FC2ブログ

エアコン下で温風を

浴びるきゅうちゃん。

171123-1.jpg

いい場所を見つけましたねー。

171123-2.jpg

部屋に入ると、こんな感じでラックに乗っていました。

171123-3.jpg

ここからハトを見つけて……、

171123-4.jpg

起き上がって、すごい形で伸び〜!

171123-5.jpg

かぶりつきでハトを見つめるきゅうちゃんでした。

171123-6.jpg

エアコン下は、ハッチ師匠の定位置でした。きゅうちゃんも同じことをするんですね〜♪


↓人気ブログランキング
banner171123.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

★★★2018きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★
2018calendar-tsuhan.jpg
オリジナルカレンダーは、書店ではなくブログからの通販のみとなります

* * * * *猫写真展のお知らせ* * * * *

ねこ景色
11月17日(金)〜11月25日(土)
平日13時から19時、土日12時から19時
ホイマイギャラリー
八二一猫写真教室で出会った猫好き17名によるグループ展です。八二一も参加しています。

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)
名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)
NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)
合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

11月13日発売「黒猫マニアックスVol.2」(白夜ムック569)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本の好評につき第二弾発売です♪黒猫カレンダー(カレンダー写真全て担当)、保護猫カフェのページ、写真コンテストの審査員をさせていただきました。
20171113kuronek-2.jpg
アマゾン】【楽天

10月7日発売
ねこもえ(2) (双葉社)
nekomoe20171011.jpg
特別付録2018年子ねこカレンダー5月にきゅうちゃんが掲載されています。子ねこグランプリの審査員を担当させていただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

6月19日発売きゅうちゃんが表紙に♪
和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
20170619wanekolove.jpg
きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

6月23日発売
子猫マニアックス(白夜書房)734円
20170627koneko.jpg
スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
20170530chatora.jpg
表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
アマゾン】【楽天ブックス

2017年2月から猫びよりにて「きゅうちゃんびより」連載開始です。

ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。

NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売

12月23日発売黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。

12月17日発売ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃんもはっちゃんも、温風のシャワーを浴びていますね。寒くなりましたからね。
きゅうちゃんの、鳩を見つめるまなざしも良いですね。

きゅうちゃん、“ぬっく~”な場所を見つけましたね♪
温風がぷかぷか気持ちいいよね♪
はっちゃんも“ぬっく~”を堪能してましたよね♪
そうそう、ぬくみずさんの“ぬっく~い”お水が好きでしたね♪
おとんさんからきゅうちゃんに、“ぬっく~いお水”はまだ進呈されてませんか?
“のびのびっ”とにゃんこが伸びる時、可愛いですよね♪
きゅうちゃんもハトさんに興味津々ですね♪
ハトロールを継承して居るきゅうちゃん、とても可愛いです(ほっこり)
今朝も癒されました、ありがとうございます♪

はっちゃんときゅうちゃん♪

はっちゃんときゅうちゃんが時空を越えて同じところに居る…幸せの象徴ですね(^^)v
寒くなりましたからね~定番の場所は気持ちよさそう~(*^^*)♪
きゅうちゃんの伸びーは変則的でおもしろい♪笑わせてくれますね(^-^)♪

ほんと、いいとこ見つけたねっ!
そこはあったかい風が直にあたる最高の場所だよ。
きゅうちゃんはラックの2段までだったような気がしてたけど
ついに1番上までいけるようになったんだね。
そこからだと見える景色も違うはず。
ハトさん発見もいち早くなるかな♪
はっちゃんもまったりと心地良さげだね。
はっちゃんのハトロールはとっても上手だったなぁ〜
きゅうちゃん、そうやってじぃーと見てると、ハトさんも気がついて
窓辺にやってくるかも。
常連さんができるといいね☆
きゅうちゃんのレポートどんなんかなぁ〜
今日も2人に会えてシアワセシアワセ♪

鳩を見つめる好奇心いっぱいのキラキラ目が
ラブリーです!

ああ、冬における最強なる場所
それはエアコン様の呼吸
夏は冷たい息を
冬には暖かい呼吸をなさる
おかんのライバル
きゅうちゃんもはっちゃんも大好きな場所ですの~
ささ、きゅうた様
暖かい場所はそこだけではございません。
はよ、おかんのお膝へ~♪
出来る執事さんの所もいいよ~♪

きゅうちゃん🎵ついにエアコン下の、はっちゃんの定位置にいるようになったのですね😆
座ってる写真、温風で背中の毛がポワポワになってます。
鳩を見つけて、まだおしゃべりはしないかな。そのうち、うにゃうにゃ、ハトやーって教えてくれるようになるかな😃
はっちゃんは、まったりお気に入りの場所だもんねぇ。のびのびしてる姿が見れて嬉しいです❤

chirurunさん、19㌘の雀さん。優しく見守ってもらえて幸せですね😆

あずうるさん、アゴモフ・キュピーン・ドロヴィッチ様の解説ありがとうございます🎵とっても興味深く拝見❤
ドロヴィッチと名付けた、おかんの深い?想いに感動いたしましたー✨

きゅうちゃん、やったね!
ここに居ると、ぬっくい風が気持ちいいニャ♪
ただ、乾燥しやすいから気をつけてよ~。
ハトもよく見えるし、一石二鳥じゃん!
ハト、うみゃそう…じゃないよね(^o^;)

はっちゃんは、吹き出し口の真下で極楽顔ですね(笑)。
温泉に浸かっている気分かしら?

はっち師匠の教えを忠実に守っておりますね。
きゅうちゃんは優秀なお弟子さんです😊😊😊

きゅうちゃん、いいところを見つけましたね!
暖かいし、ハトロールするのにも最適だし
お気に入りの場所になったかな?
はっちゃんもよく乗ってましたね♪

きゅうちゃん、ピンクのお鼻が乾燥しないように、おとんさんにぬく水リクエストしてね♡

はっちゃんはシャギーな前髪に見える時とまん丸なマッシュルームカットに見える時があって不思議でしたが、きゅうちゃんもまぁるく見える時と六四分けに見える時がありますね〜
気分によってセットの仕方を変えてるのかな?

はっちゃん きゅうちゃんもエアコンの下で温風をぶオ~と浴びているよ。同じところにいるんだね。そこは暖かくて ハトさんもよく見えて 最高の場所だね。はっちゃんがきゅうちゃんに教えてあげたのね。

きゅうちゃん
良い場所発見!!
お手柄ですなぁ~(笑

きゅうちゃんの場合
「ハトロール」ではないんやね(笑
観察?鑑賞?

あずうるさん
すっかり忘れてた記憶・・・
教えて下さってありがとございます
「アゴモフ・キュピーンドロヴィッチ」
おかんが命名したんですね(笑

>ねこたちのママさんへ
19gの雀
一度の投薬で呼吸音しなくなりました
小さすぎる生き物は大変です
でも我が家の4羽中一番大きい雀です(笑

きゅうちゃんもはっちゃんも寒がり。はっちゃんのエアコンの温風当たっている顔が幸せそう(^^)

きゅうちゃんもエアコンの
ぶぉ~~~を浴びるとは!!
はっちゃんと同じく大好きな場所に
なるかもしれませんね?( ^ω^ )

(一度目)

順調に秋が深まり、寒さが増して本格的な冬という
経過をたどった年には、暖を取るのも段階的に
進められるので、デスクの敷物でモニタの微熱を
楽しみ、おかんのお膝のブランケット、ボアベッドの
ヒーターをonにするなど誘致策がありましたが。

冷え込みが急激に来てしまった時は、いきなり
エアコンの温風ぶお~っ♪から始めてしまうので、
その支配力の強さに太刀打ちできなくて。
ラック最上段のエアコン下に居続けを決め込む、
はっちゃんを呼び戻すのが難しかったんですね。

取り敢えずきゅうちゃんも、ちゃんと、この場所を
選んでいて、その快感を覚えました、ぬっく!。
ハトや・・・♪、ハトロールもセットになってるし、
おや、ちょっと活動的?、む~ん!超猫背に伸び
上がって、窓近くで正座して、じ~っ♪。
ハト~♪、見つけた瞬間が楽しいよねえ。

はっち先生は、2015/2/5『昨日はラックの上で』。
黒の、あったかパッドの上に重ねられた、ふっくら
側面がくっきりと白黒なので、はっちゃんボディ型
あんか、もちはったんのお届けも済んでるみたい。
上から下から、ぬくいニャのパターン。

まったり…、もう眠気がだいぶ進んでらして、
お体もすでに長く、長~くなって本格寝目前。

今回新しく出していただいたのは、わずかに窓の
分量が違うお写真でして、おかんおとんで同時に
撮影してらしたのでしょうか?
    *    *
おかんさま、一昨日、昨日とお返事くださいまして
ありがとうございます。
寝室の屋根付き猫ベッド、色々と比較して吟味して
最高に素敵なのに決めて胸いっぱいに夢を広げて
いらしたので、どうしても未練心というか望みは尽き
ませんわねえ。

きゅうちゃんは、もう、おかんはぼくのもの、と思って
るのかしら?、はっち先生の教えで。
 ちなみに、おふとんの上に乗ってくるときは、
 おかんの寝ている胸の上をドスドス歩いて、
 足もとにいくという、よくわからない大胆さです。
って、ここは大丈夫と信じてるんですよね。
面白い坊やじゃん。

アゴモフ・キュピーンドロヴィッチは印象的な
本当に良いご命名。
無理やりでも、こじつけでも、おかんの発想が
みんな大好きです。
    *    *
chirurunさん、
2015/7/7 『おとん執事のデリバリーしてきた』、
7/8『もうすっかり・・・』 でのお書き込みによれば、
以前は猫家族さん鳥家族さんが次々できて
 本当に忙しいけれど楽しい時間でした・・・。
それから悲しいお別れが続けてやって来て、
打ちのめされてしまわれた中でも、
 実は・・・今・・・ 4羽の雀がいます・・・
 去年、宅急便さんが2羽届けてくれて(笑
 母の知り合いが1羽持って来て
 前からの保護してる1羽・・・
 それぞれ保護しないと無理な仔です。
 賑やかなんですが・・・
 鳥は病院も遠いし色々お世話が大変です・・・

 なんだか我が家は「雀のお宿」みたいです。
 1羽は預かって少しして目が見えなくなってしまいました・・・
 それでも、雀部屋で自由な時間はウロウロ歩いてます。
 手のひらにのって眠ってしまう雀です(笑

その4か月後の11月半ばにブッチ君の預かり
保育からお世話が始まって、心を込めて面倒を
見られるうちに、ご自分のお心も少しずつ
慰められていらっしゃるのでしたね。
雀ちゃん、どうぞお大事に。
コメント送信が、いつも成功しますように!
(21時41分)

きっとはっちゃんが教えてあげたのですね。
寒い冬もぬっくぬくな場所がたくさんありますね。

そうそう、ここにははっちゃんがいつもいたっけ・・・
とちょっとじーんとしました・・(´;ω;`)

エアコン下がぬっくなこと、ハッチ師匠から聞いたんだね?
ハトロールにも精出すようになって、師匠の後継者としてがんばってますね。えらいなあ。

まさかのきゅうちゃん

師匠とおんなじことするなんて
もしかしたらってことが
起きるもんなんですねぇ😸

次はなんだろ?

モコさん、みみこさん、おとん執事がきゅうちゃんにぬく水をデリバリーすると……逃げます(笑)
でも、器をぬく水にしてあげると飲んでいます〜。

ねこたちのママさん、いえ我ながら適当なことを言ってるなー///と思いました笑。

コメントの投稿

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ