右手をたれて、

お座りのきゅうちゃん。

暖かくなって、このソファにもよく乗るようになりました。

居心地がよいようで、

かなりくつろいでおります。

まだ、くるしゅうない座りはしないのですが、いつかきっとやってくれると信じています〜♪

ハッチ師匠も右手をたれて、ダンディポーズな佇まいでくつろいでおります♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
★11月13日発売
「黒猫マニアックスVol.2」(白夜ムック569)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本の好評につき第二弾発売です♪黒猫カレンダー(カレンダー写真全て担当)、保護猫カフェのページ、写真コンテストの審査員をさせていただきました。

【
アマゾン】【
楽天】
10月7日発売
ねこもえ(2) (双葉社)
★特別付録2018年子ねこカレンダー5月にきゅうちゃんが掲載されています。子ねこグランプリの審査員を担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
赤いソファーでポーズを決めるきゅうちゃん。リラックスした良い表情をしていますね。
はっちゃんは、本当にダンディ。さすがです。
お久しぶりなソファの登場でやっぱり期待しちゃったなぁ〜
くつろぎスペースとしては広々として
抜群の居心地の良さに違いないかなっ。
怪獣あくびを何べんだってしちゃう気持ちよさ。
ふぁ〜っ
どうだにゃ!
カメラが向いたら、もいっかいサービスするにゃよ。ふぁ〜
その後の段取りからすれば、くるしゅうないが出るはずなんだけど。。。
皆さんの期待はますますおっきく膨らんでるはず。
一瞬のそのふりでもいいから、どうかきゅるボーイ様
手たり〜の後のひじ移動お待ち申し上げておりまするよ♪
はっちゃんの決まった手たれダンディでビューテフルだこと。
さすがの貫禄だねっ。
はっちゃんのくるしゅうない大好きだったなぁ☆
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
きゅうちゃん、もうちょっとでくるしゅうない座りをしてくれそう
手たれポーズは、はっち師匠からの指導ですごく決まってますね!
はっちゃん、くつろいでるときもダンディでかっこいいですねー。
ヒンヤリした感じが気持ちの良い季節になりましたね。
赤いソファーがとってもお似合いなのは
師匠ゆずりです。
惜しい!くるしゅうないまであと一歩!
このソファーを見ると
くるしゅうない座りを
期待してしまいますね(,,^_^,,)
私もいつかやってくれると
信じてます♪
きゅうちゃんもはっちゃんも
ピンクも似合うけど
赤もとっても似合ってる(*ノωノ)
同じようなたれポーズで寛いでますね。
いつかくるしゅうないポーズも見せてくれそうな気がします。
気長に待ちますかね😊😊😊
はっちゃん てたれポーズ いいねえ。きゅうちゃんもやってるよ。 このスタイルから くるしゅうないポーズになるのね。
もうすぐかな。きゅうちゃん 待ってるよ~。
きゅうちゃんの
「ぽてっ」ってした
お腹が可愛い♪
はっちゃんよりも
きゅうちゃんの方が
ぽってり感が・・・(笑
赤いソファは
人気の場所ですね♪
「くるしゅうない座り」
お手々短めの
きゅうちゃん・・・
ちゃんと出来るかなぁ~?(笑
5月とは思えないくらいに暑い日もあったり、少し肌寒い日もありますね。
赤いソファーは、少しひんやりとして、ここにいるのが心地よい季節ですね😆
前じゃなくて、横に手をたり~んとしたら、くるしゅうない座りになりそう❤はっちゃんも、きゅうちゃんと同じスタイルで、今日も嬉しいなー😆
きゅうちゃんの、くるしゅうない座り楽しみです~❤
ゆみりんさん、chirurunさん、くらら@東京さん、ありがとうございます😆明日、仔猫たちに会うの楽しみです。
今日は、秋に新しいおうちに嫁入りした美美に会っていっぱい遊んできました。大きくますます美人になって、幸せそうでした❤
(一度目)
お昼寝用のぬくぬく寝床もすっきりと片付けられて
素のままの赤いソファになってるのね。
床の冷んやりを楽しむような気候だし、レザーソファ
も乗りやすいよね。
腹這いに寝そべって、右手、たれっ。
きちんとお座り、大大あくび、ふわあ~♪。
しゅた♪、姿勢を低くして。
横たわって、くつろいだら、右手たり、っと。
区切りごと挟まれるね、あくび、ふぁ~っ♪。
むひっ☆と閉じると、あれっ?、ぼへら?
きゅうちゃんは、2017/7/23『猫型の爪とぎで』、
ピンク猫の背になってる段ボール面を使って
脇息にもたれかかるような、でも殿様には
まだなってない若様の、くるしゅうない!
さらに幼く、2016/11/21『爪とぎのカーブを』
ひじ掛けにして……こ、これは……、
くるしゅうない!に近いプチくるしゅうないポーズ
が出来てますよ。
などがあったのですが、あくまで肘を置くだけで
手は垂らさないスタイルのままで。
このソファの形状に従い、腕の長いはっちゃんだから
自然に生み出せたポーズを、いつかは、きゅうちゃん
なりに受け継いでくれるかな?
今回のはっち先生は2012/7/13『赤いソファで・・・』
完璧なお殿様顔でいらっしゃる。
前に乗り出してくつろがれるので、たれっ♪、と直角に
手が垂れて、きっぱりした白黒毛皮の美しさが一層
際立つ形ではありませんか。
でも、この座り方は、なんかちが~う。
おまけで、お見せしてます。
正解のくるしゅうない座り、こうや!!
(20時55分)
きゅうちゃんも赤いソファがお気に入りのようですね。
居心地いいものねー。
きゅうちゃんにも似合いますよ。
くるしゅうない座り、ハッチ師匠、手取り足取り教えてあげてね〜。
あっ(^^)!私の大好きなスタイリッシュな赤の皮のイス♪
はっちゃんのくるしゅうないは定番ですよね~~~p(^^)q
いよいよきゅうちゃんもくるしゅうないデビューも間近な気がしますね~(*^^*)
楽しみです(((o(*゚∀゚*)o)))
赤いソファーで寛ぐきゅうちゃんのあくび顔、可愛いですね♪
顔がめくれちゃいそうで、牙を見せた細々のお目々、にゃんとも可愛いです♪
あくび顔から“きょとん”としたカメラ目線も可愛いですね♪
くるしゅうない座り、きっといつか貫禄のきゅうちゃんのそれが見られそうですね♪
赤いソファーと言えばはっちゃん、貫禄の“たれ”たお手々のリラックスポーズ、“ザ・はっちゃん”ですね♪
今日も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
たれたれブラザーズ
くるしゅうないブラザーズに
なるのももうすぐかなぁ
今日の夕焼け空は
深紅のきれいな空でした
きゅうちゃんのいる空はどうだっかな