にゃこっと、

顔を出すきゅうちゃん。この出し方……、あざとかわいいです♪

おとんのカメラバッグの上に乗っていたのですよね。

ちょっとだけ顔を出したり、

全部出したり、

この横の引き出しにおもちゃが入っていて、ここに乗るのは、遊んでほしいアピールなのです。

ハッチ師匠もおとんのカメラバッグに乗ってご機嫌なのでした♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2018きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★
※オリジナルカレンダーは、書店ではなくブログからの通販のみとなります
※* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *ばんひろみ写真展「さはれとて -点猫・13-」★2017年11月2日(木)~12日(日)
※店休日::8(水)、9(木)
★平 日 12:00~19:00
日・祝 12:00~18:00
★雑貨と喫茶とギャラリーと ひなたばんひろみさんの毎年恒例の猫写真の個展です♪* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の犬写真教室>> ★デジタルカメラの操作の基本を学び、愛犬をかわいく撮るための写真テクニックを多くの作例写真を見ながら楽しく学びます。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、犬写真のスキルアップを目指す月2回、計2回の講座です。★11月4日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの基本・合評会
★11月11日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの応用・合評会
★受講料:5,616円(会員)、6,739円(一般)
★場所:
NHK文化センター神戸教室★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *10月7日発売
ねこもえ(2) (双葉社)
★特別付録2018年子ねこカレンダー5月にきゅうちゃんが掲載されています。子ねこグランプリの審査員を担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★2017年2月から猫びよりにて「きゅうちゃんびより」連載開始です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんのキラキラした表情は、おもちゃで遊んで欲しいとのアピールなのですね。そしてそこは、おとんさんのカメラバッグの上なのですね。
はっちゃんもですね。
こっ、この顔の出し方。。
あざと可愛すぎでしょー❤
家政婦は見たじゃなくて、きゅうちゃんは見た❤ですねー。
首だけ出てて可愛すぎるぎょん😆
横におもちゃがあることがわかってるんですね🎵
はっちゃんは、やっぱりキリリと遊んでくれるの待ってるのかな。
おとんのバッグ💼に乗って、おとんも嬉しいですねぇ😆
ちこさん、仔猫さんたち食べて良かったですね❤肝臓の数値が落ちついて、早く手術できますように。
三毛のこにゃ、すっかり人慣れして、お膝、抱っこ大好き😆友達の家にいますが、一緒に寝れるようにまでなりました。嫁入り準備バッチリです。
明日お迎えです✨(T_T)
きゅうちゃん、いつ見てもうちの生後二ヶ月半の子猫よりも子猫っぽくてあざとかわいい本当にたまりません。。。。。。。
ハロウィンコスも着こなせるし、はっち師匠の天からの薫陶がとめどなくて素敵です(笑)。
今年の個展のご案内も載せていただきまして、ありがとうございます。
毎回いただく先生のコメントを拝読するまで心臓ばくばくしますが、ご来場を心よりお待ちしております〜。
期待に満ちたお目目がキッラキラ✨✨✨
あざと可愛いったら、ありゃしないッ‼︎🤣🤣🤣🤣🤣🤣
きゅうちゃんのチラ見かわゆい~((ノェ`*)っ))
ホントあざとかわいすぎ♪
はっちゃんはおとんさんの
カメラバッグ大好きでしたね( ^ω^ )
な、な、なによ。きゅうちゃんたら
にゃこっと見るその表情が可愛すぎてたまんないんですけど。
おとんのカメラバッグに乗っかって
チラ見するあどけなさにひきこまれちゃった☆
このしぐさは反則だわ!
はっちゃんもよく乗っかってたね。
中に入ってたこともあるけどねっ(*^^*)
まるでベッドがわりみたいにお気に入りだったよね。
きゅうちゃんがこんなにも可愛さをアピールするようになるなんてね。
おっかなびっくりしてたきゅうちゃんはどこ?
はっち兄貴もきっとホッとしてるはず。
キリリはっちゃんから学んだラブリーきゅうちゃん
今日も2人に会えてシアワセだよ♪
きゅうちゃんのまんまるなお顔と愛らしいお目目☆♪はっちゃんの色っぽい目力抜群の麗しいお顔☆♪同じ場所で時空を越えて見られる幸せ噛み締めています♪
おとんも自分のバックに乗られて嬉しいんじゃないでしょうか(^-^)♪
きゅうちゃんからこんなかわいく
遊んでアピールされたら無視できませんねー。
はっちゃんは、おとんさんのカメラバッグ
お気に入りで中に入ったりしてましたね!
おかん語であるところの「あざとかわいい」もすっかり定着している今日この頃。普通にあざとかわいいきゅーちゃんでありますなぁ。「にゃこ」もおかん語ですね。「にゃっこにゃっこにゃ〜♪」とか。
おとんのカメラバッグ自体が好きと言うより、横の引き出しにあるおもちゃ目当てなのね。遊んでほしいアピールをちゃんと出来るようになるなんて…親戚のおばさんみたいにうれしいです。このあと、遊んでもらった?きゅーちゃん。
はっちゃん、このときのはっちゃんは、アピールではないのね。はっちゃんは、乗ること自体をも楽しんでるのね。キラリ☆ご機嫌そうな顔ですもんね。引き出しに、はっちゃんが映ってます。かわいい〜。
バナーのきゅーちゃんの横顔、りんかくの曲線があいくるしいよ。
はっちゃん きゅうちゃんは にゃこ にゅっ キラッ かわいいねえ。 はっちゃんと同じようにしてるんだ。おとんさんのカメラバックの上なのね。ふたりともかわいいなあ。
ねこたちのママさん 三毛のこにゃ よかったですね。私ならもう お嫁に出せないなあ。幸せになってね。こにゃんちゃん!
(一度目)
陽射しがお部屋の中、ラックの下の段まで届く季節、
おとんが沢山お持ちのカメラバッグが熱を蓄えて
いるところに乗るのはきっと快適だな。
きゅうちゃんも、そのぬくもりエリアに入って、
にゃこ♪、のりっ♪、チラッ☆、にゅつ♪と変化させ
ながら覗かせた頭の後ろに段ボールステップの
肉球の模様が写し込まれてて可愛いけど。
あら実は、横の低いラックの引き出しのおもちゃを
催促してたんだとは!
ねえねえ、ぼくここだよー、あ・そ・び・ま・しょ。
期待で瞳が輝いてる横顔☆。
次男坊くんも遊び猫さん。
はっち先生はお顔キラリ☆。
引き出しの透明プラスティックに映ったお顔も
キラリのイケニャンさま。
2016/4/12 『おとんのカメラバッグの上に』
こっそり隠れてたのを、はっちゃんみーっけ♪と
言われちゃって、チラッと振り向いてくれました。
わずかに位置の違う今回のお写真の方が、
青みが強く明るめとなっております。
14歳のお姿が胸に迫りました。
隣の引き出しラックの上から、おもちゃ選び、
2013/1/15『ささ、お坊ちゃま』がありまして。
その時々のおもちゃのレギュラー陣を収納する
引き出しで、本日は、どれがよろしいでしょうか?
と開けてもらえば、むおー。
えっと-、どれにしようかニャ~。
今日はねずみで♡。
2014/2/27 『本日のおもちゃを』おとんと一緒に、
どれがいい?、白いやつ―♪。
キャッホー♪、張り切ってコロリ~ン、転げまわり
遊んでおられて。
更に、はっち先生らしい6歳の大事なエピソードが
2008年3月16日『お気に入りの』に。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post-a063.html
好きなおもちゃを2階から1階へ、1階から2階へ
持ち運んでは、「遊んでー」と言いいます。
この、階段をおもちゃを持って移動する時に、
カッチャカッチャカッチャ…と音がして、
これがまたかわいいのです。
そしてコメント欄にもお書き込み。
はっちゃんがおもちゃを持ってくると、とにかく褒めちぎって遊んであげるのですが、いつ何時でも容赦なしなので、食事中にカッチャカッチャカッチャ・・・が聞こえてくると「きた〜!(ちと恐怖)」となります(笑)。
そんな時でもおとんは、相手して遊んであげる(その後、抱っこ)ので、おとんの食事はいつも途中で冷めてしまいます。あくまで下僕なおとんです。
はっちゃんは今もお空で遊び猫さんしてるな。
(19時22分)
にゃこ♪のりっ♪にゅっ♪チラッ☆きゅっ♪・・・そして、キラリ☆のはっちゃんときゅうちゃんの可愛いこと!
にゃんこがそーっと見ている姿は、とても愛くるしいですね。
つい、かくれんぼごっこしてしまいます(笑)。
今日は、仕事が忙しくてとーっても疲れたけれどもここに会いにきて、ほっと一息です。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
今日のきゅうちゃん
お笑い感満載(笑
遊んで欲しいアピール
もう遊ぶしかないですよね(笑
おとんのカバンって
ニャンコに人気あるのかな?(笑
>ねこたちのママさんへ
「幸せ」になるのは分かっても
ちょっぴり寂しいですよね・・・
遊んであげます!!あげますとも!!
まずはカーソルでうねうねするから
きゅうちゃん、ちょいちょいしてちょ(^^♪
「ここにおもちゃが入っているよ!おとんのバッグに乗っていいからね!」てハッチ師匠が教えたのかな?遊んで欲しそうなきゅうちゃんのお顔(^^)
これは、あざとい!
そして、どうしようもなくかわいいぞ!
きゅうちゃんの目が、語ってますよね…。
「おかん、あそぼ」って♪
控え目なアピールに、きゅーんってなりますよヽ(´▽`)/
この場所に大きなカメラバッグが置いてあるのは、元々はっちゃんが上に乗るのを想定していたから!?
だって、乗っかるのにちょうどいいもんね。
猫の好きな空間の出来上がり!
もれなくきゅうちゃんも、乗ってくれてます(笑)。
はっちゃんは、おとんのカメラバッグ(いったい何個お持ちですか?)の中に入るのもお気に入りでしたね☆
入ったまんま、おとんに抱っこしてもらったこともあったっけ。
楽しい思い出が、たくさんあるよ(^-^)v
きゅうちゃん!
かわいすぎ~~~~😸
へぇ~~、おもちゃが入っているって
わかっているんですねぇ
師匠と弟子と、おんなじとこで
おかんにアピール🐥
きゅうちゃんの“にゃこ”っと顔を出すが、めちゃくちゃ可愛いですね♪
ちょっとだけ出したり、おとんさんのカバンの上に居てのカメラ目線だったり、チラッと顔出したり、なんて可愛い子なんでしょう♪
おもちゃの引き出しがあっての、“遊んでアピール”なんですね♪
可愛い子ですね、きゅうちゃん♪
はっちゃんもその場所、好きだったんですね♪
はっちゃんからのアドバイスですかね♪
おとんさんバッグが大好きなハッチ師匠と同じで、きゅうちゃんも好き?
期待に満ち満ちたお顔で遊ぶのを待ってるきゅうちゃん、ますますかわいいねえ。