入ってきた、

虫を発見したきゅうちゃん。

勢いよくラックの上に飛び乗って、

窓を入念にチェック。

立ち上がって、窓枠をチョイチョイ。

片足立ちで、ギリギリのところに立っているきゅうちゃん。大丈夫!?

思いっきり伸びて、ボディがろーんぐになっているきゅうちゃんでした。
暖かくなってきたので、虫も入ってきたんでしょうね。

ハッチ師匠も興味津々で虫をチェックしています♪
★八二一ペット写真教室展2018
<本日開催。詳細は下記にて>
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<ペット写真展のお知らせ>>★八二一ペット写真教室展2018
★2018年4月22日(日)~4月29日(日)(4月23日(月)は休館日)
★午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)
★西宮市立市民ギャラリー3階・第3・4展示室(西宮市川添町15-26)
★NHK文化センター梅田教室と西宮ガーデンズ教室の 「八二一ペット写真教室」を受講しているメンバーの合同展です。たくさんのペット写真を楽しんでいただけます。八二一もきゅうちゃんの写真で参加します♪<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
★11月13日発売
「黒猫マニアックスVol.2」(白夜ムック569)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本の好評につき第二弾発売です♪黒猫カレンダー(カレンダー写真全て担当)、保護猫カフェのページ、写真コンテストの審査員をさせていただきました。

【
アマゾン】【
楽天】
10月7日発売
ねこもえ(2) (双葉社)
★特別付録2018年子ねこカレンダー5月にきゅうちゃんが掲載されています。子ねこグランプリの審査員を担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
虫が入って来ましたか。
きゅうちゃんの全身から、好奇心があふれているようですね。
はっちゃんも、虫の観察ですね。
虫さんを発見したきゅうちゃんの下からのショット
美しい!
そのお口の結び方、山形になったライン
やはり猫さまでした(当たり前だけど(*^^*)
窓枠チェック入りまーす!
おっ?
虫さん移動した?
一番上まで行ってちょいちょい!
随分伸びますね親方っ。
窓の上から下までの幅は。。。
おかん記録頼むで!
あっ違ったね。虫さんだったね。失礼致しました♪
はっちゃんも虫さんとのエピソードがいっぱいあったよね☆
じぃーと見てチェック!
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
虫が入ってくるのは困りものだけど、きゅうちゃんがこれだけ食いついてくれて、おとんさんが近づいても大丈夫なら、たまの侵入くらいは許してあげてもいいかもですね!🤗🤗
きゅうちゃん、虫さんに夢中になってますね〜♪
なかなか捕まらないので一生懸命....
思いっきり伸びてがんばってるところがかわいいですね!
はっちゃんも虫さん、大歓迎でしたね!
きゅうちゃんは虫に対してははっちゃんに比べてすごく積極的ですね~(^^)d
きゅうちゃんの大胆な行動は見ていて頼もしいです☆♪
きゅうちゃんの方が野性的なところが多いのでしょうか。
やっぱりにゃんこは可愛さと野性的なところ…いろいろな引き出しがあって魅力的ですね(((o(*゚∀゚*)o)))
きゅうちゃんたら、ビビりなのに、虫さんは動くおもちゃだと思ってるのかな?視線が虫さんにロックオン!軽快にステップを駆けあがって、目一杯ののび~んですね😆
あー💦バシッてやって、肉球に虫さんが貼りつかないかなーとか、ガブッてやらないかなーとか、ちょっとドキドキです。
はっちゃんも、虫さんに夢中ですね🎵
昨日よりもさらに夏日になって、猫さんみんなのびてます😱毛皮着てるもんねぇ。
きゅうちゃん、長ーく伸びながら虫さん追いかけてますね。はっちゃんは側にいた虫さんを見ていますね^ ^
きゅうちゃん、片足立ちで果敢に虫さんに挑んで居るけれど、かなりバランス感覚いいんだね~♪
ぴょ~んとジャンプも軽々、きゅうちゃん、身体能力高いにゃぁ♪
のび~んと伸びてるところは、はっちゃんにそっくり♪
虫さんに対する好奇心は、きゅうちゃんもはっちゃんも旺盛で、似てますね♪
ふたりとも、真剣なところが可愛いです♪
今日も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
あはは!きゅうちゃん、お目目が真剣!
虫の動きが、気になって気になって~他のことは目に入らない♪
虫一点に集中ニャ!
ところで、どんな虫~!?
(カメムシと違うよね(^_^;))
Twitter、おとんが撮った動画のきゅうちゃん♪
目が点になってるがな!
おもしろい(*`▽´*)
おとん!どさくさに紛れて、きゅうちゃんに接近!
笑いが止まらんでしょう?
きゅうちゃんは、それどころじゃニャい!!
虫!虫!!虫~!!!
はっちゃんも、虫を見つけると必死だったね☆
小さな虫でも
すばやく発見!!
ニャンコの不思議です・・・
きゅうちゃん・・・
胴が長くて良かったような・・・(笑
虫さんは
きっと逃げられたんですね(笑
はっちゃんも頑張ってる
お腹のお肉垂らして・・・(笑
きゅうちゃん、虫さん見っけたの(=゚ω゚)ノ🐞
ブーんに夢中はいいけれど
くれぐれもお家は高い所にあるんだからね~(/ω\)ヒー
ハニさん
Haruさん
みみこさん
ねこたちのママさん
くらら@東京さん
あずうるさん
Sonamamaさん
ゆみりんさん
みわこ@奈良さん
chirurunさん
ちこさん
キウィさん
大勢の皆様からの暖かいお言葉ありがとうございました。
自分の猫さんでもないのに、まだショック状態のようです。
スマホも一度は復活しましたが、またダメになりました。
もしかしたら、スマホ夢中になるのを
猫神さまが止めに入られたのかもしれないのかな?
昨日、さびちゃんを避妊手術して下さった
地域の方がひっそりと会いに来てくださいました。
2000年の時に手術したというから18歳のお歳でした。
今朝、猛烈な猫のおしっこ臭があり
外を見てみたのですが、どこにも跡がなく
最後のあいさつに来てくれたのだ・・と思っています。
恍惚の女王さびちゃんは
毅然とした姿のまま、私の海馬の中に刻まれました。
そんな彼女ですが、お鼻があまり好くなく
ダース・ベイダーのような呼吸音で
我が家に侵入してきた思い出が(=゚ω゚)フゴーフゴー
長い私信すみません。
明日からは通常とらだんごに戻ります。
はっちゃん 虫じっと見てたねえ。きゅうちゃんもとても熱心に見てるよ。片足でぎりぎりのところに立って!危ないから気をつけてね。おかんさん お願いします。
とらだんごさん 少しずつお元気におなりですかね。
さびちゃんが こんなことで逝ってしまったのが残念でたまりません。ゆっくり思い出して一緒だった時間をまた一緒に過ごしてください。
おお!きゅうちゃんが虫さんロックオン!
の隙?におとんさんじわじわと大接近!
おとんさん、虫さん大歓迎ですね(*´∀`)
きゅうちゃん、虫さんに大興奮ですね。
夢中で追いかけててほほえましいです。
ハッチ師匠も熱心に虫の観察のご様子。
今日、窓を開けていたら、虫が入ってきて、末っ子が大興奮。
レースのカーテンに飛びついて登ろうとするので、慌てて引き剥がしました(笑)。
(一度目)
室内に小さなお客様を迎えて、カラスロールよりも
もっと真剣さや集中度が上がりますね。
ただちに接近しなくちゃねえ、ぴょん!
ラック最上段を窓際まで進み、窓枠に両手をかけて
お顔を近づけ、フンフン。
もっと上かな?、チョイチョイ♪。
ぴょい、と左足を上げて片足立ち、クレセント錠に
右手でつかまりながら体を伸ばし、一番上まで
捜索やね。
足を揃えて背伸び、んーしょ!、すんなりとお背中を
反らしたカーブが見事です。
ろーんぐボディ、ろーんぐネック、腕も脚もショート
じゃないもんね。
虫~!!、お眼々キラキラや。
twitter動画、天井の虫を見つめるのに必死すぎて、おとんがきゅうちゃんにかなり近づいて撮影できたという動画がこちら。
https://twitter.com/hanihajime/status/987733668075466752
1:43 - 2018年4月22日(9:43 - 2018年4月21日)
それどころじゃない時が狙い目です。
はっち先生は2010/5/10『夜の訪問者』で、
む、虫来た~~!!!と大興奮の時なのかな?と
思いましたが、あれっ?、あれっ?
今回のお写真では首輪をしておられないし違うな。
2009年5月7日『はっちゃんの』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-d084.html
なのかしら?、おっとっと窓カウンターがあるので
1階の窓辺だわ、これも違うじゃない。
取り敢えず窓の手すりがないので2008年5月以降、
外壁タイルから判断して2012年5月以前てことで。
(23時22分)
きゅうちゃん
探求心いっぱいでからだがのび~~~
キレイな姿勢でバレリーナのようですよ
おとんが近づいても気がつかないとは
どんな虫さんだったんでしょ
おとんといえば
写真教室展の案内に写ってるのは
おとんですよね
DMほし~~
あずうるさん、このはっちゃんは、記事に出してないもののようで、
2009年7月(7歳)の写真でした。
ご推察の通り、手すりがない、外壁タイル補修前でした。
Haruさん、写真教室展の案内に写っているのは、おとんです。
きゅうちゃんに指を噛まれているところです。
動画も見ましたけど
本当に虫さんに集中してて
すごいまなざしでしたね笑
興味津々なのがとっても伝わってきます笑
きゅうちゃんもはっちゃんも♪
はっちゃんもきゅうちゃんも
やはり狩りの時ってイキイキ
してますよね~(*^^*)