寝転がって、

カメラ目線のきゅうちゃん。

寝返りをして、

手を上げて伸びをして、

片方ずつ、手をしまって……、

きゅうちゃんの箱座りの完成です〜♪

ハッチ師匠も美しく手をしまって、完ぺきな箱座りです♪
きゅうちゃんのほうがお手々がちとショートなのに、
箱座りで手がしまいきれないのはなぜでしょうね〜?
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2018きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★
※オリジナルカレンダーは、書店ではなくブログからの通販のみとなります
※* * * * *猫写真展のお知らせ
* * * * *★ねこ景色★11月17日(金)〜11月25日(土)
★平日13時から19時、土日12時から19時
★ホイマイギャラリー★八二一猫写真教室で出会った猫好き17名によるグループ展です。八二一も参加しています。<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★11月13日発売
「黒猫マニアックスVol.2」(白夜ムック569)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本の好評につき第二弾発売です♪黒猫カレンダー(カレンダー写真全て担当)、保護猫カフェのページ、写真コンテストの審査員をさせていただきました。

【
アマゾン】【
楽天】
10月7日発売
ねこもえ(2) (双葉社)
★特別付録2018年子ねこカレンダー5月にきゅうちゃんが掲載されています。子ねこグランプリの審査員を担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★2017年2月から猫びよりにて「きゅうちゃんびより」連載開始です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんの箱座り。はっちゃんは素晴らしいお手本。むねぞー君?
コロンコロン転がっていても、しっかりカメラ目線のきゅうちゃん、さすがですね😆
師匠の教えを受け継いでます❤
箱座りメイキング、嬉しいです❤バナーにも大喜びしております。手が出てるから、ほんわかムネゾーになりますね。
完全箱座りも楽しみに待ってます。
はっちゃんは、完璧な箱座りで、だるまさんのようですね🎵
おかんさん、chirurunさん、あずうるさん、ありがとうございます。
chirurunさんは、ブッチ傷ですか。きゅうちゃんは、ソフトパンチに甘噛みとは。。偉すぎます😆
奇跡体験アンビリーバボー、とっても楽しみです。泣いてしまいそう。。早く帰らないと!!
ホイマイギャラリー、行きたいなーー。
きゅうちゃんみたいな香箱しか組めない猫ちゃんは大勢います。
きっとおかんさんがネタにしてくれるとわかってるんですよ😊😊😊
短い方が中の方までしまえないって
やつではないでしょうか?(^_^;)
でもそれはそれでかわいいですね♪
きゅうちゃんが「むーん」と伸ばしたおてての先に
おかんさんが書きこまれる「……」がまたかわいいです!
きゅうちゃんスタイルの箱座り~。
胸ゾーさん、こんにちは!
はっちゃんは完璧に美しいお手本のような
おてての仕舞い込み方ですね。
お胸のドレープが際立ちます。
小ぶりのムネゾウくんが、可愛い❤
きゅうちゃんは、色々小ぶりなのが
きゅうちゃんの魅力だね。
はっちゃんのどしっとした落ち着きある
趣きも大好き。朝から癒されました。
きゃははぁ〜
ムネゾーなきゅうちゃんだ。
箱座りはほんと萌えーですね。
こんなふうにきちんとお手手を揃えるなんて
お行儀が良くて気品があふれてる。
はっちゃんはきれいに収まってるけど
きゅうちゃんは少し見えてる。
これはお手手がショートだからなの?
でもね2人が同じじゃないところかいいな。
お顔や表情が違うように、箱座りも個性があっていいな。
それがハニ家兄弟の、す、素晴らしいところ☆
今日も2人に会えてシアワセだな♪
あら、きゅうちゃん🍓
4番目、お尻の毛と相まって違う人(猫)みたい👽
髪型を変えるとイメチェンになるね🍓
ワイルドで不良っぽい感じ〜👽
きゅうちゃん、綺麗な箱座り。
その様子をばっちり伝えて下さって、楽しめました。
きゅうちゃん、童顔だったのが、きりっとした顔つきになってきましたね。
お久しぶりのムネゾーさん♪
きゅうちゃんのちとしょーとな手が見えていて、初々しいムネゾーさんですね。
はっちゃん、今日も美しいですニャ☆
おんなじ箱座りでもはっちゃんは風格あるアダルティ♪きゅうちゃんはフレッシュなヤンガー♪
それぞれのおもしろいなぁ~(((o(*゚∀゚*)o)))
にゃんこにしかできない箱座り!香箱座り見ていて!!和みます(^-^)♪
あっ(^^)v久しぶりのムネゾウさん!!こんにちは~シリゾウさんはお元気ですか?
ムネゾーさんの登場、いいですね〜♪
きゅうちゃんの箱座り、手がしまえてないところも
チャームポイントですね。
はっちゃん、きれいな箱座り
さすが師匠!
“ころり~ん”のきゅうちゃん、カメラ目線バッチリで、可愛い白いうぶ毛のポンポンも可愛いですね♪
箱座りの時までバッチリのカメラ目線でお手々ナイナイもかわゆい♪
白いふかふかのラグの上は気持ちいいよね、きゅうちゃん♪
自由自在だよね♪
毎回思うんですが、バナーのひとコマがさりげなく面白いですよね♪
時にさりげなく可愛い1枚だったり♪
いつも最後のお楽しみにしてますが、今日の“ムネゾー“、いいですね~、凄くいいですね~、なんかシュールでいいですね~、おかんさんナイス!
はっちゃんは手を奥の方にしまっている感じ。か、たるんだお肉で隠れてしまったか(^_^;)きゅうちゃんは短いからしまいきれないか(^_^;)
(一度目)
ピタリとカメラ目線で、ころり~ん。
寝返り、くるん♪、ひねったお尻から、シッポが
盛り上がって。
むーん♪、・・・・、右手をお顔の前に、左手を直角
方向に出して、伸びーっ。
準備運動終わり、お座り始め。
左手を、きゅっ☆と畳み込んだら、右手もね。
じゃ~ん♪、これが、きゅうちゃんの箱座りだあっ!
そして、ムネゾ~出現。
2006年6月13日『新キャラ』ムネゾーは、
目玉ぱっちり、ムネムネ、でして、
ムネゾーは、マタゾーよりちょっぴだけ
キモイけど、悪気はないムネ……。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post-d0ed.html
それに比べると、だいぶ眠そうですが、
きゅうちゃんのお胸で、可愛らしいね。
はっち先生は2014/1/20『おかん好みの』で
夢見るようなキャットテント「夜の遊園地」の
初登場の日です。
おとんが組み立てあげる前から、興味津々で
ホリホリ♪、途中でもう入り込んで、チョイチョイ♡と
遊んでもらったりとか、はっちゃんらしくてねえ。
お足元は、あんかの、もちはったんを敷いて差し
上げてますから、ぬくぬく。
お手々収納型のまことに麗しい箱座りを、今回は
正面からの1枚で新たに公開していただきました。
はっちゃんは、ろんぐアームをしまい込む美学、
きゅうちゃんが、しょーとめアームをしまいきれない
のか、しまいたくないのか、面白いですね。
おかんさま、お返事沢山ありがとうございます。
パンチ攻撃はなさらなかったかわり、噛みつきは、
つい出しておられたのは、はっちゃん。
きゅうちゃんは、やんやんタッチの超ソフトなパンチ
と、甘噛みですってえ、おかんデレデレ。
昨日みたいに、おもちゃが落ちちゃったって、
たちまち手元に戻りますそうですよ、やっぱり。
おかんと執事さんが何度も拾ってくれるから、
落としては拾い、落としては拾い……をくり返す
遊びズラよ〜。
とらだんごさん、Haruさんのご期待通りで。
おとん執事もご参加できてて結構ですなあ。
さて、子猫の奇跡の救出劇、これからビデオで
拝見せねば。
(21時25分)
はっちゃん きゅうちゃんも同じようにお手てを入れて座ってるよ。きゅうちゃん お手てがちとショートなので収められないのよね。 いつもカメラ目線 かわいいきゅうちゃんだね。
そして はっちゃんをみると きりっとしてるねえ。 はっちゃんはやはり いけにゃん! いいお顔だね。
コロコロきゅうたのよいしょっこらしょの箱座り。。の巻(^◇^)
師匠は美輪さんのような雰囲気を醸し出す箱座り(*ノωノ)ハアー
おおっ、スチャッ、スチャッ、と収納音が聞こえてきそうなきゅうちゃんの香箱座り。
でもちょっとゆるゆる〜。
ハッチ師匠は、御簾におさまって、高貴な人みたいですねー。
きゅうちゃんの箱座りの出来上がり~~~
ハッチ師匠はお肉が・・・いえっ、ふかふかの
ムネですっぽり前足がしまわれてますね
ムネゾーさん、ほっこりします
ちょくちょくお会いできるかなぁ?
やっぱり、おかんと執事おとんで
ねずみさんを拾ってあげてたんズラねぇ(ジバニャン?)
TV見ましたよ~~~
猫はあきらめるとか考えないって言葉に
なるほどなと思いました
救出の道具のアイディアがすばらしい!
きゅうちゃんの箱座りは一生懸命でいじらしく可愛いです♡はっちゃんはどんな姿もどんなお顔も完璧ですね!
どれもこれも、あざとかわいいぞ!きゅうちゃん!
4枚目と5枚目、なんて綺麗なんでしょう(*'▽')
数あるショットの中から、お気に入りと出会える幸せ♪
きゅうちゃんは、まだ未完成でお子ちゃま的な香箱座りですね。
はっちゃまは、前脚を胸毛の奥にきちんと折り曲げているよね☆
ムネゾーくんスマイル、ほっこりしました。