FC2ブログ

キャットタワーで

手としっぽを

180805-1.jpg

たれるきゅうちゃん。

180805-2.jpg

おもちゃを待ち受けて、

180805-3.jpg

両手でキャッチしようとして、

180805-4.jpg

狙いつつも……、

180805-5.jpg

なかなか取れないきゅうちゃんでした。

180805-6.jpg

はっちゃんは、キャットウォークでおもちゃをパンチパンチ!しています♪

4日(土)の淀川花火大会、去年ははじめての花火大会で、
怖がるかと思いきや、ぜんぜん平気だったきゅうちゃん。
今年は、そっとモニタの後ろに隠れていました。
隠れながらもいつも通り、あくびししたり、リラックスしていたので、
怖がるほどではなくて、ここにいたら安心やろ、って感じでした。
そして、花火が終わった途端に出てきたのには、びっくり。
何で終わったことがわかったのでしょうかねー??
モニタの後ろに隠れるきゅうちゃんの様子をツイッターにアップしました。


↓人気ブログランキング
banner180805.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)
名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。

6月19日発売きゅうちゃんが表紙に♪
和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
20170619wanekolove.jpg
きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃんは、キャットタワーの上でも安定感がありますね。素晴らしいバランス感覚。
はっちゃんも力強いパンチです。
昨夜は、きゅうちゃんも花火大会を楽しんだ、と言うか上手く凌いだようですね。

きゅうちゃん、手としっぽたれの見本はこうにゃ キリっと!
のモデルさんみたいに決まってるねっ。
こんなにきれいにお出ましになるなんて
さすがニャンドルだねっ♪
おもちゃを待ちかまえるポーズは いつでもこいにゃ!
なんだけど、時にはつかみ損ねてしまうよね。
だけど最後はちゃんとゲットしたよね。
その手先のゆるやかなカーブが可愛いな。
動画のきゅうちゃん、花火の音を聴きながら
かくれんぼして、それでいてリラックスムードなんだね。
花火が終わったのもわかる人(猫)だし。なんでかなぁー
それもきゅうちゃん流かな(*^^*)
はっちゃんのてやてや なんかしゃべってる☆
パンチはこうにゃ!
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪

花火の音で分かるんでしょうか?
8月の土曜日はどこかしらで花火大会が行われてますよね。
今年は夜も暑いので見に行く予定はありませんが・・・。
まだまだ暑さが厳しいので、八二一さんもご自愛ください。

きゅうちゃん、今年は花火の観察じゃなくて、いつものところでリラックスだったんだね〜怖くなんかないもん!ね。
はっちゃんの花火に対するリアクションが面白くて、可愛くて思い出されます。

昨夜は我が家の近所でも大きな花火大会があり、下の猫は一目散に私の部屋に逃げ込んで行きました(笑)。去年は平気だったのに・・・きゅうちゃんとおんなじです。

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

今日もタワーで、おかん手作りのねずみさんをじゃらしに結んだ手作りダブルのおもちゃで楽しそうに遊ぶきゅうちゃんKSGですっ❤❤
時にはつかみ損ねてスカッとしちゃったりして。おっとっとって、タワーから落ちちゃったりしないのかな。
はっちゃんも、○っさんになっても毎日元気に遊んでましたね😆

淀川の花火大会が家の中から見える絶好のロケーションなんですよね~😆羨ましいです。はっちゃんは毎年窓際から楽しみに見てたかもしれないけど、昨年きゅうちゃんは初花火🎆に動じることなくとっても楽しんでてびっくりしました。ビビりのきゅうちゃんが怖がらないなんて。
あらっ?Twitterでは、音に怖がってるのかな。窓際で見たら綺麗なのに。。
とっても微笑ましいです❤
おとん、おかん、綺麗な花火🎆楽しまれましたか。うちの近所でも花火大会でしたが、実家に行っていて見れませんでした😭

きゅうちゃんの賢さにびっくりです!

そして今日もやさぐれるほどに暑いです・・・。
涼しい自宅で過ごせるのに贅沢を言ってはいけませんね。
すみません。

きゅうちゃん、今日もタワーの上で楽しそうに
遊んでますね!
花火の音、去年は、気にならなかったのに
今年は、気になっちゃったのかな
モニタのうしろは、安全って思って隠れてたんでしょうね〜。
花火大会が終わるのがわかって、出てくるなんてかしこいですね

はっちゃんときゅうちゃん♪

今週末は各地で夏祭り、花火大会が開催されてるようですね~(*^^*)
花火の音が苦手な子は結構多いと思いますがはっちゃんも平気、涼を楽しんでくれたらいいですよね~(^-^)♪
きゅうちゃんの久しぶりの動画♪♪♪
画像以上に超!超!!超!!!!可愛いです☆♪毛並みつやつやふさふさお顔が愛らしい(^o^)

個人的には
きゅうちゃんが
おもちゃを取れなくて
「スカッ」ってなるの・・・好きです(笑

きゅうちゃんも
花火見ればいいのに
人間達は必死に
ベスポジ確保してるんだよ
お家のエアコンの効いたお部屋で見れるなんて
最高のベスポジなんだよ♪
ええなぁ~☆

はっちゃん
二の腕から胸にかけてのドレープ
いわゆる「振袖」になってる
おばちゃんになると現れる現象(笑

おっ、きゅうちゃん、やってくれそうな雰囲気。
決して獲物から目を離さないとばかりに頑張りましたね。
すかっとなっちゃうこともあるけれど気にしない。
はっちゃんも大きなお手手でがんばってましたよ♪

花火大会、今年はモニタの陰から音を楽しんでたなかな?
終わったことわかるなんて、さすがですね。

はっちゃんも てやてやって遊んでいたね。こえ出してるの?おもろいって言ってるの? かわいいねえ。
きゅうちゃん キリッとしているお顔と 両手のだらりはと思ったら おもちゃを狙っていたのね。
花火の音は大きいよね。大きい音はいやだもんね。
なぜか動画が見れない!悲しい!

涼やかなお部屋でお遊び大ハッスル💕💕💕
ええ子はたんと遊ぶのじゃよ~🎶

早く秋こないかな・・・(´;ω;`)マイニチキゼツシソウナヒビ・・ウウウ

(一度目)

8月最初の土曜日は八二家に近い大きな花火大会。
去年の初体験では、花火の音に興味津々で見に行く
きゅうちゃん。たくましくて目頭アツ……。
だったのですが。

Twitter動画、淀川花火、去年は窓辺でチェックして
いたのに、今年はモニタの裏に隠れていました。
https://twitter.com/hanihajime/status/1025710354305699841
   20:49 - 2018年8月4日(4:49 - 2018年8月4日)

花火中もあくびを連発していたので、怖くて隠れる
というより、とりあえずここにいたらいいやって
感じでした(普段から居る場所なので)。
https://twitter.com/hanihajime/status/1025718338930925569
   21:21 - 2018年8月4日(5:21 - 2018年8月4日)

前回の観察で、もう事態を把握してるから、すごく
怖がってるわけではないけど、まあ予備避難として
安心できる隠れ家で、まったり、かしら?
6月の地震体験がありますしね。
ぼくは、ここでいいニャ。
落ち着いたご様子で、大あくび、舌ペロリなど。
それにしても鋭い聴力で細かい気配を聴き分けて
終了を的確に判断できたのかしら???
    *    *
ハンティングモードのキリッ☆とした表情で、
しなやかに待機してる、きゅうちゃん。

薄ピンクのキャットタワー、ステップ間の限られた
高さに対応しているのが今回も愛らしくて。
さあ、来い!
お相手は、おかん作のマーブルねずみちゃん、
これは主にパープルとグレーのフェルトを使って
いらっしゃるのかな?
長いシッポで、ne-coじゃらしに取り付けられて、
やって来ると、てやっ!とお出迎えのお眼々が
吊り上がって、お口に牙の先っぽが。

有り余る程のやる気でも、スカッ☆も織り込んで。
ゲットー!、やりました。

はっちゃんは、2012/9/30『キャットウォークの上で』
お座りからお背中を伸ばしておられるので、左手を
突いて安定を図ります。
きれいなグリーン系のオーロラフィルムの羽が、
棒の端でカシャカシャ音を立てながらやってくるのを、
てやてや!
お口が開いて力強い牙見えのバージョンを出して
いただきました。
(23時43分)

きゅうちゃん
おもちゃ、最後はゲットできたみたいですねぇ

Twitterのきゅうちゃんはビビりちゃんには
なってないような気が・・・

花火見えるんですね~~~

はっちゃんのふくらんだほっぺがかわいい~~~

夕方、西の空に火星らしき星が
大きく光ってました
きゅうちゃんにも見えたかなぁ

俊敏なのかドン臭いのか。
繊細なのか大胆なのか。
きゅうちゃんって振り幅が大きいねぇ。

きゅうちゃんおめめまんまる!
おもちゃを狙ってるのかなぁ?
スカッ←のきゅうちゃんも
おててが○になっててなんだか面白い♪

はっちぱーんち決まってるね!!

きゅうちゃんの動画かわいかったです(*ノωノ)

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ