時の嬉しさですよねえ。
(23時15分)