FC2ブログ

ラグの下が

気になって、

180701-1.jpg

ホリホリするきゅうちゃん。

180701-2.jpg

どんどん掘り進めて……、

180701-3.jpg

けっこうもぐってみるという、

180701-4.jpg

やんちゃなきゅうちゃんでした。

180701-5.jpg

これはたぶん、ラグの上のねずみのおもちゃを狙っているのに、つっこんじゃってますね。

180701-6.jpg

こちらは、中にもぐるときにおしりが見えてる図です〜。

180701-7.jpg

あ、はっちゃんもおもちゃを追いかけて、レフ版にもぐっていますね♪


↓人気ブログランキング
banner180701.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

<<受講生募集のお知らせ>>

八二一の水族館写真講座(全2回)
201807suizokukan.jpg

デジタルカメラの操作や撮り方の基本を、初心者にもわかりやすく解説します。
水族館での撮影実習で、撮影方法やテクニックを伝授します。
たくさんの作例を見ながら水族館写真のコツを学ぶ、楽しい講座です。


7月28日(土) 10:30~12:00 水族館で撮影する際の注意点やテクニックの講座

8月25日(土) 10:30~12:00 須磨海浜水族園で撮影会

受講料:5,400円(会員)、6,480円(一般)
別途費用:須磨海浜水族園入園料 一人1,300円
場所:NHK文化センター神戸教室
募集はインターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)
名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。

6月19日発売きゅうちゃんが表紙に♪
和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
20170619wanekolove.jpg
きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

暑くないの?😳😳

きゅうちゃんは、ラグの下に潜りましたか。熱心にホリホリしていますね。
はっちゃんも、レフ板に挑んでいますか。
2人とも元気いっぱいですね。

ラグに潜るの図一覧(*^^*)
ネズミさんを捕まえたいんだよねっ。
ちょうどほりほりしてる位置あたりに
ネズミさんがちょこんといるんだけどなぁ。。。
もっと別の方法があるかもって思ってる?
ダイレクトじゃなくて下から攻めて
ネズミさんの反応を試してみるにゃ!
そっか、それもネズミさんとの攻防では大事かな。
ずっぽりの図 きゅうちゃんたら潜りすぎてないかい?
だけどその後ろ足の踏ん張りが可愛くて 萌え〜なんだけどねっ♪
はっちゃんもレフ板の下にどかーんとダイブ!
その豪快さ はっちゃんたら笑えて萌え〜だわ☆
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪

きゅうちゃん、いいもの見つかった?(* ´艸`)クスクス

はっちゃんはおもちゃget出来たかなぁ?(*'ω'*)

ズン👽ズン👽

ズンドコズンドコ👽

ずっぽり…の【おしりとしっぽ】かわい~い🎀
最後の写真、むむむ…☆は毛並みの乱れが暴れ方を物語ってますよ(ステキ)
はっちゃん、おもちゃ見付けたかな!?

一所懸命のきゅうちゃん
キュートにゃ^^

はっちゃんももぐっていたんだね。でもそれはちょっと重いものじゃない?でも楽しいんだ!きゅうちゃんも もぐること覚えて もぐってるねえ。元気ということだね!元気が一番!

ラグの下にもねずみさんがいるんじゃないかと思ってるのかな?
それとも、顔はぐーっと近づいてるから、下から捕まえちゃう作戦??
しっかりもぐって、おちりだけ見えてるのも可愛すぎて、後ろからお尻ツンツンしたくなっちゃいます🎵そしたら、びくっとしちゃうかな?
はっちゃんは、豪快に突っ込んでますねー😆力強いですっ!

今日も暑くて風が強くて、これからの夏本番が心配です😭😭
人間も辛いのに、外猫たちが本当に心配です。少しでも涼しい場所を探して過ごしてくれたらと願ってます。お水はいつでも飲めるようにしてます。
もう少し梅雨が続けば良かったな。。

きゅうちゃん、ラグの下が気になって
どんどん潜っていってるんですねー。
楽しそうです♪
はっちゃんも元気よくおもちゃを追って
レフ版に潜っていってますねー。

きゅうちゃんの
おしりポンポンしたくなるじゃニャいの(^^♪

はっちゃんときゅうちゃん♪

きゅうちゃんもはっちゃんも一生懸命にもぐってますね~(*^^*)
にゃんこの潜る仕草ってしっぽがあるからかとっても愛らしく感じます~(^-^)♪
今日から7月、今年も半分が終わってまた新しいカレンダーのページのはっちゃんときゅうちゃんを見ています。きゅうちゃんはちょこんと可愛くお外の気色を見つめていて、はっちゃんは華麗におもちゃをキャッチ!!
「静と動」二人とも可憐で素敵ですね☆♪
すべての人に幸せな事がたくさんありますように。

ラグの下に何かある?
と きゅうちゃんは思ったのか(笑

はっちゃんは
「突撃ぃ~」
かな・・・?(笑

ニャンコって
「何か」に潜り込むの・・・
好きですよね(笑

あれー?きゅうちゃん、おもちゃ狙ってたんじゃないの?
て、うちの子たちもよくこんなふうにやります。
敷物の下にえーいって突進するの。
はっちゃんも力強くもぐってますね。
なんだかみんな不思議〜。

(一度目)

きゅうちゃんを待ってる、ねずみちゃん達よりもラグ
そのもの、端っこが少し浮いてるのが気になって、
ホリホリ♪かしら?
ズンズン♪巻き上げるように掘り進めて……、
ズボー!っと潜り込みましたなあ。
でもリミットが来たら引き返して、プハァ!

潜り込み好きの面目躍如よね。
違うバージョンでは、ねずみちゃんを狙って目線は
ラグの上へと向けながら、ラグ下へと前足を進め、
ずーん!

後ろ左足とシッポだけを残したほぼ全身で、
ずっぽり・・・、というパターンもお見せして。

バナーの、むむむ…探検したい、があふれている
後ろ姿の、あんよが可愛くてたまりません。

はっちゃんは2008年1月11日『遊び中のはっちゃん』。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post-4790.html
大小2枚のレフ板の重なってるところに隠れてる
おもちゃを目指し、ズボッと突っ込む、どかーん!
滑りの良い素材がお気に入りで、大興奮なさり、
ダイナミックに動いとられましたねえ。
(22時22分)

うちのにゃんこたちもこうやってラグの下に潜り込んで
遊んでいました。
同じことしているの見てうれしくなりました。
小さめのラグだとお腹の下に抱え込んで
ケリケリしたりして遊んでいましたよ。

ラグもレフ板も丸いですね
ラグは柔らかいけどレフ板は硬いよ~

きゅうちゃん、ラグを器用にめくってる
はっちゃんは勢いがあって・・・

もう7学校ですね
カレンダーのきゅうちゃんは窓を見てます
後ろ姿が一生懸命でかわいい
そういえばきゅうちゃん
カーテンビリビリにしたことありましたねぇ

はっちゃんは・・・何でそんな格好に・・・

あっ!ラグの上にカラフルな水玉模様が、と思ってよく見たら……しっぽ長めねずみさんでしたか~(笑)。
(暑さのせいです(-_-;))
ラグの下が気になる、きゅうちゃん!
好奇心がムクムク湧き上がって…めくらずにいられニャい!
奥の奥まで確認しないと、気が済まニャい!
ねぇ、きゅうちゃん!なにかいいもの見つかった?
あのねー、おかん的にはラグの下の滑り止めシート、皆に見られたくないと思うよ(^_^;)
おしりポンポンして、しっぽをピッと触りたいわ~♪

はっちゃ~ん!激しく突撃!
お顔が見えないよー☆
ほんと、ラフ板ラブでしたね💖

ねこたちのママさん
ほんとに外猫さんたちにとっては、過酷な夏になりそうですね。
冬は寒さで心配、夏は暑くて心配……。
ママさんも、お体お気をつけて!
わたしも…ご近所の飼い猫さん21歳(推定)が、ふらふらと外へ出て来てるので心配なんです。
きょうも炎天下で座ってて、びっくり!
すぐ飼い主さんに知らせに行ったんだけど、あまり驚いた様子もなかったです。
お世話が大変なのはわかるけど…切ないです。
抱き上げると、羽根のように軽かった…泣きそうになりました。

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ