ラグの上に乗ってくると、

歩きながら伸びをして、

転がって、

反り返って、

思いっきり伸びー!

反転して、

決め顔♪これが一連の日課です。
ちゃんとこういうご機嫌なこともやるようになりました。

はっちゃんは夏になると、毎日床でおっぴろげで転がっていました〜♪
今日は震度3の余震があり、きゅうちゃんは速攻で逃げて、
2階に隠れていましたが、今回は、ケロッとしてすぐに下りてきました。
最初のときよりも引きずってなくてよかったです。
やっと普通に戻ってきたんだから、もう脅かさないであげてほしいものです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんは、かなり日常を取り戻された様子で何よりです。
はっちゃんは床にぴったりしながら、見守ってくれていますね。
きゅうちゃんの床でコロンは、人文字ならぬニャンコ文字のようです。
C f l c みたいな (笑)
歩きながらの伸び〜はラグにやってきたならこうかなっ!
なんてったってラグの感触がたまらんから
ころんしてみました。
今度は反り返ってみました。
お次は両手を思いっきり伸ばして伸び〜ん!
そして、くるりんとこっち向きになって
どうよ。このフィニッシュは。
だよねっ。きゅうちゃんのルーティンしかと拝見しましたです(*^^*)
こうやって可愛いくアピールしてくれる日常。
きゅるボーイのお顔が見られて文句なくシアワセだよ♪
はっちゃん床でおっぴろぱたりは夏の風物詩だもんねっ。
床のひんやりがお気に入りなイケニャンだから。
どの角度もおっとこ前☆
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
余震が続いてとても不安な気持ちになりますね。
どうかこれ以上の被害がなければと願います。
きゅうちゃんが日常に戻って良かったです。
余震も早く収まるといいですね。
きゅうちゃん、のびのび気持ちがいいにゃーね(o^-^)
はっちゃん、にゃんなのその絶妙な転がり方は?かわいいとしか言いようがにゃいよー
余震が大変だと思います。安全を第一に過ごしてくださいね。
きゅうちゃんのいつもの様子にほっとしました❤
ラグに乗ると、のびのびコロコロ➰➰🌑
白いお尻のポッチも見えちゃいました🎵
はっちゃんも、のびのびですね。
猫さんが、お腹を見せて転がる姿、大好物です!安心してリラックスしている証拠ですよね😆
余震が心配です。きゅうちゃん、やっぱり怖いけど、ここは安心って思ってるのかな。はっちゃんも守ってくれてますね。
先週、美美と、自称猫の生まれかわりのパパさんのところに3にゃんをお届けしましたが、とっても幸せに暮らしてます❤美美も妹を受け入れて、兄弟3にゃんも一緒に過ごすことも多く、毎日4にゃんで大運動会だそうです❤ママは、寝ているとお腹の上が通り道になってるそうです。
歩きながらのびー♪ラグの上でリラックス♪地震直後の足を短くして腰を落として歩く姿を思い出すとずいぶんと今までのきゅうちゃんを取り戻りつつありますね~
ああ…でもまだ予震があるんですね、おとんもおかんもくれぐれも御自愛ください。きゅうちゃんも屈託ない楽しい気持ちで毎日を過ごせる事を願ってます。
はっちゃんのおっびろげ♪いつ見ても癒されます♪最強の精神安定剤ですね(^-^)♪
きゅうちゃん、いつものルーティンをやるようにまで
戻って良かったですね〜♪
転がったり、伸びーしたり、ホント気持ちよさそうです。
余震は、やめてほしいですよねー。
怖かったのを覚えて、ささっと隠れたんでしょうね
でも、大丈夫だとわかってすぐに出てきてくれて
おりこうさんなきゅうちゃんでしたね!
素晴らしき哉、ルーティンワーク。
いつもと同じ行動が取れるのも平穏な日常があっての事、ですよね🤗
はっちゃん ぱたりんとねっころがりたい季節が来つつあるよ。はっちゃん 冷たいピカピカの床が好きだったね。何時見てもイケニャンだね。
きゅうちゃん 地震の怖さが大分薄らいできたね.よかった。でもまだ余震!やめてほしいね。きゅうちゃんののび~ん 気持ちよさそう!
ねこたちのママさん 美々ちゃんとちび猫ちゃんたちの運動会 目に見えるようです。うれしいお話ありがとうございます。
「のび~ん♪」
きゅうちゃん 気持ちよさそう♪
ちょっと長めの胴も「のび~ん」
長めのしっぽも「のび~ん」
昨夜の揺れは微妙に怖かったです・・・
もう大きな地震はこないと言う先生
まだくると言う先生・・・
「どっちやねん!!」
と言いたくなります・・・
おかんのご実家は
多分 大丈夫だったのですね・・・
なんてかわいいルーティン。
カメラ目線の決め顔もすてきです♪
はっちゃんの床でおっぴろは季節の風物詩でしたね。
今週は気温の高い日が続くようですので、八二家のみなさまもお体気をつけて。
のびのびのび
きりっとキメ顔、可愛かっこいいぞ!!
余震どうぞお気を付けて。
こちらもいつあるのだかわかりませんから
少しずつ、確認しています。
(一度目) *更に修正しました。
事務所のベランダ窓前に広がるラグに、のびっ♪
しながら乗っていく、きゅうちゃんのイカ耳といい、
シッポの括弧の形といい、可愛いのねえ。
心が解放されてるのかな?
こてり~ん♪すれば、ますます気持ちよくなって。
おっぴろで、反り返って、よっ、と。
ん~!、のび~ん♪。
ぼくのおうち、ここなら大丈夫。
いや~ん、あんよが可愛いよー!
振り返って前屈みの猫背に、くるりん♪。
ストレッチ、ストレッチ、のびした♪。
ご機嫌ニャよ。
ぼくのルーティンを再開して、すっきり☆。
はっちゃんは事務所一階のお客様ソファ横の
床で、ぱたりん♪なさってますので、
2011/05/23 フローリングに』ですね。
お背中が冷んやりするのが快適で、寝返りの
デモンストレーションしたくなられて。
あっちへ、ころり~ん♡、こっちへ、くるり~ん♡
ほらほら~♪ぼくを見て、こんなのどうかしら?
はっちゃんの瞳が盛んに投げかける強力ビーム。
もっと転がるおつもりで、お顔を真上から斜めに
向けられてるお写真を出していただきました。
(23時51分)
きゅうちゃんにそんな
ルーティーンがあったなんて
おもしろ~~~い
ラグが気持ちいいからかな?
まだ余震があるようですね
お気をつけください
きゅうちゃ~ん♪
ラグの上で、そんなのびのびコロンコロンのルーティンがあるなんて♪
可愛い~♥️
何その決め顔は♪
可愛い~♥️
またラグの上でコロンコロンするきゅうちゃんが見られて、嬉しいです♪
バナーの“スッキリ”ポーズはもしや、日テレの“スッキリ”ポーズでは(笑)
最後まで可愛いきゅうちゃんですね♪
はっちゃんのコロコロのおっぴろ寝、可愛いですね♪
本当に面白い子だなぁと思ってました♪
今日も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
頑張れにっぽん!ハニ家もしてますね♪